土師ダムを訪れた。
先頃の大雨で、あちこち土砂がくずれ、
周回している道路の寸断が起きているようで、
迂回路矢印、立入禁止札があって、
サービスステーションも休み状態。
人気は修復に関わる作業員さんばかりで、
どんな日にも多少憩う人の見えた「のどごえ公園」も、静か。
カメラは、
穏やかな湖面や周辺の初秋を捉えているが、
すぐ先頃には、
大雨がガラガラと流木や土石を運び、
大変な状況が見舞ったのだ。
帰路でも、
鈴張から飯室への道で道路寸断の様子。
迂回路、森城団地経由となっていた。
暑い日が続いているが、
災害をもたらす大雨の日よりはいい。
熱中症にならないよう、
コロナ感染しないよう、
気を付けて、秋の訪れを待ちましょう。
↓ ダム堰堤より。通常の流れに川鵜が戻る。

↓ 勝田方面。稲田が色づいて来た。


↓ 周辺に今、盛んに咲く花。



↓ そして、湖面は穏やか。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます