空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

続報 アラスカ・パイプラインでオイル漏出事故

2006-03-07 23:41:25 | (旧)雑記帳/アラスカ
State to determine size of oil spill in 'systematic fashion'
 Anchorage Daily News 2006年3月6日付け

 今回のオイル漏出事故は木曜日に発生。
 事故現場は日曜日に塞がれて反加圧されたものの(漏れたオイルが戻された?)、事故から3日間は作業員が近づけなかった。
 最初の36時間で、水を分離後に回収された石油は501バレル(2万1000ガロン以上)にも上った。
 月曜日までに、およそ1,260バレル(およそ5万3000ガロン)の石油と融雪水が回収された。
 BPアラスカ、米国環境保護庁、ノース・スロープ郡環境保護部などの代表から成されたチームが、月曜日に油の回収に焦点を合わせるとの声明を発表。
 現在、ヒューストンから到着したBP側が調査中の模様。

 …という状況のようです。(^_^;)
 エクソン・バルディーズ号の時には1,100万ガロン流出…ですから、既にそれを上回っているということですね。(;_;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカ・パイプラインでオイル漏出事故

2006-03-07 20:53:30 | (旧)雑記帳/アラスカ
Alaska pipeline spill amount debated
 http://www.msnbc.msn.com/id/11696601/

 気になるニュースが飛び込んで来ました。
 プルドーベイ近くで石油パイプラインが破損して、大量のオイルが流失している模様です。
 1989年プリンス・ウィリアムス・サウンドでのエクソン・バルディーズ号の事故(1,100万ガロン流出)の時よりも、流出量が多いことが予想されるとか。
 環境への影響は計り知れず、非常に懸念されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群

2006-03-07 05:10:22 | (旧)雑記帳/TV番組情報
世界遺産
 アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群 Ⅰ・Ⅱ

 Tatshenshini Alsek / Kluane Nationl Park / Wrangell-St.Elias National Park and Reserve and Glacier Bay National Park
 クルアーニ/ランゲル・セントエライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー・アルセク

 TBS 日曜日
 2006年3月19日(日) 23:30~24:00
 2006年3月26日(日) 23:45~24:15
 ※26日の放送時間が変更されていますのでご注意下さい!

 BS-i 金曜日 23:00~23:30
 通常のスケジュールだとオンエアは下記日程となります。
 2006年3月24日(金)
 2006年3月31日(金)

★☆★

 カナダ・クルアンニ(クルアニ、クルアーニーなど表記は色々)国立公園と、国境をまたいでアラスカも含むグレーシャーベイ国立公園などを2回に渡ってオンエア。
 アラスカとカナダに渡る4つの国立公園は、それらを合わせて一つの世界遺産となっています。

 氷河・大雪原の中からヒョッコリと頭を覗かせているカナダ最高峰であるMt.ローガンですが、ここに辿り付くのは限られた人のみに与えられた特権のようです。
 無数の氷河は、モレーンを巻き込んで無数の黒い筋を伴った長い長いトレイルは、"時間がここにある!!"という感じ。
 そして手付かずの大自然も抱していますが、地球温暖化や大気循環の鍵ともなる場所だそうです。
 グレイシャー国立公園では、クジラのダンスが見られるかな!?
 今からオンエアが楽しみですっ!!♪


世界遺産スタッフおすすめ旅
 上記には『カナダからアラスカへ!大氷河地帯の旅』と題して、スタッフが訪れたクルアンニ国立公園の氷河上での生活の様子などを画像付きで拝見することが出来ます。
 取材は夏だったそうですが、一面の銀世界が眩しいばかり。下界で撮影された緑をバックのムースには沢山の蚊がたかっていたり、まだ柔らかい角の様子から季節が感じられます。

 当番組の収録にあたっては、ホワイトホースを拠点に活躍されている写真家の谷角 靖さんが同行されました。
 他にもクルアンニ国立公園の様子を拝見することが出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする