空港話題が出たところで ついでに飛行機についても久しぶりに書いてみます
今までのコモドは クルーズ料金に国内線フライトの料金が入っていました
言わば「バリ集合」というわけです
今回は先日のサンギヘクルーズと同じく国内線も前泊ホテル料金も入っていません
私はダイブドリームさんにお願いして コモドクルーズの出航地ラブハンバジョーまで手配をお願いしました
手配してくれたのはインドネシアのフラッグシップ航空会社ガルーダ航空でした
ラブハンバジョーにも路線がありますので 成田からバリでトランジットというチケットになっています
このトランジットというのがいいんです♪
手荷物の無料重量が国内線にも適用になるからです
46Kまで無料! 大荷物になるダイビング旅行は少なくとも30K近くになるのです
重量超過料金を払わずに済みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
翌朝のフライトは7時30分ですので ホテル出発はやはり早いです
所用時間わずか1時間30分ですが ちゃんと朝食も出ました
もう日本の国内線エコノミーでは軽食が出ることなんてことないですよね?!
味気ないパンとお水だけかと思ったら
中にお肉のそぼろ風のものが入っていてなかなか美味しいし
甘いロールカステラ風のものとの組み合わせで食べやすかったです
もちろん飲み物も!入っているペットボトルのお水以外にです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/97e6487446055e15a149592bbd5ab322.jpg)
そして何より空調がしっかりしています
いままでユニクロのウルトラライトダウンは必携でした!この暑い国でですよ(笑)
何しろ飛んでいる間中 寒くて寒くて・・・
ひざ掛けも積んでなかったのですから
いつぞやのローカル線フライトの時に
「毛布をください」と言ったら「常備していない」と言われた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
震えているのをみかねたキャビンアテンダントが 私物のストールを貸してくれたことがありました
わぉーーー
男性ならいっぺんに恋に落ちますね~(笑)
古い飛行機を使っているLCCも多いのです
トイレなどに行くと「なんと懐かしい・・・」と思うくらいのもあったりして(^_^;)
さすがフラッグシップのガルーダは飛行機も新しくてきれいで快適です♪
おかげで窓からの景色もゆっくり楽しめます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/9f13f82416c95b3c2f0e3d141444c759.jpg)
帰りもラブハンアジョーで16時くらいですから 荷物は成田までOK
もちろん46K重量適用です
バリから日本への便は 大阪や中部も含めて深夜なので
手ぶらで軽いショッピングや夕食に出かけられます
楽チンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
バリでのショートトリップやエステなどを楽しみたいなら不向きかもしれません
が、普通の日本人ならまず経験しないような珍しいラブハンバジョーを体験もできますよ
これはいずれまた・・
ラブハンバジョーの空港はまた一段ときれいに大きくなっていました
観光目玉のコモドドラゴンだらけです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/e44cc54e8b5feadfd0b9d7ed7ec56a39.jpg)
はい!私たちもここで記念写真撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(つづく。。。。。)
今までのコモドは クルーズ料金に国内線フライトの料金が入っていました
言わば「バリ集合」というわけです
今回は先日のサンギヘクルーズと同じく国内線も前泊ホテル料金も入っていません
私はダイブドリームさんにお願いして コモドクルーズの出航地ラブハンバジョーまで手配をお願いしました
手配してくれたのはインドネシアのフラッグシップ航空会社ガルーダ航空でした
ラブハンバジョーにも路線がありますので 成田からバリでトランジットというチケットになっています
このトランジットというのがいいんです♪
手荷物の無料重量が国内線にも適用になるからです
46Kまで無料! 大荷物になるダイビング旅行は少なくとも30K近くになるのです
重量超過料金を払わずに済みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
翌朝のフライトは7時30分ですので ホテル出発はやはり早いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
所用時間わずか1時間30分ですが ちゃんと朝食も出ました
もう日本の国内線エコノミーでは軽食が出ることなんてことないですよね?!
味気ないパンとお水だけかと思ったら
中にお肉のそぼろ風のものが入っていてなかなか美味しいし
甘いロールカステラ風のものとの組み合わせで食べやすかったです
もちろん飲み物も!入っているペットボトルのお水以外にです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/97e6487446055e15a149592bbd5ab322.jpg)
そして何より空調がしっかりしています
いままでユニクロのウルトラライトダウンは必携でした!この暑い国でですよ(笑)
何しろ飛んでいる間中 寒くて寒くて・・・
ひざ掛けも積んでなかったのですから
いつぞやのローカル線フライトの時に
「毛布をください」と言ったら「常備していない」と言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
震えているのをみかねたキャビンアテンダントが 私物のストールを貸してくれたことがありました
わぉーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
古い飛行機を使っているLCCも多いのです
トイレなどに行くと「なんと懐かしい・・・」と思うくらいのもあったりして(^_^;)
さすがフラッグシップのガルーダは飛行機も新しくてきれいで快適です♪
おかげで窓からの景色もゆっくり楽しめます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/9f13f82416c95b3c2f0e3d141444c759.jpg)
帰りもラブハンアジョーで16時くらいですから 荷物は成田までOK
もちろん46K重量適用です
バリから日本への便は 大阪や中部も含めて深夜なので
手ぶらで軽いショッピングや夕食に出かけられます
楽チンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
バリでのショートトリップやエステなどを楽しみたいなら不向きかもしれません
が、普通の日本人ならまず経験しないような珍しいラブハンバジョーを体験もできますよ
これはいずれまた・・
ラブハンバジョーの空港はまた一段ときれいに大きくなっていました
観光目玉のコモドドラゴンだらけです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/e44cc54e8b5feadfd0b9d7ed7ec56a39.jpg)
はい!私たちもここで記念写真撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(つづく。。。。。)