
今日は、高円寺の座・高円寺で「こころごすぺる」のコンサートがあります。
写真は、発売されたばかりに雲の間にある虹に連載中のスポルジョンの漫画「講壇のプリンス」です。

そして、こちらは、Web版み声新聞で連載中の「海を越えて」です。
勝海舟の三男と結婚したクララを中心に勝家やホイットニー家の方々のお話です。
どちらも、ぜひ、読んで欲しいです。
足の痛みとじんましんのいやし
12月9日、東京アンテオケ教会では、いやしの集いがありました。
PATOLISのミニライブの中で、いやされた体験談が語られました。
奥さんのシオンさんは、毎日8時間鉄板の上で立っていて、1日3万歩くらい歩いて働いていらっしゃいました。
そのため、足がパンパンに腫れ痛みもありました。
サポーターで巻いていましたが、いやしの祈りをされました。
ある時、サポーターを取ると、痛みもなくなりいやされていました。
関西で活躍されているダニエル森さんのお兄さんが信仰を持たれた頃のお話です。
お兄さんご夫婦が、家族で教会に行こうとした時、ご長男の身体中にじんましんができていることがわかりました。
奥さんは、慌てて病院に行こうとされましたが、ご主人は「ちょっと待て、祈ってからでも遅くない」と言って、ご長男に手を置いていやしの祈りをされました。
その後、奥さんは息子さんを連れて病院に慌てて行かれました。
そして、「先生見てください。こんなにひどいんですよ」と服を脱がすと、じんましんは全くなくなっており完全にいやされていたのです。