まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

連載漫画2本

2023年12月14日 | まんが


今日は、高円寺の座・高円寺で「こころごすぺる」のコンサートがあります。
写真は、発売されたばかりに雲の間にある虹に連載中のスポルジョンの漫画「講壇のプリンス」です。

そして、こちらは、Web版み声新聞で連載中の「海を越えて」です。
勝海舟の三男と結婚したクララを中心に勝家やホイットニー家の方々のお話です。
どちらも、ぜひ、読んで欲しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PATOLIS のご夫婦でのいやしの体験談

2023年12月10日 | いやし

足の痛みとじんましんのいやし

129日、東京アンテオケ教会では、いやしの集いがありました。

PATOLISのミニライブの中で、いやされた体験談が語られました。

奥さんのシオンさんは、毎日8時間鉄板の上で立っていて、1日3万歩くらい歩いて働いていらっしゃいました。

そのため、足がパンパンに腫れ痛みもありました。

サポーターで巻いていましたが、いやしの祈りをされました。

ある時、サポーターを取ると、痛みもなくなりいやされていました。

関西で活躍されているダニエル森さんのお兄さんが信仰を持たれた頃のお話です。

お兄さんご夫婦が、家族で教会に行こうとした時、ご長男の身体中にじんましんができていることがわかりました。

奥さんは、慌てて病院に行こうとされましたが、ご主人は「ちょっと待て、祈ってからでも遅くない」と言って、ご長男に手を置いていやしの祈りをされました。

その後、奥さんは息子さんを連れて病院に慌てて行かれました。

そして、「先生見てください。こんなにひどいんですよ」と服を脱がすと、じんましんは全くなくなっており完全にいやされていたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾人が!

2023年12月09日 | Weblog
私が住んでいるアパートは、二階建てのメゾネットです。
4軒ありますが、フイリピン人たちがカトリックです。
今週越してきた方は、台湾人でプロテスタントの方でした。
大学の神学科で博士号を取った方です。
インターネットで、礼拝しているそうです。
私もプロテスタントなので、教会の映像などをお見せしました。
アプリのラジオから、台湾語のゴスペルも聴いてもらいました。
知り合いの中国人が帰国したら、同じ名前の台湾人がお隣に引っ越してくるなんて、面白いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子がいっぱいです!

2023年12月07日 | Weblog
今日は、ウオーキングが中止になったので、サイクリングに行きました。
10時から1時まで遠出です。
帰りに、庭の広いお家の通りに面した柚子の木から、自由にとってくださいとあったので、遠慮なくいただきました。
ところが、すでに下の方は、とられていて小さな柚子が数個しかありませんでした。
上の方は、立派な柚子がいっぱいですが、手が届かない。
おまけに、すごいトゲがいっぱいで、手が届いても、もげない。
手は傷だらけになりましたが、こうして収穫がありました。
感謝!感謝!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお隣さん

2023年12月05日 | Weblog
私が住んでいる家は、メゾネットの二階建てです。
数年前に両隣りが空いていました。
静かで良い人が入るように祈っていました。
高円寺の改札の外で、アジア系の若者が騒いでいた時、アジア系の外国人が入るという思いが来ました。
そのために、仲良くなれるように祈っていました。
すると、左隣りにベトナム人が入り、右隣りはフィリピン人が入りました。
ベトナム人が引っ越した後、数ヶ月日本人が入りましたが、夜逃げしてしまいました。
そして、新しく決まった方は台湾人でした。
明日、越してくるそうです。
穏やかそうな女性だったので、仲良くなれたら良いなーと思っています。
私の漫画は、台湾語で翻訳されているので、嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする