ちまきの記事アップから
アッという間にひと月。。。。
気が付いたらヒメシャラの花が散り始めるくらいになっていましたね・・・
このひと月の間に
25年も使っていたソファーを
気に入っているからといっていつまでも使い続けていたのを
(ダメになってきているのにですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
やっと取り替えることになったものの
イヤっというほどショールームを見てまわって
(2年くらい見て回ったかな・・・)
ちょっとムリして決めたはずだけど
部屋に収めてみたら
なんとも気に入らなくて。。。。
とか
母の命日を機に
また母を思い出しブルーになっていたり
とか
歯茎の移殖をして
頬がずっと腫れてて顔まで曲がってしまって。。。
とか
それなりに 些細なことながらいろいろあったんですけどね~(^_^;)
そうそう もうひとつ。。。。
とてもとても楽しみにしていた
ダイビングの計画がオジャンになって・・・
以前にアップしたことがあったかしら??
1年のうち
4月~6月の3か月しか入海が許可されない
世界遺産である フィリピン・トゥバタハの海のダイブクルーズ
夫の仕事で参加できず
替わりに せめて一部分だけのセブクルーズに変更したけど
こちらも3行程あるのに
私たちの日程だけが不催行!!!
催行人員に満たなかったみたい。。(*_*;
なぜにこの日だけがーー・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
仕事の都合上 この日程しかない!!
という日の申し込みだっただけに
他の日には行かれない・・・
行く気満々で準備していたんだもん
2週間前に「不催行」といわれても。。。。
こんな時 人間は。。
いえ
わたしは必死で代替えを探そうとします!
この日程でしか行かれない!
ではなく
この日程なら必ず行かれる!からです
いろいろ検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
して ダイビングの旅行社に駆け込んで決めたのが
「セブダイブサファリ」
クルーズ船ではなく ダイビング船でダビングをしながら
小さな島や村に上陸して泊り
またダイビングを続ける。。。
というもの
初めての体験です
普通の旅行者が行かないような ローカルなコテージなどに泊り
現地のひとの行くようなレストラン いえ食堂とか屋台かな・・!?
で食事をするようです
きれい好きの友人Kさんなどが行ったら卒倒しそうなところ
いいえ
わたしもちょっと引いてしまうかも・・・
何だかムキになっちゃって 気が付いたら決めちゃってました
トゥバタハの海には行けないのに・・ですよ!(^^ゞ
またの機会にすればいいのですが
何しろ 年齢が年齢です
こんなスポーツは 行かれる時に行ってしまわないと
若い人のように
いつかは・・・などと悠長にしていたら
いつドクターストップになるかわかりませんからね!
予備知識もなく というか情報も少ないこの旅
どうなることやら^_^;