![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/d38b4f058787eaea32a1f58cc167167a.jpg)
10月6日6時半ごろの気温
曇り 低い雲か霧か 雨も降ってる
明日からは晴れの予報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/33a3df109b383378af5d8cfdf650a0d5.jpg)
なんとなくコヒーが飲みたい
コンビニに立ち寄って100円玉一個を払って
紙コップを受け取って
機械の指定された位置に紙コップを置けば珈琲は出てくる
あとは 砂糖に ミルクを入れて蓋をして
それ程おいしいコヒーではないがくちよごしにはなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/6119bb4fd304d9b602ada2fd138fb341.jpg)
赤い橋の架かる谷にの濃い緑が
わずかな変化だが黄色味をおびてきた
毎年秋になってからの楽しみがあったのだが今年は いやこの先も
もうその楽しみを手にすることはないだろう
毎年10月になったら福島の川に遡上する鮭を買ってイクラを作っていたのだが
その川が東京電力福島第一原子力発電所から20キロ圏内立ち入り禁止区域にあるのだ
震災そのものでも川が変わり産卵のための鮭も遡上できない
仮に遡上ができたとしても地元の人もその鮭を口にすることもその川に近づくこともできない
そこで産卵し孵化した鮭の稚魚は体中が汚染された状態で生き延びれるのか
其れとも死滅するのか
活きて海に戻れば汚染を回遊する区域を食物連鎖で汚染することにもつながる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/4c8094a7c59073b8a34d971fa384e93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/3e9c7cba12c9783e60093d8cf5089118.jpg)
あつあつのご飯にたっぷりのせた自家製イクラ丼を食べることは夢となった