WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

柔らかな時間~お昼寝とんとん

2008-10-31 14:23:55 | このブログについて・お知らせ
ファインディング・ニモを観ていたら、
次男がおねむになり、
いま、とんとんしています。

幼児未満の次男ですが、
お兄ちゃんがいることや
暴れん坊で大胆不敵な性格から、
いちばんのチビの癖に、
たくましく、手のかからない子です。

また、最近は、
「社長」から「脱獄王」に渾名が変わる程、
束縛を嫌い自由を求めて知恵を絞り、
不屈の精神でベビーゲートを突破する奴。
毎日が、「大脱走」
手強いです。

でも、こうやって向き合うと、
まだまだ甘えん坊だし、
赤ちゃん、赤ちゃんしている。
ちょっとしたことに、
泣いたり、喜んだり・・・。
感性の柔らかさを感じます。

その柔らかい心で、
いろんなことを感じているんだなあ
とあらためて思いました。

こういう柔らかい時間もいいですね。

ファインディング・ニモ

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る



大脱走 (アルティメット・エディション)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

聴くこと、つなげること

2008-10-31 09:00:27 | 私らしく生きる。気づきと学び
今日は夏休みをいただき、お休みです(^^)

さて、昨日は、お仕事で、
日本全国からご担当者が集まる
全国会議がありました。

この日の為に、とても遠くから
おみえになる方もいらっしゃるので
お会いしてお話を聴くのがとても楽しみでした。

実際、事前のアンケートや、
当日のお話をお聴きして、
ふだん、気付かなかったような、
独自の工夫やアイデアがたくさんあって
とても勉強になりました。

またお叱りを受けるようなこともあるのですが、
少し前に上司から
「相手の言うことを聴こう、きちんと受け止めよう」
「誰がどんなことを仰ったか、記録して憶えていて、
来年の活動にきちんと反映させよう」
と話していて、
私たちなりに一生懸命聴きました。

そして「聴くこと」を意識することは
結果的に、
自分にとっては会議の内容を濃くしたように思います。

ただ、それで終わってはいけない。
今日、聴いたことをふまえ、
どう考え、行動に移す、つなげていくか、だよな
と思いました。

お忙しい中、有難うございました。
またお話を聴かせてください!

昨日のアクセスランキング!2008.10.30(木) ぶん

2008-10-31 08:43:00 | このブログについて・お知らせ
2008.10.30(木)
閲覧数 743 PV
訪問数 289 IP

1位 トップページ 50
2位 『ネオコラ! neo-collage TV 東京環境会議』 小林武史さん 13
こちらです。
3位 ミニシクラメンの寄せ植え 10
こちらです。
4位 日産 エクストレイル クリーンディーゼル車で北海道1,000km無給油走行を達成 10
こちらです。
5位 きのうのアクセスランキング 9
こちらです。
6位 波乗りレストラン モバイルサイトでワンセグ視聴予約しました~。 8
こちらです。
7位 「the 波乗りレストラン」 8
こちらです。
8位「うつ病リワーク研究会」 7
こちらです。
9位 携帯可能な料理持ち帰り用容器「DOGGY BAG」 MOTTAINAIブランドから 6
こちらです。
10位 ヒートアイランドの都市にたくましく咲いてほしい、サカタのタネの『サンパチェンス』 6
こちらです。
11位 にっちもさっちもどうにもブルドック! 6
こちらです。
12位 今週の篤姫!幕府の人間としての誇りを持て、それを忘れてはおしまいぞ。 6
こちらです。
13位 エコSC「イオンレイクタウン」に「マイバッグステーション」&新コンセプトショップを展開 4
こちらです。
14位 「人間が生きる意味」と「企業の存在する意味」 4
こちらです。