まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

雪対策

2021年01月23日 | Weblog
今夜、雪かもしれません。
今までは、毎年植木鉢を家に入れていましたが、今年は傘で囲みました。
前回も、雪予報の時このようにしましたが、降りませんでした。
その時、ビニールの傘は、骨が壊れていました。
大雪にならないように、傘が守られるように祈るのみです。
大雪といっても、10㎝前後みたいですが!
濡れると模様が出てくる傘で、右が唐草模様、左がサクラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てるべきかそれとも?

2021年01月22日 | Weblog
写真の真ん中の壺のようなものは、三谷の絵本を描くために、取材に行った時に買ったものです。
蓋の上の金の部分が割れたので、接着しています。
家にあるもので、結構欠けている物がありますが、思い入れがあると捨てるのがもったいないです。
昭和の思い出で食器がいろいろあります。
出身が愛知県瀬戸市なので、実家も食器がたくさんありました。
実家を処分する時、割るのがもったいないので、いくつか持ってきましたが、結局邪魔になっています。
でも、捨てられないなーと思いながら、捨てようとと考えている今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニトリファン

2021年01月21日 | Weblog
ニトリの珪藻土商品のリコールのアナウンスが、ここのところTVで流れています。
結構、ニトリ商品があるけれど珪藻土商品はないと思っていました。
一応、ネットで調べていたら、毎日、目の前に置いているコースターが該当しました。
木だと思っていたら、違っていたようです。水分が、すぐ消えるというものです。
すぐに、お店に行くと、コースター2個分を返金してくださり、500ポイントもいただきました。
丁寧な対応でよかったです。
ますます、お店のファンになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの異常!

2021年01月20日 | Weblog
今日は、月に一度の病院に行きましたが、薬だけにしてもらいました。
毎月、先生と話すのも楽しみでしたが、極力接触を避けたいからです。
薬も、2ヶ月分もらってきました。
その時、いつものように、玄関の綺麗な花をスマホで撮ろうとしたら、スマホが全く反応しないのです。
いくら、ボタンを押しても、真っ暗です。
そのため、電源を切って、もう一度、スイッチを長押ししましたが、なんの反応もありません。
そのまま、Softbankに行きました。
感謝しつつ、このことも益になりますと言いつつ。
スタッフはいつも5人くらいいらっしゃるのに、今日は1人だけでした。
簡単に説明した後、その方が、電源スイッチを長押ししたら、簡単についたのです。
えー!いくらやっても、それまでなんの反応もしなかったのに。
先週、完全におかしくなって、いくらやっても同じ画面が繰り返し繰り返し出てくるという状態になりました。
びっくりして、電源を切り再起動して、やっと普通になったということがありました。
そのため、ここのところボタンがおかしいと言うと、「全く何にも悪くないですよ」と言われました。
狐につままれたようでした。(例えが悪いですが)
本当に、感謝して帰ってきました。
今は、普通に動いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリ

2021年01月19日 | まんが
今日のおやつは、胡桃のミルクレープでした。
今週は、どういうわけか、超忙しくてギリギリ状態です。
雲の間にある虹の連載漫画を今日送り、その後にみ声新聞の連載分のアイデアを作りました。
そのため、お休みなしです。
み声新聞は、毎回3回分送りますが、ストックがもう無くなったので、2回分だけにするつもりです。
古い原稿のPC処理をしている時間がない。
本当に、感謝です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする