衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

久しぶりの衣笠山公園内

2013-01-31 21:19:19 | 
高熱が続いたことによるだるさからか、身体に力が入らなかった数日間。今朝は昨日までに比べるとだいぶ楽になったため、久しぶりに展望台のある広場まで足を延ばしてみた。


相変わらず清掃が行き届いている綺麗な遠路。


展望台広場ではフト、今までと異なる風景に気づいた。



新たに4本の枝垂れ桜らしい木が植えられている。



これから名前を付けるのか、真新しい記名札も準備されていた。



少し前から見かけるようになった「犬を放さないでください」看板。


ここには大切に保存されている複数の老木桜があり、保存会の方々が丁寧な手入れを行っている。そのため一定の期間、保護のために立ち入りが制限されている。


放たれている犬は判らずに入ってしまうことでしょう。


ジェッシーのように植えられたばかりのイチゴの苗を狙う犬や、


放している最中に排泄しても、飼主が気付かないこともあるものね。


昨日は駐車場から間もない、木馬のある斜面に向かう途中で大型犬らしい排泄物が放置されているのを発見。マナーを守って公園を利用しないと、どこかしらの公園同様「犬連れお断り」になったら大変。


どうか、訪れる皆にいつまでも愛され続ける衣笠山でありますよう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート