Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

スペシャルダイブクルーズ(その8)

2016年07月27日 | ダイビング
      クルーズ7日目
 
明日は下船して飛行機に乗るので 今日のダイビングは午前中のみ


      スラウェシ本島 Teluk kambahu


強い低気圧があって雨のレンベ海峡は 海中はまるでナイトのようですが
オモシロ生物が満載でそれはそれは楽しい2本でした

みんな集まって覗き込んでいたので 何かと思ったら
    

バンガイカーディナルフィッシュが隠れてた!
    

ハナイカ
    

アンボンスコーピオンフィッシュ
    
見たかった魚のひとつ。。しかもヘアリーアンボンスコーピオンではないですか



しばらくするとガイドが指し棒を砂に突き刺し 一人でガッツポーズ!!
目があったので行ってみたら
ヘアリーフロッグフィッシュ
    

    
エスカーをフリフリしながら!!

あとになってブラックバージョンも見つけてくれた
    

このフリフリヘアリーはどちらも動画にすべきだった・・・

お腹に卵を持ったミジンベニハゼ
    

  他にもトウヨウホモラ・コウイカ・ミナミウシノシタ・ハゼ類
 etc.
  



      スラウェシ本島 Aer Bajo




ブラックベルベットフィッシュ(カゴシマオコゼの1種)ってこれ??
       

ヒメオニオコゼ
    

ビンで遊んでいた メンタイシガキフグ
    

ガイドがどこかから持ってきたのでとりあえず写しておいたこれは
なんとハナイカの卵
    

イレズミウミヘビ
    

ムラサキウミヘビ
    


ストラップウィードファイルフィッシュ??
    

またまたヘアリーフロッグフィッシュ!!
大口あけてくれました^^
    

ブラウンフロッチソールがいたというのはこれかな??
    


・・・???ばかりですね~~(-_-;)

今度写真見ながらきちんと教えてもらってきまーす~~(^^ゞ

この日いちばん可愛かったヒゲハギアミメハギ(?)
    


 他にコモンシーホース・オオウミウマ・マーブルスネークイール・
 シダをめくれば必ず!というくらい見つかるいろいろなコマチコシオリエビ

etc.


経験の浅いオバチャマは覚えきれないほど オモシロ生物ばかり



私の翌日のフライトは夕方なので まだ1本は潜れたのですが
陸上を案内してくれる短時間ツアーもあるというので
そちらに参加することにしました


陸上ツアーのご報告は しばらくあとに・・・ 


    (つづく。。。。)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルダイブクルーズ(その7)

2016年07月25日 | ダイビング
     クルーズ6日目


スラウェシ本島の最北端地域に移動

朝ポイントチェックに行ったガイドが帰ってきて ポイントを変えるという
朝食が先になった

話しを聞いたらなんとジュゴンを探す予定だったという
事前の説明には無かったからオドロキ!

そこでいいわよ!そこで!。。。

でも残念ながらジュゴンが見当たらなかったし 魚は何にもいないところなのでムリとのこと

ジュゴンに会えるなんてもうないかもしれない…残念…



移動して   Bangka島 Batu Gosoh

結構流れは強く 全員一気に潜行!!

その後も必死についていくだけで写真など。。。

ほんの少し撮れたのは
相変わらず多いオニカザゴ
    

こちらは見たことのない 白バージョン
    
だれているのか じっとして獲物を待っているのか^_^;

モンハナシャコ
    

スパインチークアネモネ
    


もうだいぶたくさん見た物ばかり・・というころに
見たことのない小さな小さな魚がヒラヒラと泳いでいる     
結構すばやい動きなので やっと撮れてのはこちら・・
    
クロクチスズキベラの幼魚だという
成魚も見たことないんだけどねーー

他のチームはもっと流れの先にエントリーしたらしいけど
ベテランガイドのアンディー君は
私たちに何を見せたくてこのルートをとったのかしら。。。?
疲れたわよ~~


エキジットした近くになにやら小屋か 材木置き場かが見える
    
ここにリゾート建設をしているらしい
    
ぜっかくの自然を。。残念な気がする


そうそう!!!
何を見せたいのか?。。で思い出しましたが
ここで唐澤さんだけがジュゴンに遭遇したらしいです

なぜならその日の夕食後ビデオで告白?(笑)したからです

「えーーーっ 自分だけ!?---」と皆から・・・
私たちとは根の反対側にいたらしいのですが 


ひょっとしてアンディ君 これを探してくれてたのかなぁ??


     Bangka島 Batu Sahaung


こちらも結構な流れがありました!!

ここではピグミーシーホース
バルギバンディー
    
矢印のここですよ!!^^
   

なかなかこちらを向いてくれない。。。
    
お腹がパンパンで今にも産まれそうですね!!!


