まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「グリルド エイジング・ビーフ TOKYO」で お祝いディナー

2019-02-03 14:22:59 | 外ごはん・外カフェ

今年、息子が成人式でした 

本人が「成人式には出ない」と言うし、ちょうど義母の葬儀等でバタバタしている時だったので 特に何もお祝いをしていなかったのですが、少し落ち着いたので 何か美味しいものでも食べに行こうかという事で、家族で出かけてきました。


熟成肉ってのを食べてみたい、という事で、日本初の黒毛和牛 熟成肉専門店だというグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店」へ。

こちらは、国産の黒毛和牛を30日以上熟成させてある お肉のお店だそうで、30日以上も熟成させて 腐っちゃったりしないの〜?と 私としては不思議だけど、きっとプロの技術で菌を寄せつけないようにしているんでしょうね。


入り口に入ってすぐに、大きなお肉の塊が ど〜ん 

期待が高まります 


お肉のメニューを見て、テーブルで注文する事も出来るのですが、

せっかくなので、私たちは席を離れて ガラスのケースの中のお肉を見ながら 注文しました。


でもね、お肉を見ても よくわからないから、

お肉の専門家の方と相談しながら決めました。


こちらのお店は 黒毛和牛を一頭買いしているそうで、

なので、いろいろな部位を食べることが出来るそうです。


大きなお肉が

ゴロゴロと冷蔵されています。


お肉が焼けるまでの間、

アラカルトを いろいろ食べながら待ちます。

 

「フルーツとトマトの水牛モッツァレラカプレーゼ」

 

「長芋のマッシュグラチネ」


意外だったのは、コチラ。

「ゴルゴンゾーラ マッシュポテト」という事で、てっきり じゃがいものマッシュポテトだと思っていたら、まさかの さつまいも〜 

私は さつまいもが大好きなので美味しくいただきましたが、これは ちょっと賛否両論かも〜?


「生スティック野菜 バーニャカウダ フォアグラ味噌添え」

フォアグラ味噌、美味しかったです 


お肉がきましたよ〜

まずは、脂いっぱいの、霜降りバージョン 

「クラシタ」「ホンミスジ」「ショートリブ」

 

名札が付いていて親切です。


あらかじめ 3つにカットしてくれてありました。

1種類ずつ、各自、お皿に取って〜

お塩にステーキソース、お醤油、わさび、ホースラディッシュ、フライドオニオン等、いろいろな お味で食べられるので、飽きずに頂けますね 

お肉、とろける〜

美味しいよ〜ん 


お肉はね、3種類 全部違うんだけど、あのね、表現力の問題か味覚の問題か、どう違うかまでは うまく説明出来ないの(笑)


お次は、赤身バージョン。

こちらは「イチボ」と「ヒレ」の2種類にしました。

赤身も、噛み締めると お肉の美味しい味が、口中にジュワ〜

美味しいよ〜 


あと「熟成和牛のビーフガーリックライス」も。

目の前でお醤油かけて、混ぜてくれます。

お肉とごはんだもの、美味しいに決まってる〜 


家族で美味しいものを食べて、楽しい夜でした 

 

* 普段の毎日の食事は、インスタの方に UPしています。    

 インスタを やっていない人も見る事が出来ますよ〜

 

こちらが 私のインスタです      

(記事の中の写真をクリックすると、文章が読めます)
                           ↓
https://www.instagram.com/mako_mako_0606/