WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

おやすみなさい&有難うございます。

2008-04-01 23:35:14 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
本日もご来店有難うございました。
今日は息子の初登校でした。
といっても入学式は4月8日。
同じ敷地内にある「すまいるすくーる」というものに
入学式までお世話になります。

その間はお弁当になるので、
今朝はちょっとばたばたしてしまいました。
保育園っ子はふだんは給食ですから、
毎日お弁当をつくっているママたちの
大変さをほんの少しだけ体験です。

介護をされている方も、お食事のしたくは
大変かと思います。

ふだんあたりまえのように感じていた
給食や社員食堂のありがたさを
あらためて感じました。

さて長男は、すまいるすくーるとはいえ、
上級生から暖かくむかえられ、
なんとか一日を終えたようにみえましたが、
帰りの坂道でマンションがみえたところで
安心したのか、
へなへなへな~とへたりこんでしましました。
気が抜けたのでしょう。

仕方がないのでおぶって帰りましたが、
久しぶりに背負った息子は
同年代では小柄とはいえ、重たかったです。
夜が遅かった頃は、ふたりともクタクタになり、
こうやって家まで連れてかえったなあと
しみじみと思いながら坂道を登りました。
今はグッスリ眠っています。

はじめての場所、はじめての人、
しかも彼の言葉はあまり(ほとんど?)
周囲に通じない筈。
よく前向きに一日を頑張ったよな、
ニコニコ笑っていられたよな、
と思いました。
そして今日一瞬
「もう、やってらんないよ」
と投げ出そうとした自分の頭を
ぽかりと殴りました。

どんなに嫌なことがあろうと
やるべきことをやり、
ときには勇気を振り絞って
何かを成し遂げる人たちがいます。
そういう人たちに敬意を表し、
初心にもどって頑張ろうと思いました。

それではおやすみなさい。
いい夢をみて下さいね。



ソニー銀行、自社の全電力量をグリーン電力に。

2008-04-01 23:14:28 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
ソニー銀行が本日「グリーン電力証書」交付を発表。
2008年度から、自社で使用する「全電力量」!!
に相当する年間110万キロワット時を、
バイオマス(生物資源)由来の電力を使ったものとして
計算できるようになるそうです。

火力発電などによる通常の電力を使用するのに比べ、
温室効果ガスを年間約400トン削減できます。
グリーン電力証書の交付費用として年間400万円かかりますが、
東京都港区にある本社(延べ床面積約3000平方メートル)の
年間消費電力をすべて賄える計算になります。

私は社会的信用を考えると決して高い買い物ではないと
思います。
その先見性に拍手です。

TBSテレビ番組宣伝ブログパーツ

2008-04-01 22:47:18 | このブログについて・お知らせ
TBSとcci、クロスワープの3社が共同で
TBSが放送するテレビ番組や
事業イベントなどの宣伝が視聴可能な
ブログパーツの配信を本日より開始。

数多くのブログパーツがネット上で配布されている中、
テレビ番組の番宣動画をブログパーツ内で配信し、
ブログを見ているユーザーに対してテレビ視聴を促す
取り組み。
モチロン、パーツとしても面白いと思います。

番宣動画以外にもTBSが保有する
様々なコンテンツや広告をブログパーツ内で配信し、
WEBサイトへの誘導も図っていくようですね。


滝クリ×環境…いいかもしんない。かしこい系女子の出番です。

2008-04-01 18:04:43 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
フジテレビ「地球(アース)デイプロジェクト 消えゆく命の物語」
(2008年3月30日)では、滝川クリステルが司会。
「滝クリ」と「環境」って、
なんとなく相性がいいかんじがしました。

国際派アナ×環境という組み合わせは美しいと思います。
やはり温暖化は涼しげな人が似合います。

マイ箸やマイバッグも
滝クリが持てばオバチャンっぽくならないし。
ファンの男性が真似してくれるかしらん。

それに真面目な話、温暖化は奥が深く幅が広いから、
かしこい人じゃないと番組はできないと思うのです。

気象キャスターの方々なんかは本当によく勉強されているし、
女子アナも負けていません。

かしこい系女子の出番がきたかしらんと思いワクワク。


おはようございます&きのうのあくせすらんきんぐ!

2008-04-01 02:56:00 | このブログについて・お知らせ
おはようございます。
少し肌寒いようですので、
暖めの服装でしょうか??

今週は息子のお弁当つくり(給食がはじまるまで)があるので
手抜きでごめんなさい。

さて…。

3/31(月)
閲覧数   799 pv
アクセス数 326 ip
980位(98万9253 BLOG中)

気にしないとはいいながらの久々のランクイン有難うございます。
書きたいことだけを書いてランクインできるかが実は
ここ2週間の挑戦でした。
とはいえ、これは、モチロン定期的に来て下さる方々のお陰です。
リピーターになっていただけること、
みなさまは明るくなるような場所を目指して
これからも頑張りたいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

それではいってらっしゃいませ!

1位 トップページ 127
2位 きのうのあくせすらんきんぐ! 41
こちらです。
3位 おはようございます。3月31日、旅立ちの日。 36
こちらです。
4位 サカタのタネの「サンパチェンス」高い環境浄化能力を実証CO2は4~6倍!ヒートアイランド効果も! 29
こちらです。
5位「女の道は一本道にござりまする」 27
こちらです。
6位 イルカの次はゾウです! 16
こちらです。
7位「日本のテレビではなぜあまり温暖化が報道されないのですか?」 14
こちらです。
8位 フジ厚生年金基金、投資に社会的責任 14
こちらです。
9位 テレビ局をめぐる権力闘争と情報操作をリアル描く「虚像の砦 」。ドラマ化不可能。 13
こちらです。
10位 五十嵐先生のプロフェッショナリズム。 11
こちらです。
11位 電気自動車にワクワク!NYモーターショー「i MiEV」に注目! 11
こちらです。
12位 人とは不思議なものだ。優秀になるほど謙虚になり、気配りができるようになる。 11
こちらです。
13位 写真が、どかーん。有難う・・・。 10
こちらです。
14位 不沈 タイタニック―悲劇までの全記録 10
こちらです。
15位EARTH HOURだったんだね。 10
こちらです。
16位「e燃費」による「燃費アワード」発表! 8
こちらです。
17位 G20報道にメディアにあり方を考える 8
こちらです。
18位 パタゴニア「アースデイ2008」『voice from the field/自然の現場から』 8
こちらです。
19位内閣府男女共同参画局より配布されるPRビデオに五十嵐先生が出演! 7
こちらです。
20位シャープ、淀屋橋再開発ビルにLED内蔵薄膜太陽電池 “ルミウォール”を設置 6
こちらです。

PHOTO BY Q-CHAN