アヤコショウダイの幼魚
    


あれ~~食べられちゃうぅ~!!な感じの叫びホヤとトサカリュウグウウミウシ
    



ここは最後のほうでもなんだか体を下へ下へと引きずられて 
オバチャマは必死で根につかまりながらのエキジット



     スラウェシ本島  Batu Mandi

久しぶりに群れ~~(笑)
    

コブシメの七変化をどうぞ(^^ゞ
    
    
    
    

こちらも動画にすればよかった・・本当に大きく美しかったシンデレラウミウシ3個体
    

&お馴染みさん
    


ヒトデカクレエビ
    

ここでもまたまたオオモンカエルアンコウ

トウアカににてるかなぁ・・と思ったら
セバエアアネモネフィッシュだそうな
    
和名はないとのこと

最後の最後 エキジットしようとしたその足元に
ハナヒゲウツボ!!
    

この日はどこも流れていてきつかったから 残圧が少なかったこと(-_-;)
オバチャマは体力がなくてすぐハァハァ息が上がっちゃうからね~~。。。(苦笑)



    (つづく。。。。)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルダイブクルーズ(その6)

2016年07月24日 | ダイビング
  クルーズ5日目

スラウェシ本島に戻りブナケン島へ!!
   

東側のレンベと対照的に 透明度抜群のドロップオフ
20か所以上のダイビングポイントがあり
世界中からダイバーが集まる人気の場所

海洋国立公園になっていて入海料がかかります

 
    Bunaken島  Mukakampug

朝一番できれいな群れがたくさんたくさん・・・

お馴染みアカモンガラ・マダラタルミ・クマザサハナムロ・カスミチョウチョウウオetc.


カメポイント?と思うほどあちこちでアオウミガメやタイマイに遭遇!!!

ウォールでマクロものを探していたが
ふと遠くに目をやってみたら 中層にカメが4匹ほど集まっていた
群れることはしないので 複数でいるのはあまりみたことがない。。。

ガイドと2人でジッと見ていると そのうちの2匹がお互いの後をを追うようにして泳ぎ
グルグル回り始めたではありませんか!!!
    

    

    

    


あとの2匹はどこかへ去っていってしまいました

「あれはなんだったのかしら・・??」とエキジット後にガイドと話しました
ガイドもよくわからなかったようですが
あとで調べたらどうも求愛行動のときに似たような行動をするようです

少し濁ってきていましたし 近くまで寄れなかったのでよく撮れていません
動画にすればよかったかも・・・(*_*;

カンンムリブダイやマダラトビエイはみていないけれどこれだけで満足^^

ログを書いているときにつぶやいたら 他の人には 『教えてよーーー!!そんな時は。。』と言われてしまいました
1分足らずのことだったので 《なんだろう・・?》なんて考えながら見ていると とっさにはいろいろできないものですね~(^^ゞ



     Bunaken島 Lekuan 1


下を見るとドロップオフの底まで居そうなくらいのカスミチョウチョウウオ
    

カスミチョウチョウウオの海を行く・・的な光景^_^;

見上げればナポレオン
    

ウォールにはハダカハオコゼ
    

バライロセンジュガイ
    
チョット見 魚かな??と思うけど 裏返すとちゃんと「貝」なのです

アデヤカミノウミウシ
    

エキジット直前の浅瀬には 巨大なロウニンアジ
    
写真では大きさがわかりにくいですが ちょっとしたマグロかな??くらい
大きかったです

その他にもたくさんたくさん。。。




    Bunaken島 Lekuan 2


ポイント名が1か2かなので同じような感じです


ここのカスミなどの群れは半端なかったです!!

カスミ・アカモンガラ・マダラタルミ・オヤビッチャなどごくごく普通な魚たちですが
これが入り乱れてそこいらじゅうにぐっちゃりの大群は見応えがあり 感動的です(^^♪
    

    

例によって写真がイマイチなのはご容赦ください

キンギョハナダイもスズメダイもぐっちゃり
    

    

    



バサラカクレエビやイソコンペイトウガニのマクロも
    

    

レティキュレイトボックスフィッシュ
    

カメはこんなに近づいてもリラックスしてる^^
    

浅瀬で水面を見上げれば 空が映っていてうっとり
    

    
自分のカメラスキルも忘れて ワイドレンズも欲しくなる瞬間 (笑)


エキジットするその最後の最後の水面にまでお馴染みの魚がいっぱい!!

やっぱりすごいなぁ~~ ブナケン島


となれば やっぱり行かずばなるまいナイトダイブ!!(笑)
   
    

     スラウェシ本島  Waribay


いきなりこれ!
と言ってもなんだかわからない??
    
ウミウシ??キセワタガイ??^_^;

ネットで調べたら どうも ツリディラリネオラータらしい

オオモンカエルアンコウ色違いで2個体
    

    

みんなが囲んで写し去ったあとに行き 何だかわからないでいたら
ひょっこり出てきたこの小さなイカ!!
    

実はこのイカの卵を写していたのだそう・・・
    
まさか今生まれたて??って訳はないと思うけどね。。。私だけラッキー♪

そしてあのバラのような卵を産む スパニッシュダンサーことミカドウミウシ
    

それに付いていたウミウシカクレエビ
大小2個体います
    
バルタン星人です(笑)

近すぎてうまく撮れなかったのですが数秒だけ動画を撮ってみました
    

スパニッシュダンサーと呼ばれる所以をご覧ください


      (つづく。。。。)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルダイブクルーズ(その5)

2016年07月20日 | ダイビング
前回の記事のフルーツ大福は超~~~美味!!でした

完熟した上等なフルーツが包んであって
もう大福ではないような感じです

パイナップルは大きな角切り 
すももは丸ごと・・もちろん種も入っています・・なのですが
その完熟した甘さは 大福の餡やお餅に負けていません

さすがグルメな友人です
「今度取り寄せしてみようか!」と夫までが言い出すくらいでした



さてさてクルーズ4日目です

あさ目が覚めたら ナント港入りしていました

そしてあのアウ山の噴煙が朝焼けに染まっているではありませんか!!
  

その下に目をやれば朝餉の煙が見えて 桟橋らしきところに人もいます
  

村の名前か 港の名前かがかいてあるようです  読めない・・(^_^;)

大きな漁船らしき船もあります

昼間はこの船で子供たちが遊んでいます
無邪気でかわいいです
  

カメラを向けたら泳いで近づいてきました
  

こんな帆船が入港するのは珍しいのでしょう。。。
いえいえ こんな帆船はあまりありませんからどこでも目を引くんですけどね
  



    4日目のダイビング Siau島 Edy Point


いいお天気なのも手伝ってか 抜群の透明度
太陽がキラキラです
  
どこをみてもカスミチョウチョウウオがいっぱい
  
コンデジでは いえ私が写せるのはこんな程度ですが
ウォール近くではキンギョハナダイやスズメダイやらも賑やか

朝いちばんの爽やかさもあって なんとも気持ちのいい1本です!
お馴染みダイアナウミウシ・アンナウミウシ

バブルコーラルシュリンプも明るくてきれいにみえます
  

クダゴンベ^^
  

エキジット直前の浅瀬にいたこの小さな魚の大群!!
  
浅瀬を覆うようにびしっしり!

縞模様といい群れで動くことといいゴンズイと形も似ているので
もしかしたらこれもコンビクトブレイニーの幼魚かも!?

ゴンズイに擬態して群れで移動するらしいが ときに何千匹という群れになるとも聞きました・・・
  

すごい!!!




この近くには海底温泉というか海中温泉というか・・・
海水がお湯になっていて海面から湯気がたっているところがあります
ダイビングのあと立ち寄ってくれました

一見どこかの温泉の露天風呂のような雰囲気ですけどね(笑)
  

もちろん海からしか近づけません ボートから泳いで行くと表面がかなりの温度になってきて
場所によってはアチチッです
  

水中を覗いてみたら 結構な深さのようで 底はみえませんでした・・


まぁ~~~。。。いろいろオモシロ体験のできるクルーズですこと^m^


     Lehi   Batu Lehi


透明度抜群!もちろんどこもサンゴがきれい!


ウルトラマンホヤ ^^
  

ハタタテハゼ^^
  

何だかわからないけど きれいなホヤたち(^^ゞ
   

スミレナガハナダイ
   

本当によく見かけるオラウータンクラブやオニカサゴ
   

   

珍しいハナビラウツボ
   


etc.


     Siau島 Light House

3本目はここ港入口の鉄塔の下に潜るという。。。
   

   
えっ!?と思いつつも入ってみるとマクロがなかなか面白い


ハダカハオコゼ

住処を脅かされてギンギンに怒るゴールドスペックジョーフィッシュ
      

お馴染みのミゾレ・アンナ・ダイアナウミウシたち
   

   

   

サキシマウミウシ・ムカデミノウミウシ・キイロウミウシ
   

   

     

変わったウミウシだなぁ・・これはなんだろう??
   

と慌てて写したが 隣にある渦巻きは卵ではないか!!
もう他の人に撮影場所を変わってしまったけど
あとで 産卵の様子を真上から写しておくんだった・・と後悔


この赤いバラのようなものがきれい!・・・と写したのですが
なんと スパニッシュダンサーの卵だった^_^;
   

知らないものばかり(^^ゞ



結構面白いポイントところなので ナイトにも参加
   

この桟橋らしきところの下と言われた 
ここも えっ?と思ったが やはりなんのなんの
   

ミミイカの仲間
   

オオウミウマ
   

ゴシキエビの子供
   

イロカエルアンコウ
   

カミソリウオ
   

ココナッツオクトパス
   

テナガダコの仲間
    

エトセトラ etc.・・・


ここでクルーズ予定の最北地域 Mahangetang島 Siau島はおしまい。。。


こんな馴染みのない場所のクルーズは滅多にないと思ったけど
検索してみたら 2004年にプロの写真家が同行したダイビング旅行社ブログがありました →こちら

ご参考にどうぞ!


  (つづく。。。。)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ大福♪

2016年07月13日 | グルメ
今しがた届いた 友人からの贈り物

フルーツ大福!!

わざわざ高松からお取り寄せで送ってくれました

イチゴ大福はもうポピュラーなものになっていますが これは
「パイナップル大福」と「すもも大福」
  

なんとも爽やかな2種です

添付のしおりを見たら 驚くほどたくさんの種類

  

  


こんなにあるんですね~~季節に合わせて

そのうち自分でも取り寄せてみようかな。。。

  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする