![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/9b8439dec2a25c305fceaad214e1775c.jpg)
ピンボケだけど1枚
岩手県、宮城県では震災で発生したガレキ、ゴミの処理処分が今日で終了したとか
ガレキ、ゴミの分別で少ないながら日当を得ていた
住民はまたアルバイト、パート等の現金を獲る仕事を探さないといけないが
今のところ被災地には現金を得るための職場は少ない
まだまだ被災地には支援が必要だ
被災地で勢いよく動き回ってるのはかさ上げに使う山土を運ぶダンプカーぐらい
そのダンプカーもナンバーを見れば大半が「わ」で始まるリース車輌
地元の土建会社ではダンプカーを買って運転手を雇う力はないのが現状
復興予算はあるが使い道がなく繰越になる金額があまりにも大きいのも現状