はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

初めての人参

2021-03-18 18:18:14 | 日記

先日家の前を通りかかった人に

「これ、人参? 食べれるの?」と言われた

私の野菜つくりはお遊びみたいなもので・・・

たまたま種を売ってたので去年種を蒔いたのだ

生まれてはじめてのこと(^^;

一応土は野菜用の土と腐葉土、鶏糞を混ぜた

そのあとは芽が出て ほかの花と一緒に油粕などをやっただけ

でも大きな葉っぱが茂り冬を越したの

で、試しに抜いてみた

形はひどいもので写真を撮る気にもならない

でも色はちゃんと人参色で

皮をむいて角切りにして煮物にしたら普通に食べれた(笑)

きょうは細切りにしてごぼうと豚肉できんぴらにした

出来栄えはあの形が想像できない普通の人参ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従姉妹と長電話

2021-03-17 11:27:14 | 日記

先週末、一人残っていた叔父が亡くなった

葬式当日に連絡があったし、いまの私には広島まで行く元気はない

すぐに香典を送った

そのお礼の電話が何度もかかっていたらしい

日曜日は山に行ってたので留守電が入っていた

男性で95歳は長生きのほうですね

2か月前まで歩いていたそうですが

急に食事をとらなくなり急遽入院し2か月で亡くなったらしい

これで私の両親の兄妹が全ていなくなった

叔父・叔母どころか自分が心配な歳なので仕方ない

昨日、きょうと4月の陽気が続いている

このまま週末まで続けばいいのだが 明日から下り坂らしい

きょうの庭の花

フッキソウ

もう何十年と我が家にいる カランコエ

ヒメオドリコソウ

馬酔木 の花期は長いですね

雪柳

終盤のサンシュユ

これも終盤で色あせてきた沈丁花

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日はいい天気

2021-03-16 14:34:25 | 

きょうは風もなく穏やかな良い天気ですよ

何故かこの所平日良くて週末悪くなる周期になっている

予報では今週末も傘マークがついてる

当日になって良い日に変わってくれればいいのだが・・・

きょうの庭の花

プリムラポリアンサが咲き始めた

ラッパ水仙 2種

雪割草(ミスミソウ)

数年前買った白いクリスマスローズは花に点々があるの

周りに沢山生えてきた子供は真っ白で黒い点々がない

我が家で一番最初に買ったクリスマスローズ

これも沢山子供が生えています

八重咲の椿

糸水仙

ビオラ

北側に植えてる福寿草は遅れて咲きます

何度も登場しているルッコラ(ロケット)

草木瓜も2度目の登場

芝桜は何度目だろう(笑)

雪柳も2度目かな

ハナニラも2度目?3度目?かな

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年ぶりの山

2021-03-14 23:01:28 | 山歩き 群馬

土曜日は一日中シトシト雨で山に行けなかった

きょうは朝からピーカンなのだが風が強い

何処へ行こうか迷った挙句

久しぶりに稲含山へ行くことにした

以前に行ったのは2000年の晩秋だったので20年以上前のこと

家のベランダからも見える山ですが・・・道中藤岡市から

これは甘楽町から

途中満開の河津桜や白木蓮、梅、菜の花などを見ながら走る

細い山道をくねくね走り登山口に一番乗り

前にもあった登山案内の図(おいちゃんによると以前とは少し違うらしい)

トイレを済ませて出発します

神の池は凍ってました(到着時は暖かく6度ですが朝は冷えたらしい)

向こうには沢山鳥がいたが一斉に飛び去った、残念

道の途中で町が見えた

林道を横切りまた登山道に入ります

津中大きな倒木が登山道を塞いでいた

私は左下を撒いて行ったけど おいちゃんは強硬突破倒木を乗り越えて進む

一の鳥居が見えてきた

ここで道が左右に分かれる

前回と同じ右から登って左から帰って来ることにする

すぐに鉄塔の下を通過 鉄塔は強風を受けてゴーゴーとうなり音を響かせていた

茂垣峠通過

きょうも延々と階段でしたが 

ここの階段は足に優しい階段で歩き易い階段でした

段々と道が急になってきた

暫く登ると岩がでてきて こんな説明書きがあった

馬酔木のトンネル、でも花も蕾もいっこもない

またチャートが出てきて再び馬酔木のトンネル

途中の開けた場所から見えた榛名山

 

浅間山には雲がかかっていて今一

山頂下の神社に近くなると鎖が現れる

登山道は落ち葉で隠れてるけど 落ち葉の下は凍ってた

登りはいいけど下りが怖い

またまた鎖場 

日陰には雪も、おいちゃんは崖下を見ては怖いを連発してる(私は見ない)

やっと山頂直下の下仁田稲含神社に到着 怪我をしないよう祈願

神社横にやっと馬酔木の蕾がついた木があった

神社から山頂はすぐですよ

少し雲が取れた浅間山

蓼科山(右)と北横岳(左)

残念ながら南八ヶ岳全体は雲で見えなかった

荒船山

浅間隠山と鼻曲山(手前に妙義山)

富岡の町と富岡アルプス

きょうは風が強いから誰も来ないねと標識版の前でランをチ始めたら

富岡の山岳会の人や男性3人が登ってこられて賑やかになったので

私達は下山することに・・・

下りは稲含神社方面に下ります

登る時落ち葉の下が凍っていたので下りは気をつけなくちゃと

思っていた矢先すってんころりん、その後は一層慎重に下りた

こっちの道はあまり整備されてないようで歩き辛い所があった

おいちゃんはスタスタと下りて行くけど私はエッチラオッチラ

秋畑稲含神社でまたまた無事下山できますようにとお祈り

鳥居をくぐって帰りましょ

歩き易くなった

この鳥居は何? 二の鳥居?

沢が出てきたと思ったら「神の水」だって

しみだした水が滝の様に凍っていた

一か所道が崩落して狭くなってる所があったので山側を慎重に歩く

朝分岐した一の鳥居まで帰ってきた

登る時は下を撒いたけど 帰りは上を撒いた

お昼過ぎには神の池に帰ってきた

綺麗なベンチがあったのでドリンク休憩 駐車場は車が7台に増えていた

帰路途中 秋幡集落の河津桜

甘楽道の駅で野菜を仕入れ またまた寄り道

小串のカタクリはまだほとんどが蕾でしたが

所々に気の早い子が咲いていました

椿

駐車場からの浅間山と妙義山(雲が取れて綺麗になってた)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ

2021-03-12 10:14:39 | 

昨日全国トップで広島でソメイヨシノが咲いたとニュースで言ってた

広島の標本木は「縮景園」ですよ

縮景園は駅に近く 学生時代に友達と何度も行った場所

半世紀も前のことですが懐かしい(^^)

広島藩主、浅野氏の別邸のあった場所で茶室もあった

大きな池や北側には太田川から別れた京橋川が流れ

桜の咲く時期だけでなく素敵な所

入園料が安くて 空き時間に行くのに丁度良い場所でした

今朝庭で可愛い鳥の鳴き声

一見鶯に似てたので鶯かと思ったのですが違ってた

メジロちゃんですね

この子は四十雀のようですね

この頃来なくなっていたので また来てくれて嬉しい

毎日来るのはヒヨドリばかりで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはポカポカ陽気

2021-03-11 15:53:19 | 

きょうは全国的に暖かい日のようですね

こんな日は土曜日ならいいのに・・・

明日から天気が崩れるらしい(^^;

で、朝から庭仕事(笑)

芯切菜は結構前から摘んでたべているのですが

ニラも伸びてきたので一つかみ収穫しました(^^)

きょうの庭の花

利休梅

矢車草

白い沈丁花は何故か毎年赤より遅れて咲くのよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥がいなくなってた

2021-03-09 20:36:15 | 

朝は曇ってたが10時頃から日が差して暖かくなった

伊勢崎市からの帰り 岩倉橋から烏川をみたけど

白鳥も鴨も一匹もいなくなってた

暖かくなったので帰っていったのでしょうね

寂しいけどまた冬になったら来てね

午後は草むしりしたり鉢植えを植え替えたり

暖かくなると庭仕事が忙しい(^^;

きょうの庭の花

草木瓜

雪柳

ミニ水仙

クリスマスローズ

馬酔木

水仙

ハナニラ

芝桜

ルッコラ

椿

沈丁花

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のセツブンソウ

2021-03-07 10:41:48 | Weblog

昨日の群馬は朝から晴れ

何処かへ花見に行こうかと思ったけど人が多い所は避けたいので

のんびり新聞を読んでいると

突然秩父が晴れマークに変わった・・・とおいちゃん

急いでバタバタと支度をして 遅い出発

家からも見える城峰山を見ながら秩父方面へ

小鹿野町からの武甲山

龍勢会館近くからの両神山

堂上節分草園の第二駐車場はガラガラ

車道を歩いて登山口へ (写真は帰ってる時)

いきなり急な階段ですよ

以前歩いた時の記憶がない・・・というか

倒木が沢山あり道が少し荒れていた(もっと歩き易い道だった気がする)

やっと稜線に上がると同時にもうお昼

お腹が空いたので近くの岩に腰かけてパンと紅茶でエネルギー補給

目の前はツツジ新道と山居広場との分岐でした

ツツジ新道はこのすぐ先で鎖のかかった面白い岩場があるのですが

今年山居広場からの道の山頂下(多分鎖場の下)で死亡事故があり

どこも山頂への道は封鎖されていた

ここから私達は山居広場へ向かいます

この道も もう少し広かったと思うのですが

大雨で削られている様子 人がやっと一人通れるほどの道になってた

また大雨が降ったら削られてなくなりそうでわき見はできません

ここですれ違った女性5人組は下山後車道でもすれ違った

沢の源頭を横切る

山居広場に着いてまず現れたのはミツマタでした

満開のサンシュユ

足元にはミニ水仙

八重咲水仙

蝋梅越しに武甲山

寒紅梅かと思ったら・・・良く見ると違ってた

彼岸桜でした

蝋梅はもう終盤

馬酔木

福寿草

ここのベンチでランチを済ませ

またまた花観賞

蝋梅や

残ってた寒紅梅

白い椿を見て

押留に下ります

こっちの道は広々としてて開放的

落ちる心配のない快適な道をてくてく

アッという間に車の音が聞こえるようになり

集落に下りてきた

オオイヌノフグリとタネツケバナ

登山口の案内板 あとは車道をトコトコ

ノジスミレ

アブラナ

この梅の咲いてる所で車が止まったの

なんと車からマキマキさんが降りてこられた(お久しぶり)

私よりお元気そうで良かった(^^)

てるてる坊主さんに連れてきてもらったのだとか

ハコベ

紫はなな(ショカッサイ)(花大根)

無事駐車場に帰りセツブンソウ園へ移動

ほとんどの花は花びらが5枚ですが

4枚の花も

6枚の花も

7枚の花も

これはどうなってんの?

茎が緑色の花は2か所でみました

丸くて可愛い花びらだったり

写真を撮ってると切がない

今年も素晴らしい咲きぶりでした

入口の所に咲いてたアズマイチゲ

マンサク

満足して帰ります

帰路途中からの浅間山と妙義山

赤城山

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2021-03-02 16:05:42 | 

昨日はとっても暖かく春うららな一日でした

きょうの午前中は薄日も射す曇り空でしたが

午後は弱いけど雨が降ってきた

洗濯物は何とか乾いた感じ

夕方というか今4時過ぎ、風が音を立てて吹いてきた

天気予報では今週末まで良くない日が続きそうだ

きょうの庭の花

沈丁花が咲き始めました

 2度目の 寒アヤメ 

この花をくれた近所のおじ様、今は施設に入ってるの

入る前は歩けないほど弱っていたけど

子供さんの話によると 今は凄く元気になられたらしい

3年くらい前だったかな 株分けしてくれたの

あの時貰ってて良かった

今、お隣さんちの庭は沢山生えてた植木は全て枯れてしまって

何もなくなって枯草だけになってしまった

多分子供さんが強い除草剤を撒かれたのでしょう

クリスマスローズは今が盛りかな 沢山咲いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする