広背筋がウズウズしませんか?
そんなおとめ座の貴方のラッキーアイテムはアルギニンです。
ズンドコ行きましょう。
さてそんな感じで、パトリオットが届いた(なんか物騒な響きやな)事から、
早速リシャフトをしなければならず、クラフトショップを検索してました。
近場にある、大型展開してるショップに持っていくも、
「このロングトムはUS仕様だから上手くリシャフト出来るかわかんない」とか
「料金は6300円からだけど、上手く出来るかわかんない」とか
「とにかく上手く出来るかわかんない」とか言われたので
「二度と来ないわよ!フン!」
と心の中で毒づきながら「そっすか~、サーセン~フヒヒ」と愛想を振り撒き
足早に、そしてトボトボとショップを後にしました。
困ったなぁ…この地域は検索掛けてもリシャフト出来る店が出ないや…
と思っていたら、すごく主張の少ないクラフトショップを近所に発見。
すぐさまお問い合わせメールで、ロングトムとパトリオットのリシャフトを確認。
で、返信が来て「普通にできまっせ」と二つ返事を頂いた瞬間、
あのナンダカンダと断りまくってきたショップにはマジで二度と行かないと決めました。
まぁしかし兎に角助かった!
で、本日先ほど、その返事をくれたクラフトショップでリシャフトして貰いました!
コジンマリした店で、「THE・武器屋」然とした感じが
職人のスメルがプンプンしてきて良い感じです、僕好みです。
気さくなクラフトマンさんで、フランクにドラコンの話もしてくれた。
フランクドラコン←
決して口数は多くないですがソフトなおじさんでした。
そして手際が凄かった。
こちらの要望もバッチリ反映させながら
テキパキ作業をこなし、気が付いたら完成させてくれた。
今後ともお世話になる事をお約束し、気持ちよく帰路に就きました。
素晴らしい出会いに感謝です。
さて手元に完成して帰ってきた我が相棒は、
ドラコンの競技ルールギリギリ、全長49.75インチに仕上げて貰いました。
ドラコン選手の中にはかなりの頻度で、
50インチギリギリに仕上げる方もいらっしゃるそうですが、
きっと僕のスイング特性からもう少しカットして、最終49インチくらいに落ち着く筈。
ただ、長いものをカットする事は出来るけど
短くなったものを伸ばす事は出来ないとの当たり前の理由から
今日はまず長めに仕上げて貰いました。
丸一日、養生の為に相棒は寝かせますが…待ち遠しい。
一体どんな打球が生まれるのだろうか。
ホントに嘘みたいな嬉しい偶然が重なった結果、
思いの外、早くお膳立てが揃いました。
全ての偶然とサプライズ、そして素晴らしい協力者の方々に感謝します。