衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

風雪の痕

2013-01-16 20:19:34 | 
数年ぶりに大雪が降った衣笠山も、今朝になってようやく雪が溶けてきた。

昨夜まで凍結していた桜道も、もうノーマルタイヤで大丈夫。


けれど衣笠山は、あの雪の日に台風並みの風が吹き荒れた結果、折れて飛んだ小枝・太枝が散乱。特に楠の枝があちらこちらに散乱していた。当番の管理人さんは大雪の日も休まず警備にあたっていたが、広いエリアで片付けも大変なことでしょう。感謝!



小枝散乱するショートカットの階段道


衣笠山猫(のらネコ)探し中

匂いはするのに、すぐ横にいる猫に気づかぬボブ

衣笠山猫はリスを狙っている最中であった。捉えたら食べちゃうのかしら???



ここにも楠の折れた枝が散乱

と思っていたら....


なんと、このように太い枝も折れていた!

あの日のおそるべき風雪!


リス狙いのフタリ

リスには強いこだわりをみせるジェッシー


雪の日の寒さで散歩に出なかったジェッシー、二日分を取り戻すように活発に行動した。


まだ雪残る、展望台がある上の広場


今朝は太陽が顔を出したと思ったらすぐに、房総半島上空にある灰色の雲の中に隠れてしまった。


寒い一日だったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート