この土曜日にある、学芸会(学習発表会)で
長男のクラスは、
『大きな蕪」をやるそうなのですが、
蕪を引き抜く掛け声がどうしても、
これになってしまうのだ~。
たぶん、本当に台詞は違うのだと思うのだけど。
本人はいたって真面目なんですが・笑。
学業にはかなり遅れをとっている中、
日々の忙しさにまぎれて、
彼の持つ障害(自閉症・発達障害)から、
つい目をそらそうとしている自分に
ふと気がつき、はっとしました。
明るくすること=ごまかすこと
になっていないか?
問題を直視することから逃げていないか?
悩んでもいい、苦しんでもいいから、
もっと向き合い、問題を直視する姿勢が
自分には必要だと、思いました。
まずは、学芸会、頑張れ!
長男のクラスは、
『大きな蕪」をやるそうなのですが、
蕪を引き抜く掛け声がどうしても、
これになってしまうのだ~。
たぶん、本当に台詞は違うのだと思うのだけど。
本人はいたって真面目なんですが・笑。
学業にはかなり遅れをとっている中、
日々の忙しさにまぎれて、
彼の持つ障害(自閉症・発達障害)から、
つい目をそらそうとしている自分に
ふと気がつき、はっとしました。
明るくすること=ごまかすこと
になっていないか?
問題を直視することから逃げていないか?
悩んでもいい、苦しんでもいいから、
もっと向き合い、問題を直視する姿勢が
自分には必要だと、思いました。
まずは、学芸会、頑張れ!