オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

(無題)

2021-09-20 19:03:00 | メインテナンス
 KL250(聞き間違い)の修理を頼むという電話が有り、久し振りに見るなと楽しみにしていたらちょっと前のKLX250でした。
 アイドリング中にエンジンが止まる、その後エンジンがかからなくなるという症状。三か月前に買って販売店から問題ないと言われたとか。早速乗ってみました。エンジンのかかりは良く、走りは快調でした。エンジンをかけたまま停止、アイドリングを確認してまた走り出すを繰り前してみたら特に何もなく調子いいじゃないかと思っていたらエンスト、走り出して20分くらい。再始動して走り出してまた繰り返すと、エンジンはかかるがスロットルを開けるとエンストして走り出せなくなりました。このまま押して帰るのか?スロットルをちょっと開け気味の時エンジンがかかり、そこからはスロットル操作に反応するので回転を落とさず帰ってきました。さて原因は何でしょうか?