◆『be on Sunday』
Wonder on Life 不思議いっぱい
真っ暗なハレの日
(予告では、『日食を愛する人たち』)
朝日新聞 2006年3月26日(日)付け
表紙には、朝日新聞武田記者撮影の南極・昭和基地での幻日の画像。
"様々な天体ショーを演じる太陽。両側に光が反射して浮かぶ「幻日」もその一つ"は、大気中の氷晶で光が反射…かな?(^^;;)
◆Y.AYA's Garden 天空博物館
幻日・幻月
それから、記事の冒頭で29日にトルコ、エジプト、リビアで皆既日食…とあるけれど、皆既を迎える時間順だとリビア~エジプト~トルコかも。(^_^;)
日蝕のライヴ中継のことにも触れてもらえると思ったら、記載がない!
何故ですかぁ?!
◆佐山敬悦さんの黒い太陽にロマンを求めて
現在、皆既日蝕週間(?)ということで、期間限定でトップページでは皆既日蝕観測時の人々の歓声の音声ファイル公開中です!
彼はリビアに遠征されていますので、帰国後に素晴らしい画像や映像が公開されるのを楽しみっ!
◆からけんさんの2006.3.29 リビア皆既日食
既に途中のウィーンからの書き込みが更新されていました。
リビアの現地ではテント村滞在なので、通信事情が不明とのことですが、こまめにチェックしてみましょう。
いやぁ~、すごい世の中。
29日の皆既日蝕をリアルタイム中継するサイトをご紹介します。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4900785385&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000ff&bc1=acccf5&bg1=acccf5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>◆LIVE!ECLIPSE 2006
中継場所
リビア:ワウアナムス(Wau an Namus)
エジプト:サルーム(Saloum)
トルコ:アンタルヤ(An talya)郊外
中継時間(日本時間)
2006年3月29日(水)
18:00 中継開始
19:13 リビア皆既開始
19:38 エジプト皆既開始
19:53 トルコ皆既開始
20:30 中継終了
◆NASA TV
NASA Sees Eclipse in a Different Light
Exploratorium Webcast Schedule
え~と、アメリカ東部時間→日本時間にするには、-14時間でしたっけ?(^_^;)
なんにしても、ご紹介した方々も繋がって記事中に登場されていました。お役に立てて良かった。(^^)
ハレとケ…晴れと褻。
29日が『真っ暗な晴れの日』になりますように!!
Wonder on Life 不思議いっぱい
真っ暗なハレの日
(予告では、『日食を愛する人たち』)
朝日新聞 2006年3月26日(日)付け
表紙には、朝日新聞武田記者撮影の南極・昭和基地での幻日の画像。
"様々な天体ショーを演じる太陽。両側に光が反射して浮かぶ「幻日」もその一つ"は、大気中の氷晶で光が反射…かな?(^^;;)
◆Y.AYA's Garden 天空博物館
幻日・幻月
それから、記事の冒頭で29日にトルコ、エジプト、リビアで皆既日食…とあるけれど、皆既を迎える時間順だとリビア~エジプト~トルコかも。(^_^;)
日蝕のライヴ中継のことにも触れてもらえると思ったら、記載がない!
何故ですかぁ?!
◆佐山敬悦さんの黒い太陽にロマンを求めて
現在、皆既日蝕週間(?)ということで、期間限定でトップページでは皆既日蝕観測時の人々の歓声の音声ファイル公開中です!
彼はリビアに遠征されていますので、帰国後に素晴らしい画像や映像が公開されるのを楽しみっ!
◆からけんさんの2006.3.29 リビア皆既日食
既に途中のウィーンからの書き込みが更新されていました。
リビアの現地ではテント村滞在なので、通信事情が不明とのことですが、こまめにチェックしてみましょう。
いやぁ~、すごい世の中。
29日の皆既日蝕をリアルタイム中継するサイトをご紹介します。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4900785385&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000ff&bc1=acccf5&bg1=acccf5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>◆LIVE!ECLIPSE 2006
中継場所
リビア:ワウアナムス(Wau an Namus)
エジプト:サルーム(Saloum)
トルコ:アンタルヤ(An talya)郊外
中継時間(日本時間)
2006年3月29日(水)
18:00 中継開始
19:13 リビア皆既開始
19:38 エジプト皆既開始
19:53 トルコ皆既開始
20:30 中継終了
◆NASA TV
NASA Sees Eclipse in a Different Light
Exploratorium Webcast Schedule
え~と、アメリカ東部時間→日本時間にするには、-14時間でしたっけ?(^_^;)
なんにしても、ご紹介した方々も繋がって記事中に登場されていました。お役に立てて良かった。(^^)
ハレとケ…晴れと褻。
29日が『真っ暗な晴れの日』になりますように!!