衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

我家の「今日のわんこ」

2016-08-04 23:20:02 | 
このところ、我家のテラス端にある猫の額花壇に、とても小さな綺麗な蝶が遊びにきています。



羽の表と裏ではこんなにも色と模様が異なる。


シジミ科の蝶かしらね


朝散歩に行く途中、同じような蝶が野草に止まっていました。



その花のまた可愛らしいこと。




衣笠山公園内では、タマアジサイの開き始めに出会うことが出来ました。


綺麗でしょ?


今日は朝から気温高く、18時を過ぎてもなお強烈な陽射しが照りつけていました。我家のワンズは...


ボブはクールバンダナをつけての朝散歩。




スノウとヴァレンシアは日影ロングコース途中から展望塔へ上がり、その代わり散歩時間を短縮。

途中、何かを見つけたらしいスノウ

たぶん、リスかな?


帰宅してグルーミングが終わったら犬部屋へ....

スノウ



ヴァレンシア



ボブ


スノウはエアコンの風が直接当たる位置であるため、手前側のみ覆いをしています。


この日はヴァレンシアのシャンプー日。

ボブが犬部屋へ入ったタイミングでヴァレンシアだけを出したらスノウが怒った、怒った。(笑)


自分も一緒に出してもらえると信じ、笑顔なすぅちゃん


午後のシャンプー後、ヴァレンシアは自らリビングのソフトバリケンへ。


入口蓋のチャック部分は既に齧られ常にオープン

ヴァレンシアはマムシに噛まれた際、リビングに持ち込んで安静時に使用したこのソフトバリケンがたいそう気に入った様子。

以後、リビングでは今でもしばしばこのバリケン内に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボク、怖いの

2016-08-04 00:53:05 | 
すぅちゃん、とても可愛いでしょ?



日影コースとはいえ、蒸し暑い日のお散歩は犬も体力を消耗する。こんなところに座ってしばし動かなかったスノウ。



身体を冷やしたかったのかしらね。


この少し前、衣笠山のわんぱくの広場入口辺りに繋がれた犬に吠えられた。


スノウよりやや大きめのワンコ

ときに小型犬や猫を獲物と捉え、狙う態勢を取ることのあるスノウの反応は...



完全に尾が下がり、あの精悍さはどこへいったのやら。



話しかける言葉も思わず幼児語になってしまう。すぅちゃん、笑わせてくれるね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの里山科のタロウちゃん訃報

2016-08-03 01:14:57 | 
さくらの里山科で闘病中だった猫のタロウちゃんが亡くなったそうです。

タロウちゃんが山科にやってきたのは2012年の6月末頃。神奈川捨て猫防止協会の方が連れてきて下さったと記憶しています。

そしてたしかこのころはまだ、むっちゃんも萌ちゃんも元気でした。


来た当初のタロウ


最初はなかなか環境に慣れず、ハウスから出てこない日が続いていたことがつい先日のように思い出されます。

ここにご冥福をお祈りいたします。


このところの山科は体調の悪い犬猫が続いています。太郎ちゃんの訃報について詳しくは施設長ブログをお読みください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真相解明 化粧のミステリー

2016-08-02 23:18:51 | 
昨日から続いた雷。

我家では雷嫌いのヴァレンシアがパニックとなり、一晩中押入れの中で壁を掘り続けてくれました。

今日は心配していた雷も午後にはやってくることはなく、夕方、衣笠山からみた横浜方面の空もこのような感じ。



横浜の花火も無事に開催されたようですね。


さて、先日の記事で伝えていた、長時間の留守番後のみ、なぜか顔に汚れを付けていたスノウ。



その後、バリケンを解体して丁寧に洗浄したり、爪を歯ブラシで丁寧に洗ったりしてみました。



それでも解決せずにいましたが、今日の夕方ようやく解明。
犯人はなんと、犬部屋入口を覆っていたよしず!!



スノウは長い時間の留守番後には、部屋を出てすぐにこのよしずにオシッコをしてしまいます。



オシッコする前によしずに顔を付けて匂いを嗅ぐ。その際に汚れが付着したものだと判りました。


オシッコした部分は都度、匂いが残らぬよう薄めたハイター液で流しているためヨシズが原因だとは気付かず。


試しに手で触ってみたところ...



スノウの顔についた模様と同じ線の汚れが付着。

今まで洗ったことはありませんでしたから当然かもしれませんが、こんなに汚れていたなんて~。

お騒がせいたしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート