今日、通院があったので虎の門にむけて車を運転していたら
いたるところに壊れた傘がありました。
私の傘も突風でおちょこになってしまいました。
今日、世の中でいったいどれだけの傘が壊れたのだろう・・・。
などと考えながら、マッキーを聴きながら、
五十嵐先生のもとへ。
相変わらず、粛々淡々と冷静な先生に言動に
凄く安心感を感じて、
いただいたアドバイスをもとに
帰りにスタバで手帳に
「優先順位」
「続けられる体制を整えること」
と書き付けた私。
先生いわく、
女性は仕事と家庭の板ばさみになって
悩むことが多いので、
バランスをとったり、優先順位をつけたり、
続けられる体制をつくることが大切だそうです。
(さすがワークライフバランスのビデオに出演しているだけの
ことはあります)
冷徹に現実を見据えつつも、患者の身になって
考えアドバイスをくれるこの先生が私は大好きです。
いたるところに壊れた傘がありました。
私の傘も突風でおちょこになってしまいました。
今日、世の中でいったいどれだけの傘が壊れたのだろう・・・。
などと考えながら、マッキーを聴きながら、
五十嵐先生のもとへ。
相変わらず、粛々淡々と冷静な先生に言動に
凄く安心感を感じて、
いただいたアドバイスをもとに
帰りにスタバで手帳に
「優先順位」
「続けられる体制を整えること」
と書き付けた私。
先生いわく、
女性は仕事と家庭の板ばさみになって
悩むことが多いので、
バランスをとったり、優先順位をつけたり、
続けられる体制をつくることが大切だそうです。
(さすがワークライフバランスのビデオに出演しているだけの
ことはあります)
冷徹に現実を見据えつつも、患者の身になって
考えアドバイスをくれるこの先生が私は大好きです。