他家の飼い猫です。
お家ではなんて呼ばれているのか知りませんが、
我が家では、私が勝手に「クロ」と呼んでいます。
当ブログにもすでに何度か登場済みですが、
改めて紹介すれば、立場は猫好きの私の友達です。
ほぼ午後4時~4時半にほとんど毎日やってきて、
勝手口でじーっと座っています。
その様子を知ってから、
「おやつ」と称して、何かしら差し出してやるので、
クロは多分その為にやってきているのでしょう。
もう何年か来ているのですが、
クロの鳴き声を聞いたことがありません。
猫にも唖の者がいるのでしょうか?
会話は成立しませんが、目はよく語ります。
と言いますか、私がクロの気持ちを推察している訳です。
日々、ひとときの出合いですが、
偶に来ない日があり、心配します。
又、もう少し先の時季になると、2~3週間来なくなり、
次に来た日には、見るに忍びないほどやつれていたり、負傷していたりします。
この時期は、猫の発情期にあたり、
クロが大人しい猫でいられない時期なのですね。
因みにクロは♂です。
そして、私の友達です。
↓ 井戸水家庭用ポンプの上が、定位置です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/3d236687d2913ddf4409029951e7e4a4.jpg)
↓ 時に何かに「威嚇」している姿を見かけますが、声はなく息の勢いだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/c0e6d1e682232a511c8a04cd0b0968f6.jpg)
↓ 何かを気にしながら、おやつを食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/41e44e483dcc0bcb93266affa47b8739.jpg)
↓ 食べ終わったら、背伸びをひとつして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/98ca97ad85e6ae232fc41c91c764573c.jpg)
↓美味しかった!とも、有難う!とも言わないで、裏の家の庭を通り抜けてどこかへ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/725264d9381380b48aa7d70ba712003a.jpg)
↓ 偶に、こんな狭苦しいところで、午睡しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/74d7de4aa7562521c4d8108f553bbb57.jpg)
こんな猫ですが、私は気に入って付き合っています。