ほぼ空きがなく入ってくるバイク、TLR200など80年代のトライアル車とベスパ。TLR200は今となってはトライアルをやるには重くて現代のトライアル車のような動きはできませんが、オフロードバイクとして荒れ地へ行くと充分楽しめます。なんといっても普通のバイクとして使えるので重宝します。しかし販売されてから長期間経ちますので乗りっぱなしという訳に行きません。メインテナンスをしっかりやって長く乗ってください。
ベスパも同様です。放置しておくと動かなくなってしまいます。その状態からでも復活は可能ですが大きな労力がかかります。こちらもメインテナンスが大事なことは言うまでもありません。

エンジン不調です。電気系のようです。

スロットルやチェンジが重くなるのはよくあるのですが、スロットルパイプが完全にボデーと一体化していました。外すのにほぼ一日がかりでした。
ベスパも同様です。放置しておくと動かなくなってしまいます。その状態からでも復活は可能ですが大きな労力がかかります。こちらもメインテナンスが大事なことは言うまでもありません。

エンジン不調です。電気系のようです。

スロットルやチェンジが重くなるのはよくあるのですが、スロットルパイプが完全にボデーと一体化していました。外すのにほぼ一日がかりでした。