・インクラインベンチ117.9キロ:8,7,4,2回
・スクワット:136.1キロ:8回3セット
・懸垂:10,10,9,6計35回
・ディップス:8回3セット
・ドラゴンフラッグ:5回4セットプラス3回
・エアロバイク:20分 10.3キロ
…
相対的にいけませんな…こりゃあイカン。
ベンチが1か月のブランクに蝕まれ、かなり衰えてる。
2セット目からのトーンダウンに、思わず溜息が漏れる…。
長めのインターバルを取って再起を図るも、撃沈。
これほどまでにパワーダウンしてるとは…。
まぁ嘆いても項垂れても筋肉は付かないので、頑張るしかないんですな。
しかしインフルが治って久しいのにどうも体調が思わしくなく、
今日もホントはジムには行かない方向に頭が傾いてしまってました。
でも、今シーズンどうしても悔いを残したくないのが掛け値ナシの本音。
今までのように敗退してさっさと帰路に就く姿を想像しただけで、気が付けばジムに向かってました。
頭痛とお腹の不具合を抱えたまま、出来る限りのメニューをこなす。
力尽きても、いつか必ず芽を出す種蒔きだと割り切ってやるしかない。
あとついに体重が75キロ台に差し掛かってしまった。
痩せた、という表現以外相応しくはない。
これは良くない。
原因を考えると、食事内容以外にはあの有酸素運動しか見つからない。
どうも30分という短めの時間でも、かなり急ピッチで行っていたのがまずかったのだろうか。
その日の筋トレで燃えた脂肪以外にも、有酸素で他の脂肪まで燃焼していた感がある。
そしてその成果がジワジワと顕れてきたようです。
パワーをこれ以上落とす訳にはいかないので、
(今日は純粋に体調不良で抑えただけですが)
今後は同じくらいのペースでも20分=10キロくらいに抑えた方が、
僕の目指す身体作りには合ってるのかも知れない。
当然、試行錯誤するのは言うまでもないけれど。
しかし…胸筋以外の衰えは見えないのに
どうした事だろう、この情けないベンチの結果ときたら。