見かけ上は、いつものまったりした日々が戻ってきました。
義母の畑も、いつの間にか春・春・春。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/31f215cd811dd20e7f811d06ed6fe181.jpg)
ハナモモ&月桂樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/9cdecc0e0c77a2118ae31d2ef90d33b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/989811b41426af347bd9cf14978fb663.jpg)
椿
もう少しすると、亀たちの餌になる桑の葉っぱも出てくるし、
ヤブガラシ生え放題の畑になるはず。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
猫たちもまったり・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/cf5d5fcd49bf3e0bd61a9fd0e5ddab30.jpg)
ジャム&ミンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/947b26e24a810030220640f8791a08e2.jpg)
モナコ&エール
彼らの後ろのテーブルの上には
非常用のラジオ、懐中電灯が常にスタンバイ。
(夜もココで寝るので・・
)
見かけはこんなに「いつもの日」なのですが、
それでも忘れた頃に突然やってくる地震に、
彼らの神経は常に警戒を怠りません。
ギシッと家がきしむ音や、地震が来る直前のドドドド・・という地鳴り。
敏感に感じとり、アブナイと判断すると逃げだします。
(ドコへ逃げ込んでいるのだろうか・・?)
ただ我が家は風が吹いてもギシッときしむので、
その辺は臨機応変にしていただけるとねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
世間では、テレビの「緊急地震警報」の警報音に反応して逃げる猫さんもいるそうですが、
幸か不幸か、ウチの猫たちはその音をまったく覚えていないので、
すべて自分の五感だけが頼り・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな日々の中、エールの鳴き方が変わりました。
猫語がいまだに理解できない私には、
彼女が何を言っているのかはわからないのですが、
私の顔を見ながら、何かを訴えているような声で鳴き、
どこへ行くにもついてくる。
何を感じているのだろう、
きっとこれも地震の影響・・
今日も揺れました、猫たちだけでお留守番中でした。
エール、大丈夫だったかな。
義母の畑も、いつの間にか春・春・春。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/31f215cd811dd20e7f811d06ed6fe181.jpg)
ハナモモ&月桂樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/9cdecc0e0c77a2118ae31d2ef90d33b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/989811b41426af347bd9cf14978fb663.jpg)
椿
もう少しすると、亀たちの餌になる桑の葉っぱも出てくるし、
ヤブガラシ生え放題の畑になるはず。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
猫たちもまったり・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/cf5d5fcd49bf3e0bd61a9fd0e5ddab30.jpg)
ジャム&ミンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/947b26e24a810030220640f8791a08e2.jpg)
モナコ&エール
彼らの後ろのテーブルの上には
非常用のラジオ、懐中電灯が常にスタンバイ。
(夜もココで寝るので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
見かけはこんなに「いつもの日」なのですが、
それでも忘れた頃に突然やってくる地震に、
彼らの神経は常に警戒を怠りません。
ギシッと家がきしむ音や、地震が来る直前のドドドド・・という地鳴り。
敏感に感じとり、アブナイと判断すると逃げだします。
(ドコへ逃げ込んでいるのだろうか・・?)
ただ我が家は風が吹いてもギシッときしむので、
その辺は臨機応変にしていただけるとねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
世間では、テレビの「緊急地震警報」の警報音に反応して逃げる猫さんもいるそうですが、
幸か不幸か、ウチの猫たちはその音をまったく覚えていないので、
すべて自分の五感だけが頼り・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな日々の中、エールの鳴き方が変わりました。
猫語がいまだに理解できない私には、
彼女が何を言っているのかはわからないのですが、
私の顔を見ながら、何かを訴えているような声で鳴き、
どこへ行くにもついてくる。
何を感じているのだろう、
きっとこれも地震の影響・・
今日も揺れました、猫たちだけでお留守番中でした。
エール、大丈夫だったかな。
関東はすっかり初夏を思わせるような気温ですが、東北にも桜が咲きだし、被災者にも
遅い春がやってきたようですね。
うちの猫も、建物がギシッと音がすると、
音がした方を見ています。
やはりこれだけ地震が続いていると、猫達の五感もビンビンに反応しちゃっているようですね。
うちの猫も、緊急地震速報の音では反応しません。その音で、ラックが倒れないように
押さえる私を見て、逃げるジャック(笑)
今もきっと、私が揺らしている・・・と思っているんだろうなぁ。
未だに、関東、新潟、東北で震度5クラスの地震が相次いでいるだけに、留守中心配ですよね。
テレビ等の重い物の下敷きにならないで、
物陰に隠れててくれたらいいのだけれど。
地震、驚きましたね~そちらもずいぶん揺れたでしょうし、今はコチラより関東の方が揺れてるかも?
私の方は、沿岸で暮らしていないので津波の影響はまったくなし。
部屋の中も、家具の下に敷く防災用品を敷いていたおかげで倒れることもなく、被害はガラスポット1個だけ^^;
家族みんなケガも無く無事でした。
停電、品不足状態を経験し、日頃いかに恵まれた生活をしていたか、あらためて思い知らされましたね~
今は、節電・節水に努める日々です。
それくらいしか私には出来ないですから・・・
そうそう、息子、晴れて大学生になりました^^
震災後のバタバタの中、3月末に横浜へ引っ越して、念願の?一人暮らしを始めています(笑)
よって、夫婦二人暮しに戻りました^^;
今のところは仲良くやってます♪
またお邪魔しますね
昨夜も揺れましたね。
千葉北西部は震度4でしたが、グルグル回転しているような揺れでした。
その瞬間、猫たちの耳はピクッとしてましたが、逃げだしたのはミンタだけでした。
他のコは動かず、人間も動かず。。
慣れちゃったんでしょうか?
あぶないですね。。^^;
お久しぶりです。ご無事でよかった。
同居人と「どうしてるかな」って話していたんですよ。
被害はガラスポット1ヶだけですか。ウチは湯飲み1ヶと本箱1ッだったのですが・・(笑)
テレビでは、そちらの市内でも被害の大きかった場所しか放映していないので、
きっと不便な生活を強いられているんだろうなと思ってます。
ところで、息子さんのご進学おめでとうございます。
横浜なんですね。たまには撫子さんも来たりしているんですか?
ご夫婦二人だけになって、ちょっと新鮮とか・・(笑)
よかった~。撫子さん元気そうで・・(^_-)-☆