一刀入魂 勇往邁進

2012年4月デビュー
2015年5月初勝利&再起不能
2019年、人生本番開始(笑)

叱ってくれる人を大事にしろ

2019-11-09 17:24:52 | 引き寄せの法則
ある人の相談を受けていて感じた事。 昨今の若い層は可哀想だな、という事。 ひらがなに直してみればホラ不思議。 『わかいそう は かわいそう』 ね?(何がや) 冗談はさておき、その相談者は二十歳そこそこの男性。 何でも、自分は多くの修羅場をくぐってきたとか。 絶望、地獄、どん底の中を生き続けてきた、と。 穏やかでないですなぁと聞いていると、どうも違和感を感じる。 温度差と言っても良いかも知れ . . . 本文を読む

「逆に考えて」

2019-11-09 12:40:47 | 引き寄せの法則
「自分の常識 = 世間の非常識」 最近僕がえらく疲れる原因の一つにこれが挙げられる。 もちろん、「自分が正しい」とか「自分がスゴイ」などと 思い上がったことを言うのではない。 その逆だ。 「なんでそんな事も分からないのか?」という、 余りに無思考・無気力な人間が多過ぎるのだ。 「なぜそんなに間違った方向へ行こうとするのか?」と。 シンプルに、単純に、物理的に考えるだけで分かってしまう、 . . . 本文を読む

自由闊達であれ

2019-11-03 14:04:59 | 引き寄せの法則
友人の息子さんが、ある富豪から一つのミッションを受け取ったそうで。 「10000円を渡すから、それで“投資”を学びなさい」と。 それを「〇〇に使え!」というルールは一切ナシ。 条件は「投資というものを学んだ上で、半年後に10000円返しなさい」だけ。 日本の義務教育、いや大学でも大学院でも行われない、 シンプルだけど最も効果的な「お金の勉強」だと思う。 僕が彼の息子さんくらいの時、いやそれ . . . 本文を読む

個の時代

2019-10-27 18:53:05 | 引き寄せの法則
ここ数か月の間仕事してて気付いたんですが、 直接的な出会いよりもネットを通じた交流が 自分のφの7割くらいを占めている気がします。 その上で、ネットなどのそういった間接的?な交流って、 ある意味で「率直」なやり取りが出来ている感じがする。 もちろん、良くも悪くもですが。 直接も間接も、アナログもデジタルも、 何事においても「匙加減」が重要であって一辺倒になっちゃうと なんか視野もフトコロも狭く . . . 本文を読む

売ってもたろか(笑)

2019-10-26 03:21:48 | 引き寄せの法則
さっきの日記に関連しますけども。 プロだかなんだか知らないが、 調べてみりゃ相当な額のお金を取って、 投資のセミナーなんてものもやってやがる。 騙される方も騙される方だ、とは思います。 さっきも言ったけど、キチンと勉強して実戦重ねてりゃ、 そういう実力のない自称プロがアホみたいに「鉄板」だとか 「チャンス」だとか言ってるエントリーポイントがクソである事は、 案外に容易く看破出来るからです。 . . . 本文を読む