![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/dd0dbeab2450db2d473ee55b1ad05e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/8948ddc8b576676ebce0e8f06fd0ce62.jpg)
昨日は、スミレとパンジーを植えました。
冬にも強いそうですが、小さいものがスミレで、大きいものがパンジーといい同じ種類だそうです。
ところで、今年は、ぶどうのような実のなる植物がたくさん生えたので、年中草取りをしていました。
昨日、TVのニュースの特集を見ていたら、それは、ヨウシュヤマゴボウという名前で、毒があると言っていました。
ヤマゴボウという名の通り、根っこがゴボウに似ているからと言って食べた方や、ブルベリーと間違えて食べた方々が、死にかけたそうです。
命の危険に関わるような毒性があると言っていましたが、子供の頃、よく色水を作って遊んでいました。
そんな、恐ろしい植物だとは知りませんでしたが、今年は、たくさん生えたので、びっくりです。