「まこねこ日記」を検索してくださったみなさん、リンクがまちがっていました。すみません訂正しました。
ところで、おとといから、この「まこねこまどか」ぶろぐのアクセスが、倍になりました。か・感謝でーす。
今、クーラーが壊れたままですが、ここのところ涼しい中で仕事ができるのでそれも感謝です。
それに、今夜からまた梅雨空が戻ってくるそうです。
いま昭和の殉教の資料を読み直しているので、頭の中はそれでいっぱいです。
「日本キリスト教史・荒野の叫ぶ者の声」もペン入れが、後74ページです。
合計631ページは長かったー!あと一息でーす。うれしーい。
今日は、雨で涼しい中、昨日リサイクルで買った100円のスカートをはいて、仕事をしています。
安リサイクルシヨップがあって助かります。
今までで、最高にお買い得だったのは、イタリア製のアクセサリー6万円くらいの物を300円で買ったことです。
ところで、教会がある高円寺のお店は、年中入れ替わっていますが、数ヶ月前から北海道直産のソフトクりーム屋さんができました。
駅から、2~3分のところにあるお店です。
月曜日に小雨の中、自然の素材でできたソフトクりームを食べに行くと、雨の日割引で、280円が180円になり大感激しました。
カップアイスは、ミルク・バニラ・ココア・夕張メロン・抹茶・チコリ・ハスカップがあるので、今度挑戦してみます。
しかし、高円寺でソフトクりームを食べるなら、雨の日に限りますね。
また、お隣は、良く行く中華料理店です。
中は、昔の香港のお店が並んでいるようなセツト風のお店で、ラーメン系がおいしいですよ。
中国映画大好きな私は、映画のワンシィーンにいるような気分になります。
教会は毎日、礼拝をおこなってるので、おいしいものを食べに来たついでによってくださいね。
israelさんちぇっかるず☆さんコメントありがとうございます。
神さまのお好きな数字は、3・7・12・24などがあり、試練や試みの時は、4・40・400が多いですが、いつか、詳しく調べようと思っているので、楽しみにしていてください。
前に、私に良くごちそうを出してくださった、中華料理店の奥さんが、手術される事になり、とつぜん閉店されたことは、お伝えしましたよね。
「いやしのお祈りをしていいですか?」と、お聞きした時、断られてしまったので、私の骨折が2日でいやされた証しが掲載されている「雲の間にある虹・5月号」とまどかまこのイラストカードに「お祈りしています。」と書いて、郵便受けに入れて、いやしのために祈っていました。
あれから、1ヵ月くらいたち、すでに退院されていたので、今日、お店の前で、お会いしたら、「雲の間にある虹・5月号」を読んで感激しておられたので、びっくりしました
私が、捻挫に湿布して、お店に通い、骨折のいやしの話もしていましたが、詳しい話はできなかったからです。
そういう意味では、雑誌は、用いられるので、もっと買っておこうと思っています。
いつの間にか、カウンターが2000回過ぎていました。
ご自分が、2000回目だと言う方は、声をかけてください。
カードのプレゼントをします。
次は、目標3000回と3333回です。
私は、高校時代3組の33番で、デザイン課は一クラスだけだったので、三年生の時は、3年3組の33番でした。
それ以来、ずっと3という数字が好きです。
聖書でも3と言う数字は、良い意味で使われることが多いですね。
三位一体の神・示しが3回あったとか、イエスさまは、3日目に復活したなど、まだまだあります。
ペテロは、イエスさまを裏切り、イエスさまが十字架に架かって復活された後にイエスさまから、こう言われたのです。
「あなたは、わたしを愛しますか。」と3度聞かれ、「わたしの羊を飼いなさい。(牧しなさい。)」と3度言われたのです。
弱さを知り、落ち込んでいたペテロは、このことばで立ち上がり、最低のところから、再スタートしました。
このように、3と言う数は、神さまのお好きな数ですが、つづきは、また次の機会に書きますね。