まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

雷と大雨

2020年08月12日 | Weblog
今朝は、気温が37度でした。
そして、先程はすごい雷と土砂降りでした。
今は、おさまっています。
少しは、涼しくなったような気がしますが、東南アジアのような気候ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がボーっと!

2020年08月11日 | Weblog
猛暑の中、スーパーに行っている間に、宅急便の不在通知が入っていました。
再配達をしてくださった時、冷えたお茶を一本差し上げたら、すごく喜んでくださいました。
数年前まで、担当されていた方はかなり高齢の方で、冬にホットコーヒーをあげた時、すごく喜んでくださいました。
配達の方は、本当に大変だと思います。
頑張ってくださいね。
クーラーの中で、仕事をしていたら、あまり冷えないせいか、頭がボーっとしてきたので、慌てて水分を散りました。
熱中症に気をつけよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮池の思い出

2020年08月10日 | Weblog
今日は、本当に暑いです。
昔、愛知県の実家に帰った時、妹の家族とみんなでプールに行きました。
プールのそばに大きな池があり、白い蓮の花がたくさん咲いていました。
あれは、どこだったのか?分かりません。
もう一度、あのきれいな蓮の花を見てみたいです。
これは、高円寺の蓮です。
本当に、可愛くて美しいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲のエピソード

2020年08月09日 | ゴスペル
今から、200年くらい前、オーストリアのある教会の助祭をしていたヨーゼフと言う人がいました。
クリスマスが近いと言うのに、教会のオルガンが壊れたので、ギターと聖歌隊だけで歌える簡単な曲が与えられるように祈っていました。
クリスマスの特別礼拝がもたれる前日に、詞が与えられました。
次の日の朝、ヨーゼフは、小学校の音楽の先生で、教会のオルガン奏者のグルーバーのところに行って曲をつけてくれるように頼んだのです。
ヨーゼフが家に帰ると、間も無くグルーバーが曲ができたとやってきました。
ギターに合わせて歌うととてもいい曲でした。
それが出来上がったのは、クリスマスの特別集会の30分前でした。
ヨーゼフたちは、この曲を広めるつもりはありませんでしたが、曲を聞いた人々が感動して、次々と広がっていき、世界中で歌われるようになりました。
それが、有名な「きよしこの夜」です。
ところで、ある牧師さんは、子どもの頃きよしという男の子の夜の歌だと思っていたそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の飲む酢

2020年08月08日 | Weblog
最近、飲むお酢にハマっています。
この間までは、ザクロのお酢でした。
その次が、ブルベリーのお酢でした。
そして、今日から苺のお酢です。
ジュースだと甘すぎますが、お酢だと体にいい気がします。
ゴックン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする