TY125です。クラッチが切れなくなっていました。古いオートバイは乗らないで置くと、張り付いてしまいます。そんなに古くなくても、しばらく乗らないと張り付くことがあります。エンジンをかける前にクラッチを握ってギアをいれて、車体を前後に動かして、切れるようにしてからエンジンをかけます。
張り付いたままだと、エンジンをかけて、クラッチレバーを握っていても、ギアをローに入れると突然走り出して危険です。特にトライアル車は、車体が軽い上にローのギア比が低いので、飛び出していきます(経験あり)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/014d3473c43f3788872d6e266c8b8ce2.jpg)
自分のTY175と同じなので、親近感があります。
張り付いたままだと、エンジンをかけて、クラッチレバーを握っていても、ギアをローに入れると突然走り出して危険です。特にトライアル車は、車体が軽い上にローのギア比が低いので、飛び出していきます(経験あり)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/014d3473c43f3788872d6e266c8b8ce2.jpg)
自分のTY175と同じなので、親近感があります。