まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

関東予選の曲

2016年01月31日 | ゴスペル

来週の関東予選会は、ダビデ前田さんの「イエス」が、6グループで、「よろこびのうた」が3グループです。
谷口素子さんの「輝く未来~Be Ambitious」も3グループです。
28グループ中、この3曲で、半分近くになりますね。
ダビデ前田さんの曲は、「白馬」や「詩篇130」もあるので、全部で13グループが歌います。
萱野美代子さんの曲が4曲で、佐藤頌子さんと谷口素子さんが3曲ずつです。
4人で22曲です。
まだ、これからも変更が出てくる可能性もあります。
これで、賛美曲賞などの傾向がわかりますね。
ハイアットリーゼンシー東京で行われます。
写真左が都庁で、右がハイアットリーゼンシー東京です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉原千畝の信仰

2016年01月31日 | 歴史

ある方の論文で、杉原千畝は、若い頃16歳のロシア人の女性と結婚していたと書いています。
その方が、ロシア系ユダヤ人の可能性があり、ロシア正教で結婚式を挙げています。
そして、杉原も信仰を持ち洗礼を受けています。
彼女から、杉原にロシアの情報が漏れているにではないかという疑いをかけられたこともあったそうです。
その後離婚し、再婚した奥さんもクリスチャンでした。
奥さんは、夫は、教会にはいかなかったけれど、信仰を持っていたと言っています。
森有礼の、再婚した奥さんは、岩倉具視の娘ですが、クリスチャンでした。
息子の明は、牧師になりましたが、喘息で若死にしています。
森の奥さんも、夫は、教会にはいかなかったが、信仰を持っていたと言っています。
時代や立場上、教会に行くのが難しいかったと思いますが、両方とも教会につながって欲しかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った!

2016年01月30日 | ゴスペル

関東予選ののアンケートを今日は、まとめています。
まだ届いていないし、メールの返事もない方々もいます。
エピソードをお願いしているのに、ほとんんどの方が書いていないので、資料にならなくて困っています。
本当に、感謝ですね。
写真は、昨日から食べているおでんの具です。
お上品な味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いていない?

2016年01月30日 | ゴスペル

関東予選のアンケートの返事が来ていないので、メールをしたら、届いていないというところがありました。
予選会に出場されるグループで、届いていないところは、ご連絡くださいね。
首を長くして待っていましたが、これでは一生伸び続けることになってしまいますね。
びっくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締め切り

2016年01月30日 | ゴスペル

2月7日の関東大会のアンケートですが、まだ届いていないところがたくさんあります。
出場される方で、まだ提出していない方は、大至急お願いいたします。
締め切りは、28日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする