いろいろな出来事があった今朝の衣笠山での運動散歩。
まずは桜道でミニチュアホースの茜ちゃんと、犬の琴ちゃんに会った。お散歩時に会うのは久しぶりだ。

茜ちゃん達を見つけ、吠えまくりのジェッシー

ヴァレンシアは最初吠えるものの、一緒に並んで歩くとおとなしくなる。
オンナにはめっぽう弱いボブは、茜ちゃん達に吠えることはない。このあと、衣笠神社辺りまで一緒に歩いた。
衣笠神社辺りでは紫陽花が色付きはじめている。

下の広場では、緑のカーテンの準備完了。

可愛いゴーヤの芽
二つ目の嬉しい出来事は、ヤマユリの蕾を確認することができたこと。

すくすくと育っているヤマユリ達。

蕾をつけているヤマユリはまだ僅か。
来月には斜面一斉に咲く、ヤマユリの群生を楽しむことができるであろう。
このヤマユリの群生が見られる斜面下には、熟したサクランボが落ちている。

食べ続けようとするワンズを引っ張りながら歩くこの道。
そして3つ目の嬉しい出来事は...
じゃーん!

女王蜂駆除用の液体入りペットボトル
駆除用液体作りに失敗したことを知った管理人さん達が、お裾分けして下さった。なんと親切!
頂いたこの大きなペットボトルを腰にぶら下げて衣笠山を降りてきた。かなり怪しげなオンナのようではあったが、こんなに嬉しいことは無い。
お心使いに感謝!!心よりお礼を申し上げます。
まずは桜道でミニチュアホースの茜ちゃんと、犬の琴ちゃんに会った。お散歩時に会うのは久しぶりだ。

茜ちゃん達を見つけ、吠えまくりのジェッシー

ヴァレンシアは最初吠えるものの、一緒に並んで歩くとおとなしくなる。
オンナにはめっぽう弱いボブは、茜ちゃん達に吠えることはない。このあと、衣笠神社辺りまで一緒に歩いた。
衣笠神社辺りでは紫陽花が色付きはじめている。

下の広場では、緑のカーテンの準備完了。

可愛いゴーヤの芽
二つ目の嬉しい出来事は、ヤマユリの蕾を確認することができたこと。

すくすくと育っているヤマユリ達。

蕾をつけているヤマユリはまだ僅か。
来月には斜面一斉に咲く、ヤマユリの群生を楽しむことができるであろう。
このヤマユリの群生が見られる斜面下には、熟したサクランボが落ちている。

食べ続けようとするワンズを引っ張りながら歩くこの道。
そして3つ目の嬉しい出来事は...
じゃーん!

女王蜂駆除用の液体入りペットボトル
駆除用液体作りに失敗したことを知った管理人さん達が、お裾分けして下さった。なんと親切!
頂いたこの大きなペットボトルを腰にぶら下げて衣笠山を降りてきた。かなり怪しげなオンナのようではあったが、こんなに嬉しいことは無い。
お心使いに感謝!!心よりお礼を申し上げます。