空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

YUKIGASSEN

2006-03-08 02:29:23 | (旧)雑記帳/スオミ/フィンランド
Yukigassen Kemija:rvi Finland
(フィンランド語の表紙。a:は本当はウムラウト付きaですが、ここではa:として表記)

 フィンランドのとあるサイトを見ていたら、『YUKIGASSEN』の文字。

 ん?
 フィンランド語じゃないし、ユ・キ・ガ・ッ・セ・ン…。
 雪合戦!?
 題して"Snowball contest" or "Snowball fight"だそうです。
 
 日本で親しまれている雪玉を投げあう遊びが、外国でも楽しまれていることは知っていたけれど(雪玉製造機があったり、国際ルールもあるのですヨ)、フィンランドでその名も『雪合戦』フェスティヴァルが行われているなんて!!
 日本からの参加はないのかしらん?

 ケミヤルヴィでは、綺麗なオーロラが見られることがあります。(^^)


※お詫び
 ケミヤルヴィとケミを混同しておりました。m(__)m
 書きながらも「ん?」だったのですが、地図を見ずにいたもので…。(^^ゞ
 Map of Kemijarvi, Lappi FI

 以下、訂正・加筆致します。

 今年は既に終了しましたが、『YUKIGASSEN』の催しが行われるのはラップランド中央部に位置するケミヤルヴィ(Kemija:rvi)。
 ボスニア湾に面した場所にはケミ(Kemi)があります。
 こちらはルミリンナ(LumiLinnna、直訳するとSnow Catsle=雪の城)という雪の一大フェスティヴァルが毎年開催される場所です。

 ちなみに、フィンランド語でヤルヴィは湖の意味。
 ケミはどういう意味なのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする