きょうは象まめ隊の追っかけで赤城山・銚子の伽藍に行ってきました。
ミツバツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオのコラボを見てきましたよ。
ピークは先週だったようですが それなりに綺麗でしたよ。
そして珍しい花、カモメランに出会いました(嬉)
他にもヒメシャガやアカフタチツボスミレ、クワガタソウなどが見られました。
朝の内は涼しかったのですがお昼になると山の上でも暑かった~。
それもそのはず、きょうの前橋は33度だったようです。
夜になっても暑いです~(^^;
最新の画像[もっと見る]
銚子の伽藍てどこにあるんですか?赤城の達人になりかけてるteel隊ですが、どう行けばいいのか分からないのよ。すごく行きたがってる人がいるんですがね。
つつじのコラボ、いいなあ、見たかったなあ
行き方は
①小沼Pから右周りでおとぎの森→茶の木畑峠→横引尾根→銚子の伽藍
②おとぎの森から南の沢に降りて沢沿いに銚子の伽藍をめざす
③途中小滝が見えた先を右下に下って沢沿いに銚子の伽藍をめざす
④軽井沢峠→牛石峠→牛石山→銚子の伽藍
カモメランは牛石山から銚子の伽藍へ下る途中と、小滝へ下る道からチョッと外れた場所の二ヶ所でみました。
小さいのでおいちゃんは気が付かないで通り過ぎましたから 分かり辛いかも知れませんが。
なぁんだ、ちゃーんといろいろお花咲いていましたね!
私たちが行ったときは確かココにはヒメシャガが・・・
って場所にもまだ咲いていませんでした。
花の時季も少しずつずらしてうまく咲いてくれますね。
カモメランって初めて知りました。
変わっていてすごくカワイイですね。
来年は足もともよ~く探してみよう。
小沼のヤマツツジやシロヤシオはたわわな蕾でしたが
どうだったでしょう、咲いたでしょうか
確かに横引尾根はヤマツツジは綺麗でしたがシロヤシオやミツバツツジはほとんど終りでした。
でもね、軽井沢峠の近くはまだ綺麗だったんですよ。
冷気や風の流れが影響してるのでしょうか?
標高差はそれほどないと思うのですが・・・。
代わりにというか足元の花が癒してくれましたよ。
ヒメシャガはまだ蕾が多かったのですが所々で咲いてました。
コアジサイは」まだ蕾が固くこれからのようでした。
一番嬉しかったのは今回初めて「カモメラン」に会えたことです(^^)
来年探してみて下さいね。
そうそ、ドドメ?
私も食べた事ないです。美味しいんですか?
広島にはなかったんです。
群馬に来て初めて養蚕業のことを知りました。
虫があの葉っぱを食べてお蚕になって糸が出来るなんて想像できませんでしたよ。
引越してきた頃はまだ見掛けたのですが 今では住宅街に変わって見ることがなくなりましたよ。
汗をかきかき歩いている時、群馬の赤城山なんか涼しいんやろな~と、相棒と話していました。
ミツバツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオのコラボ、良いですね!
カモメランって初めて見ました。
知らないお花がまだまだたくさんで、少しずつ覚えて行きたいです
お花はいいですね!
山の楽しみが倍増しますね
家に帰ってきたら気持ち悪い暑さでした(^^;
きょうは幾らか涼しいですよ。
カモメランは私も始めて見たので嬉しい出会いでした(^^)
まだまだ見たことのない花が沢山あります。
sachiさんは多度山へ・・・遠回り?で行くまでが大変だったようですが無事に行けて良かったね。
これからもハプニングに負けないよう頑張ってネ。
まさにこの写真と同じでしたよ。
葉っぱが下の方に1枚だけ付くという、ホントに珍しいお花なんですね。
見つけられるのが素晴らしいです☆
質問
梅干しを漬ける時、ラッキョウ酢に漬けるそうですが、新しいラッキョウ酢?
ラッキョウを取り出した古い酢でもいいのかな?
実は塩と焼酎に漬けてた梅の瓶を落として割ってしまい、再挑戦しようと思いまして・・
でもトガクシショウマにも会いたかったな(笑)
あらら、毎日振ってた梅の瓶 割れちゃったのですか?
古いらっきょ酢?・・・どうなんでしょう?
私は毎年新しい物を買ってますので・・・。
保障は出来ませんが挑戦してみますか?