Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

奄美大島ダイビング2023.7(その4)カメラがぁ・・

2023年07月30日 | ダイビング

翌朝もいいお天気

 

部屋の窓から見える名瀬港の朝焼け

 

   (が・・ダイビングボートが出る港はここではありません^^;)

 

街ブラしたけれど夜に関節の痛みも出なかったので

予定通りダイビング復帰

 

2日目は全て外洋だったらしいのですが

(とても大きなナポレオンがお出ましだったそうな)

 

3日目は奄美到着当日に即ダイビング参加の人がいたので

3本とも港から近い内湾ポイントでした

 

”ハナゴイ” ”山本スペシャル” ”大仏サンゴ”

ハナゴイがいなくなってしまっても名前だけが残っているポイントW

 

いいお天気で内湾でも陽の光が射し込み気持ちがいい

浅場の白い砂紋に光が煌めいてきれいです

 

思わずシャッターを押してしまうけれど

このキラキラ感は写真では容易にでない

私には人の影ぐらいしか写せない(;^ω^)

 

上はどうかな⁇・・・などと写しているうちに

 

らららっ!!!(@_@;)

ハウジング(カメラ用の防水ケースです)の中に妙な線が見えている!

ハウジングの中に海水が入って来てモニターの前が水浸しになっていた

 

カメラ水没です。。。。(>_<)

 

昨日は潜らなかったけれど

一昨日の晩にセッティングを終えバスタブに漬けて水没チェックを終えていました

チェックOKだったのに・・今朝もう一度チェックすべきだった

 

水中の私はオリンパスTG-6

カメラ自体防水なのでデータもカメラ機能も無事ですけれどね

 

1本目エキジット後船の真水でハウジングを洗い

残ったボンベの空気で滴を吹き飛ばして半日日向で乾燥

 

中に入れる乾燥剤の予備も

Оリング(オーリング)のグリースもホテルに置いてきたので

乾いたように見えても残った水分で内側が曇るかも・・と思いつつ

使ってみました

 

恐る恐るそしてなるべく連続で使わないように気をつけながら

 

 

 

このエビがユカタハタのクリーニングをしていました

 

目の下辺りにいますね

 

 

こんな何も居そうにないところがまた面白い

 

枝のそばにコブシメの子供が擬態して隠れていました^^

 

 

近づけないのでストロボは当たりませんが

ヤシャハゼ

と ネジリンボウ

 

 

大仏サンゴ周りや根周りもたくさんの生物がいます

黄色のヒメウツボ

30cmぐらいだからアナゴの若魚サイズでしょうか

レア度高く幸せを呼ぶとか言われますが

私  カメラ水没してるんですけどぉ。。。😓(笑)

 

 

ホシゾラワラエビ

蜘蛛のように見えるけどエビなんです

 

透き通ったガラスハゼですが 

画像加工で対称にしたのではありません

ムチカラマツの左右対称に2匹付いていましたので^^

 

そして

シンデレラウミウシとバラの花

・・・ではなくて産卵中のシンデレラウミウシ

ウミウシは卵を渦巻き状に産み付けていくので花のように見えるのです

 

なんとか曇らせずに済みましたが あまりじっくりは写せなかった

 

この日はコブシメ(甲イカ)のハッチアウト(生まれる瞬間)も見られました

以前撮った動画ですが⇓

今回も以前とほぼ同じような場所でしたので再アップしてみます

良かったらみて下さい

 

 

きょうは他に

ダルマハゼ・タツノイトコ・フィコカリスシムランス・タテジマキンチャクダイyg・

ヨスジフエダイ・ケラマハナダイなど

 

水没がTGの方で良かったです

夫の方だったらン十万円が・・・(;^ω^)

 

夕食難民になったり

関節が痛み出したり

カメラが水没したり

と 今回はなんだかちょこちょこと毎日トラブル

まだ3日目なんだけれどね^^;

 

 

   続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島ダイビング2023.7(その3)街ブラ

2023年07月26日 | ダイビング

ダイビング初日は気持ちよく潜り

夜も予約したお店で夫とよく食べて少しだけ(苦笑)飲んで

あっという間に寝落ちしてしまった私・・・

 

ですが

夜中になんとなく痛みのようなものを感じて深い眠りから

少し覚めてきました

 

目がハッキリ覚めるほどではないのですが

夢現のような

そんな中でも股関節周りで痛みを感じるのです

 

尾骨骨折・・と言っても小さなヒビが少し入っただけなのですが

(ダイビングクルーズ中に船内のステップを踏み外し強打しました^^; →★ )

階段昇降だけではなくて普通歩行にも支障が出ていたのは間違いなく

まさか今頃なにか炎症でも・・と心配になりました

もう4ヶ月にもなるのですけれどね

 

それとも まだ治りかけでフィンワークがきつかったのか⁇・・・

それほど泳なければいけない場面はなかったけどなぁ

 

一晩中痛みと違和感があったので

元々股関節に問題のある私は大事をとり翌日のダイビングはパスです

 

朝食後ホテルでゆっくりしていたのですが

痛みはまったく来ないし退屈だしで街の中をブラブラ(笑)

何のための休養なんだか(;^ω^)Ww

 

先ずは ”田原製菓さんの黒糖かりんとう”を瀬戸内町まで行かなくても

買えるというたった1軒のお店へ在庫確認

 

店頭で売り切れ必至の黒糖かりんとう!瀬戸内町の「田原製菓」。

今回は、奄美大島の瀬戸内町から、黒糖かりんとうの田原製菓さんのご紹介をさせてください。奄美に詳しい方から、瀬戸内町に行くなら絶対行くようにとおすすめされたお店で...

KagoshimaniaX-カゴシマニアックス-

 

 

私はもともとかりんとうはあまり食べないですが

ここの”かりん糖”はね( *´艸`)

一度食べたらもう他のには戻れないし

病みつきになるのよ~~(≧▽≦)

 

楽天でも扱っているけど 

165グラム入りで900円+送料1100円

ちょっと高すぎじゃない⁇

 

ラッキーにもお店に在庫があったので夕方までお取り置きしてもらった^^

10個ね!・・wwwww

 

途中で大好きな『フウリンブッソウゲ』発見 ♡✧

 

さすが南国

銀行のビルの植え込みで咲いていました

たくさんのふうりんがユラユラ♪

 

 

暑いのでアーケード商店街をブラブラです

お店番のおばさまはこんな暑い奄美は初めてだと言っていました

気温35度

 

高い山もあり海に囲まれた島ではあまりないこと

 

途中”お蕎麦”で昼食

 

島で蕎麦を食べなくても・・と思ったのですが

暑いし ”十割手打ち”に惹かれて

 

かけとろなんですが 具だくさん

そばの実の小鉢は美味しかった

 

そば粉は初めての鹿児島霧島産

この写し方じゃ種類がわからない(笑)

地元の人がたくさんだった

 

そのあとは決まっていますよね

甘いもの!!!です

 

評判のジェラート屋さんへ

これがまぁ~~珍しいものがあるの♪

サンゴ塩・島バナナ・奄美黒糖・すもも・たんかん

それに

南国ではよく見るパッションフルーツ・マンゴー

お馴染みのショコラータ・イタリアンバニラ・チョコチップ等々

 

ガラスに反射して写真が・・・(;^ω^)

 

全部頂きたいくらいな私ですが(笑)

 

他では絶対たべられないと思う サンゴ塩と島バナナ(カップをチョイス)のダブルを♪

島バナナとサンゴ塩は私の拙い説明よりこちらをどうぞ!! 

  ⇓⇓

 

島バナナ

島で採れるからではなくて”小笠原種”というものだそうな!

 

【公式】島バナナが1ページでわかる総まとめ | 「島バナナ」とは | 島バナナ協会:沖縄産の「島バナナ」の栽培技術確立プロジェクトを支援し、島バナナを広める活動団体です。

目次 1.どんなもの? 1-1島バナナの正体 1-2島バナナのルーツ 1-3どんなお味なのか? 1-4食べた方の感想をご紹介 1-5島バナナが高級フルーツの理由 1-6収穫時期と旬はいつ?...

島バナナ協会

 

 

 

島バナナ 小笠原種 | バナナ 品種の特徴 食べ方 選び方

島バナナの特徴や来歴、見分け方(選び方)、旬の時期や食べ方、保存方法などを紹介しているページです。

果物ナビ

 

以下引用

島バナナは通常のバナナの半分くらいのサイズで

甘みをより引き立てる酸味とのバランスとモッチリとした食感が特徴

濃厚なバナナにレモンの酸味を足した様な上品な国産バナナ

生産が安定しておらず流通が難しく 希少価値も高く通常のバナナの10倍〜20倍の値段

 

なのだそうです

 

サンゴ塩

 

 

|株式会社創健社-自然食品の企画・製造・卸売

description

株式会社創健社

 

以下引用

奄美さんご塩は、与論島の珊瑚礁から湧き出る透明度の高い海水から造られました。
釜で焚く前に天然のさんごの砂でろ過し、じっくり煮詰める昔からの手作りの方法で作っています。
珊瑚の白砂を通過した海水は自然にろ過され、珊瑚の成分であるカルシウムも豊富に含まれます。それを低温で時間をかけ、じっくりと煮詰めていき「塩」の結晶を作っていきます。
低温で時間をかけて煮詰めることで、海水に含まれるミネラル分の蒸散を出来る限り避けています。
さらに、与論島に古くから伝わる秘伝の製法によって鉄や土の汚れを取り去り純白の「奄美さんご塩」が出来上がります

 

このジェラート屋さん

ちょっと知られたお店らしくて

 

東京のデパート 池袋東武百貨店の ”奄美物産展”に出店する予定だそうです

ちょっとブレているけれど「2023. 8/17~8/22」

おついでがあれば行ってみてはどうでしょう?!

どんなお味のものが提供されるかはわかりませんけれどね

 

 

今回のダイビング滞在中に行こうと思って気になっていた飲食店を偵察

予約状況などを聞いたりチラ見(笑)したりして帰りました

 

ウロウロした割には足の痛みは全くなくて

帰ってきた夫と出かけてまたまた食べ過ぎの夕食^^;

 

翌日からダイビング復帰です

 

 

   続きます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島ダイビング2023.7(その2)

2023年07月24日 | ダイビング

もう朝からいいお天気でウキウキ♪

水面からの照り返しで日焼けする~~(≧▽≦)と思っていても

ついつい海の中を覗きに日向へ出ちゃうことしばしば

 

初日は ”ナオの宝物” ”ボロ瀬” ”インオアシス” での3本

 

初日なので 先ずは内湾ポイント

 

ウミウシカクレエビ

乗っているのはウミウシではなくてナマコの背だけどね

 

 

小さいけれど真っ赤なリュウキュウイソバナ

 

 

ハナゴイ

”ハナゴイ”というポイントのところにいなくなったのは

こちらに移住しちゃったの⁇・・・Ww

 

ヒトスジギンポ

チョロチョロとたくさん見かけるのですが

トロンとした目と半開きの口・・・

バックにあるダイバーの泡と重なって”いい湯だな!”の雰囲気だった( ´艸`)

 

 

 

かわいいクロダルマハゼや大好きなテングカワハギは取り損ね・・です^_^;

 

 

 

 

久しぶりに外洋へ出られる海況でしたので後の2本は外洋

 

きれい!・・なんだけど

ちょっと大物生物が少なかった

 

写真はマクロものばかりです

 

トゲヒズヒキガニモドキ

ワイドコンバージョンをつけてきたんだけどなぁWw

 

でも可愛いから許しちゃう♪

小さな小さな ムラサキゼブラヤドカリ

青いベレー帽を載せてなんと可愛いこと♡

思わずコンバージョンレンズを外して写しちゃいました!!!

チョイボケですが・・

 

ラベンダーイロウミウシ

 

 

 

 

 

インオアシスの根周りは小魚が群れて

 

 

ハダカハオコゼ

小魚を狙ってジッと見つめていますね

 

カシワハナダイ

 

この根周りにも可愛い子たちが

ミヤケテグリ

 

セダカギンポ

サンゴの間に入っていますので ここまで写すのがやっとでした^^;

 

さらに ちょっと見には分からない可愛い子ちゃん
真上からだと小さなフジツボ風

 

でもね ほら!

ユキンコボウシガニでした♪

 

 

 

    続きます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島ダイビング2023.7(その1)

2023年07月22日 | ダイビング

恒例になっている梅雨明けの奄美大島ダイビング

今年も行ってきました

 

ちょうど夏休み直前のフルウィークデーを狙ったおかげで

それほど混み合うことなくスムースに行ってこれました!

 

今回は直行便ではなく鹿児島経由

トランジットの待ち時間を利用して昼食がとれますし

チェックインもちょうどいい時間になる

 

屋久島上空

高い山に雲がかかって島の半分しか見えません

 

そばの沖永良部島は少しの雲しかなく

よく晴れているのに・・・

 

 

奄美は梅雨明けの海が一番・・と思ってきましたが

最近は異常気象のせいか

大雨が急に降ってきたり台風が接近したりと

のんびりと楽しんでばかりもいられなくなっていました

 

ですが

今年は日にち選択が当たったのかお天気は抜群

抜群すぎて暑かった!!!(苦笑)

 

奄美空港タクシー乗り場の前に

アダンが色づいて南国ムード漂う風景

久しぶりにアダンの実を写したW

 

 

いいお天気なのでホテルまでバスの1時間

あまり撮らない陸上写真をパシャパシャ

飛行機もよく見える!!

 

陽射しが強すぎて葉の色が飛んじゃう

 

 

 

水温も急上昇して水中は超快適!

少し前まで25℃ぐらいだったのがあっという間に29℃ほどまで上昇してくれて

ウェットは3ミリでもよかったかも・・と思えるぐらいでした

(私は水温がちょっとでも低めだととても寒く感じんです・・おばあちゃんになっちゃったからね~( ̄▽ ̄;) )

 

 

 

 

でもね 今回は予想外のことでちょっと戸惑ったこと数回

 

なんだそんなこと・・なんですが

慣れてきたはずのところで思うようにいかないと気持ちが焦るんですよね(笑)

 

 

取りやすい日曜を出発にしたのですが

なんとこの日は夕食難民になってしまった

 

ホテルは奄美市街地のど真ん中です

 

日曜はお休みのお店が多いの知っていましたので

ホテルにレストラン(ちょっと小さめなんですが)で済ます予定でした

 

ところが・・団体さんの貸切(観光客ではなかった)で入れなくて

繁華街をウロウロするも

お休みではない少し美味しそうなお店はどこも予約でいっぱい

 

それはそうです

お休みのお店がおおい曜日なのですから

 

空いているお店もあるのですが

なまじ訪れた回数が多い分このお店で食べるのはちょっと・・

などと今までの刷り込みが邪魔して入れない( ̄▽ ̄;)

 

ウロウロ町中を彷徨ったあげく

結局お弁当とビールを買って部屋で食べることにWw

 

おかげでゆっくり時間をかけて翌日の支度をし終えて

たっぷりの睡眠をとれました♪

 

 

今回もお世話になったショップはいつものこちらです→★

 

オーナーガイドの諏訪君の人柄に惹かれて

彼が独立前の別のショップにいる時から10年以上は通い詰めている

 

翌朝は 7:45 ホテルピックアップ

 

   続きます

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨滴の花

2023年07月18日 | お花

奄美大島から宅配便で送ったダイビング器材やカメラ器材の一部

もうそろそろ着くころかと思いきやなかなか・・

 

島から一度鹿児島まで船で輸送するので日数はかかりますが

この数日台風や海が荒れた話はないので

少し早目かもと期待していたのだけれどね

 

ログも写真もまだまだアップできそうもないので

奄美出発少し前に写した散歩花を!

 

明け方に結構な雨が降ったようなので

雨上がりの雰囲気がきれいかもしれないと

少しだけ早起きをしていってみました

 

水路沿い緑道にまだ残っている紫陽花はしっとりとした趣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに紫陽花らしい紫陽花を見た思いでした

 

 

 

 

 

水路際の通路に突き出たキバナコスモスには

茎にまでびっしりと重いほど雨滴をつけてキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

 

 

少し陽が射してくれたら

もっともっと煌めいていたでしょうにね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨上がりの雫花はステキなのだけれど

どれもピンがちょっと・・・ですがお許しを^^;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする