変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




今朝、久しぶりに寝坊した。
ちょっと昨晩に飲み過ぎた、というか、飲み過ぎが続いたからだろう。
潔く遅刻の連絡をして、あいかわらず咳が止まらないので医者に行った。
結果、3時間近くかけて以下の処置を受けた。。
・入れる系 :点滴(咳止)、注射(咳止)、吸入(喉)
・採られる系:血液採取(?)
・見られる系:レントゲン(胸)、聴診器(胸)、拡大鏡(喉)
・試す系  :肺活量検査
・飲む系  :大量の錠剤と液体のと貼るお薬(咳止、抗生物質)。
咳止の薬を出してもらうだだけのつもりだったのが、大事になっちまった。
インフォームコンセプトって言うんだっけか。先生が丁寧に説明してくれた
ので、価値はあったと考えよう。

という訳で、今日は職場に午後から出社。
滴等が効いたのか、楽になっていた。昼食を済ませて、早速錠剤の薬
を飲んだ。
ここで有害事象。極端な立ち眩みと吐き気に襲われた。部下達の手前、
頑張ったさー!
一時間位で立ち直ったが、やっぱおいら、歳なのかな。

いーや、負けてらんね!
という訳でという事でもないのだが、今日は同年代のおねぇさんに連れ
られて、六本木のライブバーに行った。
70年代のハードロックをカバーしてる泣ける店だ。
客オッサンばっか。まじ良かった!
今日も癒されたー!クラプトン、ジャーニー、ヴァンヘイレン、ハート、
ディープパープル、ツェッペリン…。3セッションも聞いちゃった。

朝は-(マイナス)から始まった一日が、夜から俄然+(プラス)に転換
した一日。終わり良ければ全て良し!

電車はもう無い。
あー。
ま、いいや。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )