Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

桜とカルガモと光の泡ぶくと

2025年02月09日 | 散歩

今日イチの光景です

 

梅にしてはなんだかピンク色が少し違うと思ったが

近づいてみると ん⁉ まさかの桜⁈

どうみても桜!

スマホでパチリ

 

水のキラキラがきれい・・・写していたら

 

 

光の泡ぶくが流れに逆らって来た!

 

 

カルガモのペアでした♪

カメラを持ち合わせていなくて 残念でした。。。

 

今日イチどころか 滅多にない組み合わせの光景でした

 

 

それにしてもこの冬一番の冷え込みで

ただいま豪雪被害が心配な日本列島なのに

この桜の木はどうなってる???

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲いたと聞いて・・・

2025年01月29日 | 散歩

 

 

近くのお寺の境内で、梅がほころんだと聞き

出かけてみました

 

このところ行っていない散歩コースを通ったら

スイセンやらサザンカやらが・・・

 

素通りできなくてパチリです

まずニホンスイセンが花壇に

 

 

ちょっと離れたところにペーパーホワイト

 

このスイセンは本当に真っ白で清楚ですよね~~♪

埃や虫もつくでしょうに・・・と思うのだけれど

この純白さはどうやって保つのでしょう

え??・・≪心がきれいならきれいなままで居られます≫ですって?

 

はい そうですか^^;

私もきれいでいられるよう精進します (;^_^A アセアセ・・・

 

水路脇のヒメツルソバも枯れかかって見えましたが

これも小~~さな花がまだまだきれい

 

 

遊歩道沿いのサザンカはまだまだ見頃が続いている植え込みも!

 

私は日陰や陽射しの裏側からが好きなんですよ (;´∀`)

 

 

そんなこんなで

なかなか目的のお寺にたどり着きません(笑)

 

やっとお寺の近くまで行きついたのはいいけれど

枯れ木のような枝に2つ3つ白い点のある樹がありました

 

10月桜の樹で 数輪の花びらが付いていたのでした

当然見逃せません(;^ω^)

 

陽の当たり具合で妖しく変ったりするので

ついつい長居して眺めてしまいます

 

 

道草ばかりの私

こんなに記事が長くなってしまっては。。。。💦

梅の花はまた次回にします(苦笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬桜とペーパーホワイト

2025年01月09日 | 散歩

先日住宅街を歩いていたら冬桜らしき花が満開でした

お宅の庭から大きく張り出した花が

可愛らしいピンク色なのでスマホでパチリ

 

 

 

このお宅のはピンクの色合いが、何とも可愛らしくていい感じでした

パステルっぽいとか乙女チックとかじゃなくて

アニメっぽいような感じ(どんな感じ??^^;)に見えました

 

 

翌日はニホンズイセン・ペーパーホワイトが可憐に咲いているのを

せせらぎ遊歩道沿いで見かけました

 

 

 

そろそろ カメラを持ち歩くのがいいかも・・・

 

 

 

日本海側は大雪で災害級とのこと

被害が少ないことを祈ります

 

早くこんな可愛らしい花が咲きますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス探しの散歩に出てみたら

2024年09月28日 | 散歩

遠いところまでは行けないけれど

いつもの河原お花畑に行ってみました

 

ようやく秋っぽくなってきて

午前中ならなんとか歩いてこれそうな風が吹いていましたのでね

 

この夏は何しろ暑くて日陰のない河原を歩くなんて

とてもとてもできないし

少し暗いうちに行くところでもありませんから

 

土手を降りるとまず目に入って来たのは鮮やかな黄色い花

キクイモ

そこには目立たないけど蝶々がたくさんいました

 

キタテハ

 

 

モンシロチョウ ちょっとピンボケだけど💦

 

セセリチョウ

目立たないアレチハナガサの花にも止まってた

 

 

目の前を大きくチラチラ飛んで行ったのは

この蝶はいったい・・・??

 

見慣れないので調べたら”アカホシゴママダラ”らしい

こんな蝶でした↓

アカボシゴマダラ - Wikipedia

アカボシゴマダラ - Wikipedia

 

 

 

アカボシゴマダラ / 国立環境研究所 侵入生物DB

 

 

ススキもだいぶきれいに出揃った感じ

 

 

アメジストセージやキバナコスコス・センニチコウetc.

 

 

 

荒れ果てたお花畑のようですが

ちゃんと管理して育てていらっしゃる方がいます

暑かった夏に自宅からは遠いこんな河原の花壇で

枯らさないだけでも凄いです

 

そんなところの小さなお花畑でコスモスがたくさん咲いてました♪

嬉しくてたくさん撮っちゃいましたので

何度にわけてあげちゃおうかと思います

 

どれもきれいなので捨てがたいのです

写真じゃなくてお花が!ですよ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのせせらぎ遊歩道で汗だく~~

2024年09月20日 | 散歩

 

近くの散歩道で彼岸花が咲いていたので

咲いているのがもう少しあるかもしれないと

行ってみた”せせらぎ遊歩道”

 

一昨日ですけれどね

 

ここは行くまでがとてもつまらない道のりなうえ

(ただただひたすら単純な住宅街を歩くのです)

徒歩ではけっこう遠いので

よほど気合を入れないと行かなくなっていたところです

 

今回は花を見たい気持ちが勝ってしまって

勢いで歩き始めてしまいました

午前中は曇りの予報でしたからね・・・

 

ところが。。。

歩き始めてしばらくしたらお日さまがガンガン照りだしてしまいました💦

 

住宅の日陰日陰と選びながらならなんとか歩いてしまったので

引き返すということを私の頭は考えなかったようです(苦笑)

 

着いた時はもう汗だく

 

のろのろ歩きですので片道40分ほどかかったし

カメラを持ってしまったので日傘はなく帽子だけでしたからね😓

 

でもね水辺のシロバナ彼岸花を見つけたら

ちょっとだけ気持ちが♪

 

それもたった3本だけでしたけどね(;^ω^)

 

手前に2本

 

その先に1本

 

水辺の木漏れ陽の中のシロバナ彼岸花

私の行ける範囲内では

なかなか見かけない組み合わせ♪

 

ここにはもう少したくさんの赤と白が咲くはずですが

今年の異常気象で遅いのかダメになったのか・・・

 

 

残念でしたが

水辺なのでトンボがたくさん飛んでいましたし

 

お花のきれいなところも残っていました

 

ムラサキルエリアでしょうか きれい!

”ここまで来たのならただ散策するだけでは悔しい・・”などと

訳の分からない事を思いながら

できるだけ木陰に身を置いてパチリしてみました

 

ムラサキルエリアの茂みにミニヒマワリもたくさんあって

お互いに引き立て合っています

 

涼し気なハツユキソウも

 

真夏のモチーフ的雰囲気のカンナ

 

かと思えば

こんなせせらぎのキラキラをバックにしたいい雰囲気の紫陽花

残り花かしら それともこの季節のタマアジサイかしら?

 

ドングリアートもまだ残っていました

 

人の観賞用以外にも

小鳥の美味しい楽しみにもなっていたのかしら??

ついばまれていたのもありましたが

 

大事にしたいものはケース入りにしたんでしょうか・・・(´艸`*)

 

そうそう

ムラサキルエリアの間にあったフウセンカズラですが

実が熟して紅葉したようになっていました

 

なんだかミニホオズキのようにも見えちゃいますね~~♡

 

せせらぎ遊歩道ではたくさん歩くこともせず

ほんの少しだけで帰ってきましたが

往復9,800歩ほどで

汗が滝のごとく流れてビショビショ!

 

すっかり陽が真上まで高くなってしまった時間で

もはや日陰など無くなっていた住宅街の道をトコトコ

 

よく熱中症にならなかったものです。。。(-_-)

 

ダイビングで日焼けした肌のシミに

散歩シミの上塗りをしてきたようで

 

これから先は

きっと年齢より老けて見えるようになるかもーーー。。です(;一_一)

 

 

***********************

 

 

お彼岸なので混み合う週末を避けて

今日はお墓参り行ってきました

 

その前に見ていた朝のMLB中継

 

大谷さん凄~~~~~~~~い!!!

今朝やってくれましたね♪

50-50で終わると思いきや

51-51だなんて

 

3ホームランと2盗塁

しかも10打点って・・・(@_@;)

 

触れたことのないブログネタですが

(野球好きだった父の影響で、子供のころから親しんでいたプロ野球観戦ではありますが・・)

この記念すべき日にこのことに触れずにはいられません

 

おめでとうございます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする