本日もご来店有難うございました。
今日は息子の初登校でした。
といっても入学式は4月8日。
同じ敷地内にある「すまいるすくーる」というものに
入学式までお世話になります。
その間はお弁当になるので、
今朝はちょっとばたばたしてしまいました。
保育園っ子はふだんは給食ですから、
毎日お弁当をつくっているママたちの
大変さをほんの少しだけ体験です。
介護をされている方も、お食事のしたくは
大変かと思います。
ふだんあたりまえのように感じていた
給食や社員食堂のありがたさを
あらためて感じました。
さて長男は、すまいるすくーるとはいえ、
上級生から暖かくむかえられ、
なんとか一日を終えたようにみえましたが、
帰りの坂道でマンションがみえたところで
安心したのか、
へなへなへな~とへたりこんでしましました。
気が抜けたのでしょう。
仕方がないのでおぶって帰りましたが、
久しぶりに背負った息子は
同年代では小柄とはいえ、重たかったです。
夜が遅かった頃は、ふたりともクタクタになり、
こうやって家まで連れてかえったなあと
しみじみと思いながら坂道を登りました。
今はグッスリ眠っています。
はじめての場所、はじめての人、
しかも彼の言葉はあまり(ほとんど?)
周囲に通じない筈。
よく前向きに一日を頑張ったよな、
ニコニコ笑っていられたよな、
と思いました。
そして今日一瞬
「もう、やってらんないよ」
と投げ出そうとした自分の頭を
ぽかりと殴りました。
どんなに嫌なことがあろうと
やるべきことをやり、
ときには勇気を振り絞って
何かを成し遂げる人たちがいます。
そういう人たちに敬意を表し、
初心にもどって頑張ろうと思いました。
それではおやすみなさい。
いい夢をみて下さいね。




今日は息子の初登校でした。
といっても入学式は4月8日。
同じ敷地内にある「すまいるすくーる」というものに
入学式までお世話になります。
その間はお弁当になるので、
今朝はちょっとばたばたしてしまいました。
保育園っ子はふだんは給食ですから、
毎日お弁当をつくっているママたちの
大変さをほんの少しだけ体験です。
介護をされている方も、お食事のしたくは
大変かと思います。
ふだんあたりまえのように感じていた
給食や社員食堂のありがたさを
あらためて感じました。
さて長男は、すまいるすくーるとはいえ、
上級生から暖かくむかえられ、
なんとか一日を終えたようにみえましたが、
帰りの坂道でマンションがみえたところで
安心したのか、
へなへなへな~とへたりこんでしましました。
気が抜けたのでしょう。
仕方がないのでおぶって帰りましたが、
久しぶりに背負った息子は
同年代では小柄とはいえ、重たかったです。
夜が遅かった頃は、ふたりともクタクタになり、
こうやって家まで連れてかえったなあと
しみじみと思いながら坂道を登りました。
今はグッスリ眠っています。
はじめての場所、はじめての人、
しかも彼の言葉はあまり(ほとんど?)
周囲に通じない筈。
よく前向きに一日を頑張ったよな、
ニコニコ笑っていられたよな、
と思いました。
そして今日一瞬
「もう、やってらんないよ」
と投げ出そうとした自分の頭を
ぽかりと殴りました。
どんなに嫌なことがあろうと
やるべきことをやり、
ときには勇気を振り絞って
何かを成し遂げる人たちがいます。
そういう人たちに敬意を表し、
初心にもどって頑張ろうと思いました。
それではおやすみなさい。
いい夢をみて下さいね。



