はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

きょうは爽やかでした

2023-05-09 18:19:43 | 

きょうは爽やかな一日でしたよ

こんな日が続くといいんだけど・・・

で、午前も午後も庭木の剪定をしました

昨日は自衛隊のヘリが上空を飛んで行ったけど

きょうは午前中と午後

日の丸を付けた自衛隊の飛行機が飛んでった

きょうの庭の花

バラ

バラ(これは近所の人に枝を貰って挿し木したもの)

バラ(これは25年位前娘が母の日にくれたもの)

ホットリップス

チェリーセージ

万年草

ノイバラ

ゼニアオイ

ドクダミ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報が外れた

2023-05-08 14:16:58 | 

昨日はチョッと肌寒かった

天気予報だと一日雨になってたけど

私の住んでる所は朝夕は曇りで昼間弱い雨が降った程度でした

きょうも朝の天気予報だと午後に晴れる予報でしたが

午前9時前には晴れて外は暑くなった(家の中は丁度いい)

テレビで朝の予報では最高気温19度と言っていたが

お昼には23度と訂正されてた

だけど午後になると風がピューピュー

植木鉢に植えてた絹さやの花が咲かなくなったので抜いて

鉢の土を半分取り出し復活材を混ぜて

半分から上に新しく買ってきた土を入れました

そう、今度はオクラとピーマンを植えるつもりです

ピーマンは苗を買ってきたけど

オクラは連休の1週間前にポットに種をまいたのが

芽が出てきたのですよ

中々芽が出ないのでまだ残ってる種をまこうかと思ってたら

芽が出てきた(^^)

きょうの庭の花

バラ

ピラカンサス

アルストロメリア

キンケイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の所曇り

2023-05-07 09:59:49 | 

きょうは5月連休の最終日ですよ

昨日までは何とか晴れてたけど きょうの天気予報は雨です

これから降るのでしょう

一昨日、昨日と暑かった むわ~っとした気持ち悪い暑さ

きょうは一転して涼しい

昨日より11度低い(最高気温21度)の予報ですよ

2日から4日まで山梨の山荘に行き長野県の山に行ったけど

日差しがあっても空気が爽やかでした

それに比べて群馬の暑いこと・・・

昨日はついに私も半袖になったわ、だって32度だもん

夏は長野県がいいな~(冬は寒くて嫌だけど)

夏・冬・・・丁度いいところはないのかな?

連休前に撮った花

色々と忙しくてアップしてなかった

オキザリス (今も綺麗に咲いています)

ムラサキカタバミ(雑草ですね)

カタバミ(これも雑草で 抜いてるのですが生えてきます)

アメリカフウロ(これも雑草)

マユミ(これは勝手に生えてきた)

カザニア(これ・・・誰に貰ったんだっけ?)

みかん(もう花は終わった)

シャリンバイ(これも勝手に生えてきた)

ベルフラワー(これは今満開で鉢いっぱいに咲いてる)

一昨日撮ったお月様

雨戸を閉めようとしたらまん丸のお月様がとっても明るく輝いてたの

調べると昨日6日が満月だったようです

そう昨日は立夏でした

いよいよ夏がやってきますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休3日目も良い天気でした(^^

2023-05-06 06:21:54 | 山歩き 長野県

きょうは遠征3日目、最終日です

今朝もすっきりとした朝を迎えましたよ

きょうは玄関からじゃなくて2階のベランダから朝焼けを撮りました

チョッと高くなっただけで金峰山の左に小川山方面が見えました

そうそう毎朝雉の鳴き声が聞こえてくるのですよ

近くに住んでいるみたいです

今朝は昨日より暖かだったのですが霜が降りたようで

ベランダも車の屋根もびっしょりでした

きょうは近場の山なのでゆっくり朝食を食べて出発しました

三日月さんが用意してくれた食パンにポテトサラダを載せて

モーニングコーヒー・・・

とっても美味しかった

我が家は基本的に朝食はご飯と味噌汁なのですが

今度から休日はこれにしようかな(^^

さて最終日の山は三日月山荘に来ると毎回寄ってるような気がする

帰路途中にある飯盛山ですよ

八ヶ岳を見ながら登山口へ

(一番手前は三ツ頭山でその奥が権現岳

右にチョッとだけ見えてるのが赤岳)

振り返ると南アルプスの北岳が真ん中にチョコンと

右に甲斐駒ヶ岳、左に鳳凰三山

いつもは平沢峠から登ってるのですが きょうは初めての道を登ります

途中にあるニリンソウの群生地に寄ったけどまだ皆眠っていた

仕方ないので登山口駐車場へ向かいます(500円)

まだ誰も居なくて一番乗りでした

駐車場から北岳が綺麗に見えましたよ、間ノ岳に伸びる稜線も・・・

ただ電線が邪魔ですけど(^^;

準備、出発します

車道から離れて山道に入るとラショウモンカズラが迎えてくれました

(まだ咲き始め)

ムラサキケマン

ハルザキヤマガラシ

最初は樹林帯の中を歩くので花を探して歩きます

タチツボスミレ

ニョイスミレ

マルバスミレ

クロモジ

サナギイチゴ

クリンユキフデ

エンレイソウ

モミジイチゴ

ウグイスカグラ

エイザンスミレ

ヒゲネワチガイソウ

アケボノスミレ

アカフタチツボスミレ

ヒトリシズカ

ニッコウネコノメ

ニリンソウはまだ寝ぼけていた

展望はないので花を探しながら歩きます

イカリソウ

ほんのりピンクで可愛い サナギイチゴ

やっと見覚えのある東屋に着きました

ここは昔雪のある時に山頂から下ってきた場所なんですよ

その時はここから集落には下らず林道に出て帰ったのでした

遠くから見るとズミの様に見えたけど花を拡大したら違っていた 

ヤマナシ かも

チョッと階段が高くなった

エイザンスミレ

ミツバツチグリ

ウマノアシガタ

山頂が見えてきた

やっぱり 見えて嬉しい富士山

そして北岳

ギャー、階段がハードル状態になりましたよ

ここは登りも下りも私にとってはしごきの様に感じた(^^;

これはエゾノコリンゴかな

富士山ド~ンと

草木瓜

またまた北岳から間ノ岳

満開の山桜がありました

アップで

山頂を見ながら階段道を進みます

南アルプスの北岳(左)と甲斐駒ヶ岳(右)

フデリンドウ

そしてこの山の売りはやっぱり八ヶ岳の展望ですね

何と中央アルプスも見えていましたよ

久しぶりの山頂です、360度の展望が待ってました

去年は平沢山までで帰ったんだわ(笑)

男山と天狗山の間の奥に御座山(浅間山も見えていました)

山頂は狭いので少し下って展望ランチ

私達のランチ中に次々と飛行機が飛んでいきました

来た道を帰ります

チョウジザクラ

毛があったのでアカネスミレでしょうか

この辺は快適な登山道

終盤の草木瓜

マキノスミレ

鹿よけの扉まで帰ってきました

この後は樹林帯に入って 朝眠っていたニリンソウが起きているのを

楽しみに下ります

登りでも見たサナギイチゴ

ニオイタチツボスミレ

イカリソウ

沢の音が聞こえてくると群生地ですよ

そして見事に全員起きていましたよ(^^)

ここのニリンソウは花びらの数が多い花が沢山ありましたよ

ちなみにこの子は8枚

ほとんどは5枚ですけど

この子は7枚

何とこの子は10枚(これまで見た中で最高の枚数)

花が多すぎて踏んだら可哀想だから

これ以上前に行けませんよ

わんさか(^^)

沢山のニリンソウに会えて満足して帰ります(^^

平沢集落に帰ってきました

朝は風がなくて垂れ下がっていたこいのぼりが元気に泳いでいましたよ

ロッジ飯盛山(駐車場)に帰ってきました

庭に咲いてた二ホンサクラソウ

帰路いつものニリンソウの群生地へ寄り道

マルバコンロンソウ

ラショウモンカズラ

クリンユキフデ

これは朝のニリンソウ

陽が射して輝いてましたよ

活き活きと咲いてましたよ(^^

ここで三日月さんと別れ家路に着きました

今年もお世話になり有難う御座いました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の5月連休も山梨の山荘へ(花三昧の山でした)

2023-05-05 12:00:00 | 山歩き 長野県

今年の5月連休も山梨の三日月山荘へ集合することになった

2日の午前中は予定が入っていたので

お昼に山梨へ向けて出発しました。なので1日目は移動日です

何のイベントがあったのか分からないが

R254の下仁田を過ぎて内山トンネルに向かう道に

ゼッケンをつけた人が点々と現れた

一人の人もいれば2人の人も・・・

内山トンネルを抜けて佐久市に入っても

歩いてる人だったり走ってる人がいた どこまで行くのだろうか?

私達は途中からR141へ向けて左折したので分からない

天気が良くて八ヶ岳(赤岳)が綺麗に見えた

いつもの野辺山の駅でトイレ休憩

清里を過ぎると南アルプスが見えてきてルンルン

八ヶ岳高原大橋からは富士山も綺麗にみえましたよ

私は助手席に乗ってるので色々見れるけど

運転しているおいちゃんは見れないので道路端の駐車スペースに車を置いて

橋の真ん中まで歩いて行くと

富士山、八ヶ岳の展望が素晴らしい

富士山

八ッの赤岳

この二つの山には負けるけど 正面には

飯盛山が・・・その右には瑞牆山や金峰山も見えていましたよ

暫く走ると正面に南アルプスが見えてきてルンルン♪

それでも富士山・八ヶ岳・南アルプスが同時に見える場所を探してウロウロ

水田の道に良い場所がありましたよ(^^)

南アルプス(一番右に甲斐駒ヶ岳、真ん中にチョコンと北岳)

満足して三日月山荘へ向かいます

三日月さんと先に到着したMさん夫妻が待っていた

一年ぶりの再会ですよ(^^)

早速ひまわり市場で買い出しをして

明るい内から宴会でした

2日目

山荘の玄関から朝日を見ます

右の電信柱のある山が金峰山(気温2度)

きょうは長野県の光城山と長峰山へ登ります

この山は桜の名所で桜の咲く時期が人気ですが連休も混むかと

駐車場が心配なので早い出発ですよ

途中 買い出しでコンビニに寄ると何と気温−1度(寒かった)

中央自動車道の諏訪インター付近からは

槍・穂高が見え

長野自動車道に入ると北アルプスが見えてきます

順調に駐車場に着きましたよ

空いてるかと思ったけど

早朝にもかかわらず沢山の車が停まっていましたよ

連休ですものね

トイレを済ませて出発します(登りはさくらコース)

早速ドウダンツツジが迎えてくれました

続いてヤマブキ

ツルニチニチソウ がびっしり

ホタルカズラも次々と

エゾノタチツボスミレ

何と シロバナノホタルカズラ がありましたよ

 ムスカリ

時々樹間に常念岳が見えます

ヤマオダマキ

キバナノヤマオダマキ

マユミ

コバノガマズミ

ナルコユリ(茎が丸かった)

フデリンドウ はまだお目覚め前

シロバナエゾノタチツボスミレ

コクサギ

タカトウダイ

ドウダンツツジのトンネルを登って行くと

カントウマムシグサ

アオマムシグサ

木に9号の札がある場所にはベンチがあったのでドリンク休憩

やだな~・・・あの階段を登って行くのか・・・と思っていると

右にピンクの群落があった

そばに行ってみると 何と二ホンサクラソウの群生でした

そばには満開の八重桜も咲いていました

花に元気をもらって階段を登って行くと

ヒメハギ

ノジスミレ

展望が開けて北アルプスが・・・うっとり(^^

一番左に蓮華岳(左に針の木岳も見えました)

真ん中から右に爺ヶ岳、鹿島槍、五竜、白馬三山が続いていました

ウマノアシガタ

シャガ

ニガイチゴ

登山口からず~っとあったホタルカズラ

これも登山口から咲いてたジュウニヒトエ

シロバナエゾノタチツボスミレ

古峯神社のある光城山山頂

ヤマツツジ

イカリソウ

エゾノタチツボスミレ

ナナカマド

モミジは花が終って種がプロペラになりつつあった

レンゲツツジ

真ん中に蝶ヶ岳、左は大滝山、右端が常念岳

手前の白い花の木はウワミズザクラ

ウワミズザクラ

常念岳をアップ、右の横通岳の肩を更にアップすると

展望地の案内板に載ってた通り 横通岳の肩に槍の天辺がチョコンと見えた

案内板がなかったら分からなかったわ

ウグイスカグラ

五葉アケビ

ズミ

車道から山道に入ると

クルマムグラ

山道を出た所に

ツボスミレ

カキドオシ

またまた車道を歩いて山道に入り

ひと登りすると

烏帽子峰

ツリバナ

下って行くとまた車道に出て絆の森、天平の森を通過し

キジムシロ

蝶の森へ

🦋は居なかったね~と言いながら歩いて行くと

沢山車が停まった駐車場の上に出た そしてそこで

やっとキアゲハに出会った

ミツバツツジ

ここにはトイレがあったので利用して展望台へ

展望台からは360度の素晴らしい眺めでした

展望台から降りて・・・何度も写真を見てた歴史の塔ですよ

ベンチでまったり休憩(^^)

次々と登山者がやってきて私達の前にある

パラグライダーの離陸場所へ行かれてました

ランチを終えて来た道を帰ります

終盤のチョウジザクラ

烏帽子峰には登らず車道を帰ります

フデリンドウが開いていた

二ホンタンポポ

西洋タンポポ

(日本タンポポと西洋タンポポの違いは花の裏の

苞片そうほうへん)で 反り返ってるのが西洋タンポポ)

アカフタチツボスミレ

ヤマブキ

数か所で沢山の倒木を見ました

ヤマフジ

地元の人によると この広い空き地には昔 公民館があったのだそう

あちこちの土砂崩れでこの集落に住んでた人は皆

下の町へ引っ越したのだそうです

往きにレンゲツツジがあった場所の手前で右折

ウッドチップの敷かれた足に優しい道を進むと展望のいい道になりましたよ

ここで若い親子が数人くつろいでいた

更に進むと分岐があり 

上からさっき真っすぐ進んだMさん二人が下りてきて合流

ここからは全員で北回りコースを下ります

マルバコンロンソウ

草木瓜

ヒトリシズカ

クサノオウ

新緑が気持ちよい(^^

ムラサキケマン

駐車場に帰ってくると真ん中まで車が停まり

あふれた車が車道脇にぎっしり停まっていました

温泉は近場の 湯多里・山の神へ

ヌルヌル、すべすべの気持ちの良い温泉でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする