たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

ほうれんそう

2011年03月20日 10時22分36秒 | 日記

3月20日7時ごろの気温
今は晴れてるが天気は下り坂


此処から標高200m位下がったところでは
梅が咲きだしてる 盆地まで下がれば桃の花も咲きだしたとか
此処の春は未だ先のようだ


計画停電が実施されるのかされないのか当日まで判らないのは困りもんだ
作り置きのできない電気だから仕方ないけど
4月中までは計画停電が予定されてる 多分その先も続くだろうけど
そんなこんなで発電機を計画停電には無縁の
中部電力管内の知り合いから借りてきた

ストーブも灯油が燃料でも電気がなければ使い物にならない
もう一度暖房用ストーブのことも考えなきゃ

野菜からも、牛乳からも放射線が検出された
食べても飲んでも直ちに人体に害を及ぼすことはないと言ってるが

原子力発電所の事故の大きさから放射線は風に乗って
遠くまで飛んでるとは承知のはず、なんでこんなに対策は後手後手のなるのか
役所の無能、無策が伝わってくる

新聞にも放射線量が発表されて載ってるが
原子力を管轄する役所でなく文化省が調査発表してる
原子力を管理する役所はどこにどれだけ飛び散ろうと
調べる気はないのだろうな

今はひたすら人体に害を及ぼすことはないの報道だけ

総理大臣は野党の党首に入閣を求め断られてるがてるが
自分の党には人材がいないのか
問責で下された人材を此処でまた起用したり
4億円問題で党員資格のなくなった人と会合を持ったり
ここまで自覚と責任のない総理大臣じゃ
この先の復興もままならん