はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

今週も早春の花を求めて・・・

2025-02-23 19:22:08 | 山歩き 群馬

今週も春の花を求めて行ってきました

我が家ではまだ根元に蕾が出てきたばかりの

クリスマスローズですが

もう咲いていると新聞に載っていたので

行ってみることにした

その前に西上州の崇台山へ寄り道

浅間山や妙義山を見ながら富岡市へ向かう

いつもは北から登るのですが きょうは南から登ります

長学寺南の駐車場に着くと

駐車場横の池には頭が赤い鴨が居ましたよ

頭が赤い鴨で検索すると

ホシハジロ・・・シベリアから越冬のために飛来する冬鳥

と書いてありました

きょうはこの階段から登ります

蠟梅

オケラでしょうか?

左下に長学寺

長学寺への分岐まで登り左後方を振り返ると

鹿岳の左(四ツ又山の上に)八ヶ岳が見えていました

もう少しで山頂

毎日登っているお仲間さん

いつもこの山でお会いしていた0さんは

きょうは午後来られるという事でお会いできませんでした

これから女性の喜寿のお祝いだそう

浅間山

薄っすらと筑波山が見えていました

八ヶ岳

榛名山

榛名山の右に子持山

赤城山

東に少し下った所にあるトイレに寄って帰ります

帰りは山頂下の巻き道を歩いて・・・

分岐にある標識

カラスウリ

長学寺が見えてきました

ウバユリ

長学寺に下りてきた

ベンチがあったのでここでランチ

スイセン

ミツマタ

紅梅

ミツマタ

蕗の薹

白梅

椿

万両

六地蔵に挨拶をして

オオイヌノフグリ

ホトケノザ

ノボロギク

松井田の長龍寺に移動

ロウバイ

きょうの目的の花・クリスマスローズ

思った以上咲いていましたよ

馬酔木

福寿草

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い一日 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き 群馬」カテゴリの最新記事