Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

内湾でも楽しい水中景観  奄美大島ダイビング2024.7 ④

2024年07月31日 | ダイビング

ダイビング2日目は若いお嬢さんたち3人がご一緒で

華やいだ雰囲気が漂う船内

 

職場仲間らしいですが 今どきにしてはなかなか礼儀正しく

好感のもてるお嬢さんたちで

3人とも見ていて羨ましいくらい青春してました(*^-^*)

 全員スタイルも抜群でそっちがもっと羨ましかった!!(笑)

 

が 年に1回くらいしか潜らないというので

外洋は避けて内湾ポイントだけで潜ります

 

湾内とはいってもこの笠利湾はとても大きな湾で

たくさんのダイビングポイントがあります

 

この日は ≪山本スペシャル≫ ≪サンゴジャングルニアサイド≫ ≪ミドリヤ≫

の3本

根の景観もマクロもとても楽しいところです

 

毎日毎日暑くて溶けてしまいそうなので

涼やかな水中景観からどうぞ!

 

小さな小さな根にハタタテダイの幼魚が群れ遊ぶ光景は

大きな根にも見えてしまう癒しの光景

 

デバスズメダイの幼魚が広がるいつもの小さなサンゴは

何度見ても  ず~~っと見ていても飽きない♪

 

 

こちらは大きな根できれいな光景が広がりますが

ちょっと待った!・・です

ここに・・・この真ん中あたりに・・・

ここにですよ!岩になりきってかくれている怖いやつがいるのです

ヒレに猛毒を持つオニダルマオコゼ(^^;

英語名では ”ストーンフィッシュ” といいますが 納得の名前!

小さな魚の写真を撮ろうと気がつかずに手でもつこうものなら・・・・

 

ほらあちらこちらのポイントに

こんなきれいな光景があるんだもの

魚まみれになるくらいたくさんがいるんだもの

夢中で近づいちゃいますよね!

 

この子も要注意

昨日見たのは透き通って天女の羽衣のようだった幼魚ですが

大人になるとヒレの棘に毒が!!のハナミノカサゴ

  どこかの世界にもいますよねこんな子( ̄▽ ̄;)

ちょっと顔もコワモテになるかな?(笑)

 

 

岩の間にヒラヒラと”的”が見える・・

タテジマキンチャクダイの幼魚ですね

 

サンゴも盛り盛りできれい!

 

 

 

マクロも楽しいですよ

 

これはキイロサンゴハゼ

いつもサンゴの奥深くにいてなかなか撮れないのですが

とても小さなサンゴにいて卵を産んでいました

体のそばにキラキラ光っているものが卵です

一生懸命お世話をしていました

 

 

 

パンパンのお腹になっていたニシキフウライウオ

もうすぐ産まれるね~~♪

 

同じイカシバにいたコブシメの幼魚

 

 

海面と同化しているのでピントがあったためしがないし

その姿すらハッキリと認識できたことがない ”バロンシュリンプ”

赤い海面の右上にいますよ↑

 

角度を変えたり光の角度を変えたりして

やっとその姿が確認できたし写せた!!(笑)

それでもわかりにくいですね

極小なのですから・・・

でも 私には何年もかかった結果なので満足満足Ww

 

 

これもお馴染みハナヒゲウツボ

何度会っても やっぱり撮っちゃうんですよこの顔を・・・

 

あっ!見つかっちゃったぁ~~・・って顔!!!

あぁーー来ないでぇ~~!!!

・・ってまるで ”ムンクの叫び” 風な表情ですよね

いつもいつも口を開けて叫んでいるんですWw

 

これはちょっと珍しい子に遭遇↓

ハナヒゲウツボの幼魚は真っ黒なんですが この子は青くなりなりかけています

若魚です 高校生って感じかしらね(* ´艸`)クスクス

 

きれいなシャコ ”モンハナシャコ” 

ネコパンチ・・ではなくてシャコパンチを食らわないように注意してパチリ!

人の指ぐらいなら簡単に折ってしまうそうですから

 

 

この子は珍しく近寄ってもなかなか巣穴に隠れないいい子!だった

ネジリンボウ

チンアナゴたちがたくさんのところにいたのですが

なかなかいいアングルのコラボで撮れなかった💦

 

そしてまたまた海の宝石ウミウシ

 

交接中のゾウゲイロウミウシにも遭遇

ゾウゲイロとはいうけれど私には真珠の深い艶やかな色に見えます

 

小さいものついでにこれ!⇓

とてもとても小さくて黒いだけのまるでひじきのようだけれど

気になって何かの幼魚かも?・・と紹介してくれた

取り敢えず写してきたのですが アップで見てみたら

なんとなんとワニゴチの幼魚だったんです

指ではじいてもビクともしなかったのに・・・

 

面白いわねぇ~~海の中(*´艸`*)

 

 

 

      つづきます・・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカの群れ~♪ & かき氷♪ 奄美大島ダイビング2024.7 ③

2024年07月29日 | ダイビング

 

ダイビング初日

ポイント移動中にイルカが現われました

 

奄美大島では冬だけではなくて夏も鯨が見られるほど

大型海獣がいますし

私たちもなんどかイルカは遭遇してきました

 

でも 今回はちょっとびっくりなほどの数だったんです

あっちにもこっちにも・・と結構な数で泳ぐ姿を見せるのです

30頭ぐらいかも・・とはオーナーガイドの諏訪さん

写真はねぇ・・・(;^_^A

見事に外してしまいましたんですよ(笑)

シニア2人とガイド船長の3人だけでジッと見て

「あっ!」とか 「お~~っ」とか言いつつも動作も鈍く

静かに目で追いながら時折カメラを向けますが

カメラは水中用のハウジングに入ったままなのですからねー

 

これが若いお嬢さんたちが乗り合わせようものなら

スマホを即座に取り出して

「きゃ~~♪」「あっちにもいる~~」とか「すごいすご~~い♪」とか

黄色い声をだして華やいだことでしょうに(笑)

 

見栄を張って妙に大人ぶった振舞いをすることなく

年寄りは年寄りなりに楽しんだんですけどね(*´ω`*)

 

それにしても久しぶりにたくさんの群れで興奮しました

水中で会いたいなぁ~~♡

 

そうそう ご参考までにですが

このダイブスピーシーズ奄美さんでは

夏はマッコウクジラの マッコウスイム⇒★

冬はザトウクジラの ホエールスイム・ウォッチング⇒★

をやっています

 

世界でもクジラと泳ぐことが出来る場所はそんなにないと聞いています

沖縄ケラマでもウォッチングはできるけどスイムはできないとのこと

 

一緒に泳ぐのはダイビングライセンスを持った人なのですが

ライセンスが無くてもスキンダイビングに慣れた人なら

一緒に泳ぐことはできるそうです

 

 

奄美大島マッコウスイム いいマッコウクジラに出会えました~♪ | 奄美大島ダイビングサービス Dive Species Amami

奄美大島マッコウスイム 本日のデータ 6/26 中潮 天気:晴れ 風向き:南 気温:28℃ 水温:28℃ ス

ダイブスピーシーズ奄美

 

 

ご興味があれば!

 

************

 

もう一つの楽しかったことは食いしんぼうな私の念願が叶ったこれ!

かき氷~~♪(笑)

 

行列ができるかき氷屋さんがあるのですが

外洋に出た時だけ休憩に使う港からすぐのところなので行けるのです

もちろん車でも行くことはできるのですが、ちょっと不便な所にあるんですよね

 

これまでは  かき氷営業のシーズン前だったり

シーズン中でも船の同乗者の希望が無くて行けなかったり

内湾ポイントなので お店がある最寄りの港には寄れなかったり・・・と

チャンスがなかなか無くて行けませんでした

 

開店は12時ですが

開店前から並んでいるが事多いそうなので

チョットだけ早めにいきましたが もう人が並んでいました

 

ここが評判なのはマンゴーかき氷なんですが

農園が営んているだけあって甘~いマンゴーが山盛りなんだそうです

 

でも今年のマンゴーかき氷は8月からでしたので

珍しい≪パッションフルーツ≫をいただきました♪

氷は綿菓子のようにふわふわな感じでとても美味しくて

たっぷりの完熟フルーツソースがたまりませんでした( *´艸`)

人気なのがわかります

 

ちょっと白っぽいのは ”ミルクがけ”  してもらったから(´艸`*)

 

どれも均一のお手頃価格でした

メニューの下にあるとっても安いのは

いわゆるシロップがけのものです

 

お店をやっている農園は ”得田農園 ”さん

≪得田農園≫さんのインスタ  ←はこちら

 

 

こんな紹介記事も見つけました

 

tubeさん・得田農園かき氷の発見レポ

JALの旅コミュニティ trico(トリコ)。奄美大島・得田農園 2回目の訪問で、目的は「マンゴーかき氷!」 お電話して確認したら「もう少ないので...

JALの旅コミュニティ trico(トリコ)

 

 

 

あまりに美味しかったので 2日後の外洋ポイントだった日にも

またまた行ってしまいました(笑)

こんどはオススメの≪すもも≫!!

すももの季節が過ぎていましたが

こちらは濃厚なコンフィチュール仕立てのすももでした

 

酸味を優しく仕上げてあって濃厚!!

これがまた美味しいの!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

ところで とても濃い色をしていると思いませんか?

奄美市の街中でもよく”すもも”のジェラートなどみかけるのですが

”限定”などの書き込みがあったりして不思議でした

すももって割と一般的な果物だと思っていたので・・・

 

調べてみたら ”奄美すもも”といわれている

「花螺李(がらり/からり)」という台湾原産の品種で島の特産品があるようです

 

 

花螺李 がらり からり 奄美すもも | すもも(李/スモモ/プラム) 品種の特徴 食べ方 選び方

花螺李(がらり)の特徴や来歴、見分け方(選び方)、旬の時期や食べ方、保存方法などを紹介しているページです。

果物ナビ

 

知らなかった。。。

あまり出回っていないものね!

濃い色なのはこのすももだったのかもしれません

 

このかき氷屋さんは

静かな港から民家の横を通って5分ぐらいのところですが

 

 

奄美でも高温注意報がでるほどの暑さのなか

ウェットスーツを着たまま歩いていったら

そんな暑苦しい恰好でつらいでしょう?・・と

お店に同時到着でかち合ってしまった方が順番を譲ってくれました

 

実は 潜った後のスーツは濡れているので見た目ほど暑くはないのですが(苦笑)

優しいおじさまでした

あら? 歳のいったおばちゃんだったからかしらん・・^_^;

 

次のダイビングはマンゴーかき氷をやっている時期に計画したいなぁ~~♪

 

       つづきます・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸切状態で外洋へ・・・奄美大島ダイビング2024.7 ②

2024年07月27日 | ダイビング

いよいよ始まりましたねオリンピック

個性的な開会式で驚きがいっぱいでした

 

実況では少ししか見てなくて あとはハイライトでしたけど(;^_^A

 

さて 奄美大島ダイビングのお話です

6日間の旅の内で往復を除く滞在4日間は全て潜りだけ

 

朝7時45分にホテルにダイビングショップの車のお迎えがきます

(港までは車で45分ほどかかりますので・・)

朝一番の6時半からの朝食を済ませたら

もうグズグズしている暇もなく荷物を持って港へ出発

 

ホテルに戻ってくるのは夕方5時ごろ

帰ってきても潮落としの入浴やシャンプー

そして水着などの洗濯・翌日のためのカメラ器材の準備etc.

 

あっという間に夜6時・7時になっている・・という毎日💦

 

どこへ行ってもこんな感じで過ぎていきますので

ホテルライフを楽しんだり観光したりする時間はありません

(だから?もっとも?高級リゾートホテルなどに泊まったりしませんけどね)

 

器材を持ってくれば少しでも多く潜っていたいと思うのがダイバー心理

いつまでたっても観光はできなさそうですWw

 

 

初日  船に行ってみればほかに誰も乗って来ない

この日は私たち夫婦だけという・・・なんてラッキーな!!

ずっと何年も同じショップのダイブスピーシーズ奄美さん⇒★ 

大きめのダイビング船も貸切で水中もプライベートガイド状態でした(≧∇≦)

 

絶好のダイビング日和

 

海面はキラキラ煌めいて 空は程よく雲が散らばって

素敵な景色が目の前に広がります

 

 

いきなり外洋へ案内してもらい

この日は ≪インオアシス≫ ≪ボロ瀬≫ と内湾の ≪バベル≫ の3本

 

奄美大島のポイントですが

こちらのネイティブシー奄美さんHPから参考までに覗いて見てください

外洋ポイント⇒★ 内湾ポイント⇒★ ビーチポイント⇒★ 

 

もうね この日は楽しい生き物がたくさん見られて嬉しかったこと♪

 

いいお天気なのでキンメモドキも太陽に一緒だとキラキラ

 

ほかのお魚ちゃんたちを羅列しちゃいます^_^;

獲物を狙うピンクの ”ハダカハオコゼ”

 

 

岩の下に2cmほどの”ミナミハコフグ”の幼魚

紙風船のようですね

 

 

”ハナミノカサゴ”の幼魚はあのヒラヒラのヒレが透き通っていて

まるで天女が羽衣をなびかせているかの如く泳ぎます

 

”ハタタテハゼ”もホンソメワケベラにクリーニングをしてもらっています

 

よくもこんなに小さなキンチャクガニを見つけたものです

どんなに小さくてもイソギンチャクを手に持ってフリフリしてます♪

 

小さいと言えばこれでしょ!!

ピグミーシーホース

金属色の棒はポインターです

 

 

小さいものついでにウミウシまとめて4匹アップ

黄色いのはレモンウミウシですが

どうみてもカイメンにしか見えませんでした それも極小

写真でアップしてみたら極細のツノ(触角)が見えるじゃありませんか

 

ガイドさんよく見つけますねーー!感心します

 

黒いのでまたまたピント外しですが

きれいにヒレが開いていた”ニシキフウライウオ”

 

同じウミシダに擬態名人が!

サソリのような”バサラカクレエビ”

と 先端に”コマチコシオリエビ”

 

夫がカエルアンコウが口を大きく開いた写真が撮ってみたいんだけど・・と

無茶な要求をしたので探してくれた可愛いサイズの”イロカエルアンコウ”

 

なかなか口を開けてくれなかったので

目の前にエサになるものを差し出してみたら

目にも止まらぬ早業で食べられてお終いでしたWw

 

もっともっとたくさんの可愛い生物がいたのですが

このくらいにしておきます

 

この日の水温はなんと30度越え(@_@;)

例年は28度ぐらいなのですが

サンゴがダメになってしまわないか心配になります

 

この日はまた別の楽しいことがありました♪

長くなりますので次回に!

 

        つづきます・・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島ダイビング2024.7(序)・・・心配だった乗り継ぎ便が特別だった

2024年07月24日 | ダイビング

いよいよ台風シーズン突入で

台風3号が沖縄先島諸島に直撃ですね

 

今年の奄美は滞在中ダイビングに全く影響を受けなくてラッキーでした♪

 

近くに来ているだけでうねりを受けるので

外洋には出られないし

風が少し強いだけでも波立って船やラダーが揺らぎ

エントリー・エキジットがちょっと大変になります

 

台風ではないけど出発の日はあまり良くない天候

 

今回は期限間近のマイル消化のために、往復とも

羽田⇄ 鹿児島は ANA  鹿児島⇄奄美大島は JAL 

という経路にしたのですが

出発の日は日本中あちらこちらで低気圧・豪雨の影響を受けていて

遅れが生じていました

 

飛び立ってからも鹿児島が悪天候で

「場合によっては羽田に引き返すこともあります・・・」のアナウンスに

内心ヒヤヒヤ(^^;

 

たっぷりすぎるほどの乗り継ぎ時間があったものの

同じ航空会社ではないので対処が・・ね^_^;

 

でも少しの遅れで到着しランチを済ませても

まだ時間が余る結果に(笑)

 

鹿児島空港はカードラウンジがありますので

そこでゆっくりのんびりしました

 

ラウンジは2階出発ロビーのレストラン街の奥にあります

ゴールド以上で当日の搭乗券があれば無料で利用できます

 

なんどか鹿児島経由で行ってますが

お土産を買ったりランチしたりが精一杯で利用したことはなく

初めてでしたが

 

あまり混雑することもなく

何といってもとても静かなのがよかったです

 

飲み物は豊富ですし(ソフトドリンクのみ)

鹿児島焼酎の試飲コーナーもありました(カップがかなり小さいですけど)

 

 

やっと搭乗がはじまったのですが

奄美大島へはこんな小さなプロペラ機でした

  これは降りた時の写真ですが・・・

 

なんと懐かしい!!

・・などと思っていたら全くちがう最新の飛行機で

 

ATR42-600   ATR | 航空機情報 | JAC 日本エアコミューター

しかも特別塗装機だった

 

 

 

13列48席のみの小さな小さな飛行機で

写真右手奥が右側座席の最前列なのですが

 私たちは左側の3列目でしたからよく見えたのですが

ナントナント電車のように向い合せになっていました(@_@;)

4人向い合せの対面座席なんです!!

 

非常口のせいではあるんですけど

後ろ向きに乗る旅客機なんて初めて(;^ω^)

観光用のセスナ機なら聞いた事がありますけれど・・・

 

あるんですね~~こんな航空機

私は知りませんでしたが、皆さんはご存じでしたか?

 

プロペラ機なので高度は低め

雨の中でも桜島はよく見えましたし

 

開聞岳などの景色もお天気がイマイチにもかかわらずきれい

 

硫黄島などは民家までよくみえました

 

 

写真ではプロペラは止まって写りますね(^^;

 

 

桜島をぶった切り!ですWw

 

 

 

到着した奄美はいいお天気でした

 

ダイビングした後は体内の残留チッソの関係で

飛行機に乗ることができませんが

飛行機に乗ったあとに潜ることはできますので

 

現地到着後すぐ港に駆け付け

午後からとか夕方からとか潜る人がいますが

私たちはゆっくり翌日から潜ります

 

といっても ホテルに着いたのはもう夕方5時頃でしたけれどね

 

      つづきます・・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上ではどんな天気だったのでしょう・・・

2024年07月21日 | ダイビング

昨日ダイビングから帰ってきた時の東京上空

羽田空港着陸待ちの間の景色です

 

雲の上から太陽の光

これ 天使の梯子にでも見えたのでしょうか?

 

 

 

夕焼けなのか まだ陽が高いのか

 

 

富士山に傘雲が!・・・と思えば

 

つぎの旋回ではもう傘雲はとれていたりと

少しの間の事なのに目まぐるしい

 

昨日着陸前の午後6時半から7時ごろの光景でした

 

ゲリラ的な雨があったようですね。。。

 

 

 

楽しんだ奄美大島の海

いつものお土産(自分用にですがWw)

 

蜂蜜はサトウキビの他に今回はタンカンも買ってきました

どちらも優しい甘さの喉ごし♪

もちろん行列の≪田原製菓  黒糖かりんとう≫は他の人にもたくさん!(笑)

 

そして常備のようになっている≪花良治こしょう≫

 

柚子胡椒より ”爽やかな花良治ミカンの香り”がほんのりあるので好きなのです

ほかにもちょっとお試しでいろいろ・・^_^;

 

 

水中写真が整理できましたら

またゆっくりとなりますが  記憶が飛ばない内アップしたいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする