「工作台の休日」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
わたしたちがやってきたこの場所は・・・
(2025年02月21日 | 旅のあれこれ)
名古屋からアーバンライナーに乗って、桑名、四日市と列車は南下していきます。白子で... -
家族で「リニア・鉄道館」へ
(2025年02月17日 | 鉄道・鉄道模型)
本業が昨年から忙しく、自分もなかなか休みを取れなかったのと、このままでは家族にも... -
震電改を作ったので、オリジナルも
(2025年02月12日 | 飛行機・飛行機の模型)
1/72で震電改、閃電改、火龍といった完成に至らなかった翼たちをご紹介しましたが... -
国産ジェット機の系譜・番外編? その2 閃電改と火龍
(2025年02月08日 | 飛行機・飛行機の模型)
前回は「震電」のジェット版である「震電改」をご紹介しましたが、震電の製造にあたっ... -
国産ジェット機の系譜・番外編? その1 震電改
(2025年02月06日 | 飛行機・飛行機の模型)
海軍の試作機「震電」については、エンテ型と呼ばれるそのラジカルなスタイルに今でも... -
モデルアート「飛行機模型スペシャル」の特集があれなので・・・
(2025年02月05日 | 飛行機・飛行機の模型)
ごぶさたしておりました。先週は仕事が忙しい上に風邪をひいていて、体力的にもとても... -
東急 暮らしと街の文化展に行ってきました
(2025年01月25日 | 鉄道・鉄道模型)
とれいん誌に関連して東急の話を先日もこのブログ内でしましたが、世田谷美術館では、... -
書評 転売ヤー 闇の経済学
(2025年01月22日 | 日記)
今日は書評です。先日書店で「評判の新書」ということで紹介されていた「転売ヤー ... -
ただいま、更新できません → 1/22復旧しました
(2025年01月18日 | 日記)
1月16日以来(1月18日10時現在)、PCからのログインができず、ブログの更新... -
月刊「とれいん」の600号、50周年
(2025年01月16日 | 鉄道・鉄道模型)
鉄道模型と実物の鉄道を扱う雑誌「とれいん」が12月号で600号に、1月号で創刊... -
東海道新幹線開業60周年延長戦!? 駅弁大会でみつけたこんなお弁当
(2025年01月15日 | 鉄道・鉄道模型)
京王百貨店新宿店では、今年も「有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催されています... -
模倣と侮るなかれ、玩具と侮るなかれ ウィリアムズFW07をめぐる話
(2025年01月12日 | 自動車、モータースポーツ)
本ブログでたびたび紹介しております三栄の「GP Car Story」昨年秋の№... -
笑ってsorryじゃ済まないのよ
(2025年01月08日 | 日記)
今日は工作の話も、飛行機の話も、音楽の話も出てきませんし、基本ネガティブなので... -
年の瀬に青山詣で
(2025年01月05日 | 自動車、モータースポーツ)
少し前の話になりますが、12月には何度かホンダのウェルカムプラザに豚児と出向い... -
巳年の玩具道楽・・・へびに因んだプレイモービル
(2025年01月04日 | 玩具道楽)
恒例になりましたが干支に因んだプレイモービル、竜とかに比べてさすがにへびという... -
2025年 今年もよろしくお願いします
(2025年01月03日 | ときどき音楽)
新しい年が明けました。今年もよろしくお願いします。三が日は食べて飲んでの日々で... -
2024年/令和6年 今年もお世話になりました
(2024年12月31日 | 日記)
今年もいよいよあと少しとなりました。長いお休みと言いつつも積み残しがいろいろ出... -
トレンチコートはお好き?
(2024年12月31日 | 日記)
本格的な冬がやってまいりまして、最高気温が15℃を下回るあたりから、私もコート... -
わたしの「つばさ51号」
(2024年12月30日 | 鉄道・鉄道模型)
私が子供の頃のことですが、冬休みに家族で山形蔵王までスキーに行ったことが何度か... -
クリスマスの玩具道楽・プレイモービルの聖ニコラウス
(2024年12月24日 | 玩具道楽)
東京では冬らしい北風が吹く中でのクリスマスイブとなりました。昨年も玩具道楽でク...