たんこぶつくり、
大泣きという結果に終わりましたが、
「喧嘩は駄目よ」
といいつつも
ついつい家庭内世論は、
「やるじゃん」
「カッコいい~」
という方向に傾き、
まんざらでもない長男。
「ナンダヨ~コノヤロー、ボコ!」
としきりに再現して、
アピールしていました。
しかし、これをきっかけに
夫婦で盛り上がったのは、
「闘いに勝つ方法」
について。
基本的に農耕民族である我が家は、
できることならば、
争いは避けたい。
静かに暮らして生きたい。
しかし、
平和主義、ただの園芸おじさんの旦那がアタシに、
「闘う以上は勝てる方法を考えなさい」
「というか負けないようにやりなさい」
と言ったのには驚いた。
私たちの場合、普通
「負ける」
っていうのは
「自分に負けてしまうこと」
なんだけど、
この場合は仮想敵国が存在するわけで
穏やかな話ではありまへん。
しかし・・・。
家族や自分、自分より弱い人間、
自分が信じるものを守るためには、
人はときに闘わなければならないのではないか。
動物の雌は強いのである。
がお~!
大泣きという結果に終わりましたが、
「喧嘩は駄目よ」
といいつつも
ついつい家庭内世論は、
「やるじゃん」
「カッコいい~」
という方向に傾き、
まんざらでもない長男。
「ナンダヨ~コノヤロー、ボコ!」
としきりに再現して、
アピールしていました。
しかし、これをきっかけに
夫婦で盛り上がったのは、
「闘いに勝つ方法」
について。
基本的に農耕民族である我が家は、
できることならば、
争いは避けたい。
静かに暮らして生きたい。
しかし、
平和主義、ただの園芸おじさんの旦那がアタシに、
「闘う以上は勝てる方法を考えなさい」
「というか負けないようにやりなさい」
と言ったのには驚いた。
私たちの場合、普通
「負ける」
っていうのは
「自分に負けてしまうこと」
なんだけど、
この場合は仮想敵国が存在するわけで
穏やかな話ではありまへん。
しかし・・・。
家族や自分、自分より弱い人間、
自分が信じるものを守るためには、
人はときに闘わなければならないのではないか。
動物の雌は強いのである。
がお~!