![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/40e23a0fff897bfe73511a9b14357327.jpg)
9月8日 6時半ごろの気温
久しぶりに降る雨 台風の影響で降る雨
台風が来なけりゃ未だ降らなかった雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/8375c4004e20f4d1428d0feaf1082dab.jpg)
昨日海の近くに住む知人からシラスが届いた
小皿に山盛りにして醤油を少し掛けて
ビールの肴うまいなァ
色々食べ方はあるだろうが 此の食べ方が一番旨い
ーーーーー黒部アルペンの旅3・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/51df0a63308eee1783ddd88b8c0f32fc.jpg)
ロープ上を下りてわずかな時間散策した後
こんどはトロリーバスでトンネルの中をひた走り
明るくなったところが室堂(標高2450m) 時間はまだ早いがここで昼ごはん
此処のホテルで注文したのが 富山は白海老が取れるとこらだから
旨かろうと頼んだのが 白海老フライ丼・・1600円
3分も経たないで運ばれて来た いやな予感
海老とご飯を口に入れたとたん 予感的中
海老が硬く口の中に刺さるほど硬い
冷凍品をレンジでチ~ンでした
この白海老フライ丼はお勧めできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/249fda8fbc75663aa43c6862ee9d8a56.jpg)
とりあえず昼ごはんをたべたところで
室堂を散策 春には15mもあった雪が今は山肌に少し見える以外何処にもない
整備された石畳の道を
此の石畳の道以外を歩くことは高山植物と雷鳥保護のため禁止されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/254e53ae4e892f1085c5f08bb36b1616.jpg)
地獄谷が見えるあたりまで来ると右手に見えるのが昔の火口
今はみくりが池と名が付いて綺麗な水がたたえられてる
あと5分も歩いたらみくりが池温泉もある
春は雪が踏み固められていないので此処まで歩いて来れなかった
日差しがないのがちと寂しい
・・・・女
半休交番勤務なのか全休交番なのか
違う部署にうろうろしてる
新しいトップと 前トップが引継ぎ仕事のため揃ってる
女は新しいトップとうまく接触できなかったのか
前トップから離れようとしない
女がいて其の右奥に新しいトップがいて
其処を自分が通り抜ける瞬間
○○さん 今日もお仕事ごくろさ~ん と 声を掛けられたが無視して通過
其の前に何度も顔を合わせてるのに挨拶も会釈もないのに
・・・女よ見苦しい
相変らず身体中に何時もの香水を塗りたくってきたのか臭い
使う量が微量ならいい匂いなのだろうけど
とにかく使いすぎだ
その後、前トップと女は時間を同じくして出て行った