まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

日本髪の色々

2019年09月26日 | まんが

海を越えての原稿描きには、時間がかかります。
着物の模様と日本髪や飾りが多いからです。
明治の主婦の多くは、丸まげですが、「クララの日記」では、みつわという髪型の方が流行っていたとあります。
そのため、みつわにしょうとしましたが、お妾さんの多くが、みつわを結っていたと資料にあったので、やめました。
イラストは、明治初期上流階級のお嬢様に流行った唐人まげです。
徳川慶喜の娘も、この髪型でした。
だから、勝海舟の三女のお逸は、この髪型にしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部

2019年09月25日 | Weblog



近所の紫式部です。
我が家はまだまだ薄いままで、やっと少し紫が見えてきた感じです。
来週あたりは、こんな感じになるかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランプシェード

2019年09月24日 | Weblog
ランプシェード


とても素敵なランプシェードを買いました。
手書きの薔薇が素敵です。
もともとランプについていたものです。
とても綺麗だったので、お値段を聞いたら、高かったので、諦めました。
ところが、本来は売れてしまいこれだけが残っていました。
超安くなっていました。
本当に、嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらようかんとメロンようかん

2019年09月23日 | Weblog



高円寺のお茶屋さんで売っているさくらようかんとメロンようかんです。前から、買おうと迷っていましたが、今日やっと買いました。
まだ、いただいていませんが、美味しいといいなー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いた!

2019年09月22日 | Weblog




昨日の散歩で見かけた花です。
帰りに食事もしましたが、往復3時間半くらい歩きました。
さすがに疲れました。
でも、
まだまだ、歩けそうでした。
階段や坂でないなら、歩くのは好きです。
一人だと、自転車で遠出しています。
でも、痩せないのはなぜ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする