静岡県に住む私の実家の両親が、柿とお野菜を送ってくれました。
お野菜は、父が趣味で手広くやっている畑の、無農薬の お野菜です
春菊、ハーフムーンレタス(左の)、レタス(右の)、にんじん、ベビーパプリカ、カブ。
「ハーフムーンレタス」って聞いた事がなかったので調べたら、玉レタスとリーフレタスの ミックスなのだそうです。
まだ、入っていましたよ〜
水菜、里いも、父の手作り干しいも。
あと、買ったものも入れてくれていました。
お餅、緑茶、シーチキン、サバ缶。
あと、お野菜と一緒に、柿も受け取りました。
柿は 1週間くらい前に注文したらしいのですが、偶然にも、同時に到着しました。
柿は、毎年 この時期に実家で送ってくれる、静岡県の浜松市浜北区にある「足立柿園」さんの柿です。
随分 長い間、毎年ここの柿を送ってくれていますが、大きくて とっても美味しい柿なんです
静岡県で柿?って思うけど、意外に浜北は、全国でも有名な 次郎柿の名産地なんです。
って事で、休日で家にいたので、おやつに早速 頂きましたよ〜
干しいもと柿、お茶も実家からのものです
自然で、健康的な おやつになりました。
お父さん、いつも 本当にありがとう
コロナで 2年も会えないでいるけど、最近は東京の感染者数も、6人とか 17人とか すごく少なくなっています。
なので、今度のお正月には 是非とも家族で帰省したいと思っていますよ
ふふ、ジュリアさんからも 父にお礼のご挨拶〜
いつも ありがとうございます!!
ハーフムーンレタス、私も初耳です。
知らない品種、結構ありますよね。
食べる事や 食べ物にまつわる事が好きなので、
お野菜の新品種とか見かけたりすると、素通りできません(笑)
そうなんです、この柿は柿農家さんから
買って送ってくれます。
大きくて美味しくて、自分じゃこんなに
大きな柿は(高くて)買えないので、
本当に有難いです
そして、箸置き〜
もうね、病気なので
ジュリアさんも、箸置きの ご病気を患って
おられるのですね(笑)
ふふ、もう少し増やしてもいいかな、って
思わせてしまったのですね。
箸置き集めは 人に迷惑をかけるようなことではないので、
いいですとも、いいですとも〜
私も まだケースに空きがあるので、もう少し
増やしても大丈夫かな?と目論んでおります
コメントを、ありがとうございました
そして、お父様~~~
いつも新鮮なお野菜ありがとうございます
って、一応私からもご挨拶(笑)
ハーフムーンレタス・・ですか
知りませんでした
お野菜売り場をゆっくりじっくり見ると
ほんと品種改良で色々新しいものが
出ていますよね
里芋の季節になりましたね!
我が家の周りには農家さんが何軒かあって
家の前で無人販売しているので
里芋を毎年楽しみにしているんです
手作りの干し芋、美味しそう~
そして、柿はてっきりご実家になっているのかと・・
わざわざ取り寄せて送ってくださるのですね
すごく美味しそうな柿ですね~
そうそう、まこさんに言おうと思ってたんです
箸置きのこと・・
以前、記事にされてましたよね
コメントが多かったので、お返事が大変かと遠慮してたのですが
ほんとビックリでした
私もたくさん持ってる方だと思ってたのですが
まこさんの数に圧倒!!!
でもね、ちょっと嬉しくなっちゃったの
少し買い控えていたのですが
まこさん、あれだけ持ってるんだから
私ももう少し増やしてもいいかな、って(笑)
おっと、長くなってしまいました
ごめんなさい
待って下さっていたんですか〜?
私も、厚かましくも「そろそろかな?」と
いつも心待ちにしています〜
送られてくる お野菜を見ると、旬がわかりますね。
里芋は、今夜 マヨ味でサラダにしてみようと
思っています。
またUPしますね。
いつも、ありがとうございます
いつみても 色々あって いいですね🎵
私も 里芋は いとこから いっぱいいただいたので 冷凍に後2回分ストック有ります
春菊 水菜 いいですね🎵
色々 まこさんの手料理UP楽しみにしてますね
大喜びしていま〜す
ほんと、今度のお正月は帰省する人
多いと思いますね。
高速が渋滞しそう
でも息子が免許を取ったので
(免許取ってから全然 運転してないけど)
いい機会なので是非とも
運転させようと思っています。
なので渋滞しても交代要員がたくさんいるので、
少しはラクかな?
ふふ、気分は すでに年末で〜す
やはり会える時には会いたいなと思います。
この2年は、長かったわ〜
このお正月は絶対に帰省しようと思っています。
ほんと、あと 1ヶ月の間に感染者が急増しないことを
祈るばかりです
コメントを、ありがとうございます
ふふ、父に愛されていますかね?(笑)
愛情って、あっても なかなか表す事が難しいので、
こういう風に 色々してもらうと、
やっぱ実感しますよね。
本当に有難いと同時に、自分も息子に出来ているのかな?
と思います。
ま、私は いつも口で「可愛い可愛い」って言ってるので(笑)
息子も愛情を感じてくれているとは思いますが
え? お料理にも力が入りますよね?
はい〜、入ると良いのですが、いつも
手抜きの時短料理です
コメントを、ありがとうございます
父のお野菜、嬉しいです。
いつも大事に食べています。
元気とはいえ、両親も80代で高齢なので、
2年も会えないのは辛いですね
感染者も少なくなっているので、
このお正月は絶対に帰省したいと思っています!
コメントを、ありがとうございます
またまた新鮮なお野菜と今回は
立派な柿が~
お野菜等々も嬉しいですがわざわざ
送ってくれるその優しさが嬉しですよね。
2年かぁ~やっぱり1年に1回位は
元気な顔みたいですよね。
今度のお正月は帰省する人多いんだろうな。
後ちょっと楽しみですね
2年も会えていないのは本当に辛いですね。この年末年始こそ元気なお顔をお互いに合わせられると思います。
もう少し、もう少し^^*
葉月
お父様に愛されている様子が伝わってきますね(*^^*)
本当に幸せですね💛
お料理にも力が入りますよね。
お正月には会えますね。
いつも無農薬で美味しい野菜を送って下さるお父さま、優しさと愛情が伝わってきて素敵です❤️
お正月にはご家族で無事帰省できると良いですね🎵