昨日はネッ友の楽しいオフ会でした
心配していた天気は皆さんの願いが叶って
最高の山日和になりましたよ
9カップル+1匹、今年も大所帯になりました
小沼の駐車場を出発します
先頭は東京から参加して下さったteelさんご夫妻ですよ
すぐに湖畔を離れて樹林帯へ・・・
まずは真吾さんご夫妻の待つ牛石峠を目指します
牛石峠からは全員一緒に牛石山を経由して銚子の伽藍へ
途中アカヤシオが咲いてて皆さん大喜びです
青空にアカヤシオが綺麗
銚子の伽藍で休憩をとって横引尾根に上がると
またまた綺麗なアカヤシオが迎えてくれましたよ
私達は何度もここに来てますがアカヤシオが咲いてるのは初めてです
いつもはミツバツツジやシロヤシオのトンネルなのですが・・・
茶の木畑峠をスルーして
長七郎山へは藪漕ぎで山頂へ登ります
私は2度目でしたが前回よりきつかったのよ、歳かな~?
長七郎山頂で大休憩ランチ
朝は霞んでいたので諦めていた展望ですか
浅間山や上州武尊山、日光白根山、皇海山、袈裟丸山など
出発点の小沼に帰ってきてまったり語らい休憩
爽やかな風が気持ちよくて・・・
皆さん話しが尽きなく 延々と・・・
名残を惜しんでお開きとなりました
忙しい中を都合をつけて集まって下さった皆様
本当に有難う御座いました
幹事さん、本当にお世話になりました。
年1回のオフ会、にぎやかで楽しかったです。
来年もよろしくネ(ちと気が早い?)
さっそく、主催者のあた様のお顔を敬意を表してドアップで掲載させていただきました(笑)
誰もが大満足のオフ会になったことと思います。
毛の生えたうちの娘は、今日も幸せそうに庭でお昼寝していますよ。
昨日もらったおやつの夢でも見てるんでしょうかねー
幹事さんには本当に感謝しています。
お天気も良く、綺麗なアカヤシオを見ることもでき、
皆さんと談笑しながらのお山歩き、楽しかったです。
また来年(どこかでバッタリも期待してます)の楽しみが
増えました。
お花の名前がわからなかったら、はらっぱさんにお聞きしますのでよろしくお願いします。
あたさん、はらっぱさんお疲れ様でした。
いろいろな人と山の話を聞く機会があり勉強になりました。 ただ、はらっぱさんと庭の事を話すのを忘れてしまいました。 残念(^_^;)
今回も、楽しい企画を立てて頂きありがとうございました。
また、次のオフ会も楽しみにしています。
皆さん行いがいいんですね、きっと!
あんなに良い天気になるなんてねェ~。
アカヤシオも沢山咲いててくれて本当に良かったです。
アハハ、来年ですか?
またできるといいですね(^^
さくらちゃんはホント、いい子だよね~(^^)
さくらちゃんのお陰でどれだけ皆が笑顔になれてるのかしら・・・貴重な存在ですね。
どアップのレポ拝見させて頂きました
私は できれば若い男の子の方がいいけど いないのでこの際仕方ないですね(笑)
また何処かで会いましょうね(^^
山より往復の時間の方が全然長いんですものね
来年も群馬?
そちらで企画して頂いて皆で千葉へ押しかける・・・というのもいいかも・・・どうですか?
花の名前は私よりみちほさんの方が詳しいですよ(^^
そうそ、今回は晴れ男のみーさんに有難うと伝えて下さいね(^^)
庭の話ですか?
プラムさんはツツジに詳しいですよね 庭に沢山あるようですし・・・
我家の庭ね、私が次々と頂いた植木を空いてる所に植えていっただけなのよ。
なのでプラムさんのような本格的な庭じゃないのよ。
でもね、一年中何かの花が咲いてるようには植えてあるのよ(^^;
花さえ咲いてたら機嫌がいいはらっぱですよ(^^;
来年???
来年になったら考えましょう(笑)
みんなで歩いてるとちょっとした山岳会みたいですね。
ピンクのアカヤシオもホントにキレイです~
一度お目にかかりたいもんです
すっかりお世話になり、またレポも超特急でのアップでお疲れ様でした。
写真も送っていただき、ありがとう!
本当に良い天気に恵まれたね! 遠くからよく皆さん来てくれますよね!
さすがに、はらっぱさんは花を見逃さずに写真撮ってあって関心しました。
また花の咲く時期にお世話になりたいです!宜しくです!