まこちゃん日記2

まこちゃんのピンポン日記です。

12月21日 昨日は今年の最後のピンポンだった!

2022-12-21 11:06:20 | 日記

 

     『 冬の茅ヶ崎海岸 』

      高橋 嘉子さん 撮影

昨日はいよいよ今年の納めのピンポンだった。

朝はピリッとした今年一番の寒さだったが、途中の海岸通りでは真っ青な空に

真っ白な富士山がハッとするほど素晴らしかった。東北地方は大雪で大変だと

いうに、何とも申し訳ない気がする程に日中は天気も良く今年の納めのピンポン

に相応しい日和だった。皆さん元気にニコニコとラケットを振っていた。

 

今年は1年、辞めた人もなく逆に千葉さん(男性、高校で卓球経験ありとか)

が8月から入会。先生のレッスンは1回だけやってあとは様子見となっている。

変化はこんな所だが、残念ながら守夫さんが手術待ちで春頃から休んでいる

(但し毎回のように見学やら差し入れに見えているが)、岡崎さんは11月に

手術をしたが早くもこの日からカムバックだ.

 

あの元気なスーパーマン鳥居さんが10月から休んで居るが(やはり時々

会場に顔を見せて居られる)等々あるがいずれも皆さん来春には華麗なる

カムバックをなさる予定だ。

 

最長老の簗瀬さんも時々自由参加で顔を見せてくれる。

他の皆さんはほとんど皆勤賞で嬉しいことに変わりはない。現有登録メンバー

男性10,女性6人の16名で、常時9~12名位の出席で毎回楽しくやっている。

 

こんな具合のこの1年だった。楽しく元気にやれたのが何より良かった。

コロナにも負けずに皆さん乗り切ったし、来年も皆で楽しくやりたいものだ。

前回に一回早めだったが納めの会食を何年ぶりかでやったが10人も参加して

楽しかった。来年こそこんな事を胸を張ってやれる様になると良いのだが…。

 

今年最後とあって、さすがに今日は賑やかに盛り上がった。

鳥居さんが奥さん娘さんと顔を見せた。16日が米寿の誕生日だったので会

からささやかながら花束を贈った。皆で記念撮影をした。

 

山本さんがご自分のハンドメイドのクッキーを人数分持ってきてくれて、これ

また一段と盛り上がった。彼はそのラケット扱いと同様に器用なのだろう。

これがなかなか美味しかった。

 

昔、青鳩が公民館の卓球一般開放をお手伝いしたのだが、その時よくみえた

山口さんがひょっこり見えた。折角だから1回だけお相手をした。

相変わらずお上手でよく回転している強い球を打って居られた。

 

守夫さんがネクタイ姿で登場した。午後から何処かへ行かれるのだろうが

ピンポンのお付き合いだと彼のネクタイ姿を見るのは初めてだ。なかなか似合

っている。立って皆のプレーを見ている姿は、我々の監督かコーチのようだ

と言って笑った。

 

こんな具合で笑いあり,歓声あり、ハプニングありで、賑やかで楽しい納めの

日だった。来年も又みんなでこんな楽しい青鳩を続けたいと思った。

 

では皆様お元気で良いお年をお迎え下さい。青鳩メンバーの皆さんをはじめ、

ピンポン愛好家の方々、そしてこの日記を時々除いて下さる方々のご健康を

祈ります。では又、来年ここでお会いしましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする