見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

福王寺山へ

2018-12-19 09:38:46 | 神社・仏閣


福王寺山へ


忙中閑あり。
師走だというのに、13日の午後になってふと山歩きがしたくなる。
遠くは無理だから、町内の「福王寺山」をターゲットに、
自動車道を避けて歩き登山に入る。
山にはお寺があり、すでに何度か上ったが、
下から歩くのは、小学6年の遠足以来で、他は
いずれも自動車道利用の楽々登山ばかりだから、特別感がある。
登り始めの所で出会ったほぼ同年齢の方が、
「今日で160回目」とおっしゃり、
世に強者のあるを知ったこともあって尚更の歩き登山になった。
登山道は参道でもあり20丁の道のり。
遠足時の時より大巾に整備がすすんでいた気がするが、
喜々とする程の被写体はなかった。
私の場合、だからこそとも言えるのだが、
山肌に浸ることはしっかり出来て、
師走の特別な時間にはなりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする