はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

涼を求めて野反湖へ

2023-07-17 06:37:32 | 山歩き 群馬

昨日の前橋の最高気温は39度の予報でした

涼しそうな野反湖へ行ってきました

11日の上毛新聞にノゾリキスゲが見ごろと載っていたので

混雑が予想されたので早めに出発しました

出発時(4時半)の温度は24度

R18から離れ榛名町への道に入ると太陽が昇ってきた

順調に走って駐車場に着いた(到着時17度)

すでに富士見峠下の登山者用の駐車場は6割の入りですよ

7時前なのに上の駐車場は満車状態でした

早くもキスゲの花狙いのカメラマンが並んで撮影してました

今年も沢山咲いていましたよ

後で登る弁天山方面

こちらは八間山方面

またまた野反湖

ノギラン

ハナニガナ

シロバナニガナ

カラマツソウ

アキアカネが沢山飛んでた

ノリウツギ

ハクサンフウロ

イブキフウロ

ノゾリキスゲの上にイブキトラノオ

ノアザミ

ノハナショウブ

ハクサンフウロにヒョウモンチョウ

クルマユリ

クロツル

まだ咲いてる花は少ない

ネバリノギラン

もうすぐ湖岸へ

アマドコロの実(茎が角ばってた)

ホソバノキソチドリ

クガイソウ

ワレモコウ

何だか今年は水が少ないような・・・

イタドリ

ミヤマホタルイ

釣り竿が沢山立ててある・・・ここでの釣り方は変わってるね

木陰に座ってカレーパンを食べながら休憩していると

8時過ぎ、峠の休憩舎の係りの人が出勤して来られたのか?

放送が聞こえてきた

上の駐車場に停めた車の人へ 「お車を移動して下さい」と

駐車場入り口付近は路駐OKですと・・・

まだ8時過ぎですが日差しが強くジリジリ 木陰は涼しくホッとします

富士見峠周辺は沢山の人ですが 湖畔に下りてくる人は少なくのんびり

元の道に戻って駐車場へ登ります

イワオトギリ

ジョウシュウオニアザミ

キジムシロ

ノリウツギ

ハナチダケサシ

ヨツバヒヨドリ

ヒヨドリバナ

湖畔から峠に上がってきました

マツムシソウの蕾

コマクサを見に八間山への道に入ります

ノギラン

シモツケ

ウスユキソウ

アオヤギソウ

コメツツジ

オオバギボウシ

コキンレイカ(ハクサンオミナエシ)

富士見峠の駐車場とおいちゃんの左後ろに草津温泉

ヤマブキショウマ

コマクサ

ガクウラジロヨウラク

咲き残りのウラジロヨウラク

ベンチがあったので またまたおむすび休憩(食べてばっかり)

ここは風が爽やかで気持ち良かった

ツリガネニンジン

来るとき見た花をみながら峠に帰り トイレを済ませて

今度は弁天山まで登ってみます

遠くの榛名山の写真を撮ったら 手前の笹の先っぽにトンボが止まっていた

イブキトラノオの群生

ハコネギク

シラタマノキ

またまた ホソバノキソチドリ (きょうは4ヶ所で見た)

ホツツジ

アブラツツジ

弁天山

私達が着いた時は誰もいなかったので またまたパン休憩

樹林の間に 浅間山

樹林の間に本白根山

本白根の右に草津白根山

これは榛名山

人が増えてきたので帰ります

コケモモの実

団体さんの後に来られた人は何とmikkoさん夫妻でしたよ

以前もここでお会いしたけど まさかまた会えるなんて・・・

嬉しいバッタリでした

ヤマハハコの赤ちゃん

イブキトラノオの群生地に帰ってきた

もうすぐゴール

あんたも撮ってあげようね(笑) ヒメジョオン

駐車場手前のヤナギラン

駐車場に帰ってくるとバスが2台(群馬№と大宮№)

駐車場入り口の右も左も路駐の車が並んでいた

予定ではキャンプ場周辺も歩く予定でしたが

途切れることなく

 次々と向かっていく車の多さに恐れをなして帰ることにした

帰りの道でも こんなにと思うほど沢山の車とすれ違いましたよ

この日何台の車が野反湖に来たのだろ?

帰る時の温度27度 道の駅倉渕31度、里見35度

高崎市に帰ってきたら何と39度でした(溜息)

片道2時間ちょいで往復4時間半 野反湖に居たのが4時間

涼しい所は遠いね(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする